none
WUSU 「承認」と「状態」から何が発生しているか確認をしたい。 RRS feed

  • 質問

  • 先日、下記の構成でWSUSを構築致しました。

    その中で、小生のミスからパッチがきちんと当たらない状況が発生致しました。

    各クライアントを確認したところ「承認」と「状態」の組合せが3つあり、違いが分からず対応に苦慮しております。

    何か情報がありましたら、ご提供いただきたくアップ致します。

    よろしくお願いいたします。

    ■ベース:Windows Server 2012 R2 Std

    ■WSUS役割サービス:WID Database ・WSUS Service

    ■同時セッション制限:100

    ■「承認」と「状態」の組み合わせ

    1:「インストール」 「ダウンロード済み」

    2:「インストール」 「インストールされていません」

    3:「未承認」 「インストールされていません」

    ■対象クライアント数:500

    ■回線:NWによる帯域制御により1M制限あり。

    ■ミス

    マスターPCを作成した際、2015年9月までのWindows Updateを実施しているつもりで、10月以降のパッチについて「承認」を行っていたが、実は8月までのWindows Updateしか行っていないPCを展開していた。

    当方の勝手な想像ですが、下記の様に考えております。

    1:「インストール」 「ダウンロード済み」

      「3」に影響していると思われるが、9月のパッチが適用されていない為、10月のパッチをインストールしたいが、ダウンロードした状態で止まっている。

    2:「インストール」 「インストールされていません」

      こちらは全く分かりません。

    3:「未承認」 「インストールされていません」

      「未承認」「インストールされていません」の組み合わせは、9月のパッチが適用されていない為、表示されていると思っております。

    以上となります。

    解決策を見出したいのですが、対策が組めず困っております。

    何かご情報をいただけると幸いです。

    よろしくお願いいたします。


    • 編集済み 3065427 2014年12月11日 14:11
    2014年12月11日 14:10

回答

  • WSUS は今この瞬間の各クライアントの状態を表示するわけではなく、クライアントが時々報告してくる状態を表示しているだけですし、クライアントも自動インストールの時刻が異なったり手動インストールに設定されていたりログオン中にインストールしない設定だったりといろいろなケースがあるので、承認したあともしばらく「ダウンロード済み」や「インストールされていません」の状態にとどまるクライアントが居るのが普通ですが、いったい何に困っているのでしょう…?

    • 回答としてマーク 3065427 2014年12月15日 23:48
    2014年12月11日 15:46
  • 私の所で見ていた感じですと、【2:「インストール」「インストールされていません」】はインストールの承認がされたが、まだダウンロードもインストールされていない(失敗もしていない)状態にあるパソコンがこういう表示になるようです。

    ただ、2週間という期間も微妙なところかもしれませんね
    インストール後2~3日経ってからもWSUS上にインストール済みと上がってこないクライアント(WSUSサーバーと同一LAN内にあるパソコン!)もあるくらいなので・・・・
    【2:「インストール」「インストールされていません」】クライアントについて、本当にインストールされていないか確認してはいかがでしょうか。
    更新してシャットダウンの後にしばらく使っていなかったり、通信速度の関係でWSUSへ報告が上がっていないだけの端末もあるかもしれません。

    • 回答としてマーク 3065427 2014年12月15日 23:48
    2014年12月12日 2:38

すべての返信

  • WSUS は今この瞬間の各クライアントの状態を表示するわけではなく、クライアントが時々報告してくる状態を表示しているだけですし、クライアントも自動インストールの時刻が異なったり手動インストールに設定されていたりログオン中にインストールしない設定だったりといろいろなケースがあるので、承認したあともしばらく「ダウンロード済み」や「インストールされていません」の状態にとどまるクライアントが居るのが普通ですが、いったい何に困っているのでしょう…?

    • 回答としてマーク 3065427 2014年12月15日 23:48
    2014年12月11日 15:46
  • コメントありがとうございます。この状態が、2週間以上続いております。最初にも書きましたが、【1:「インストール」 「ダウンロード済み」】と【3:「未承認」 「インストールされていません」】の状態は、なんとなく想像が付くのですが、【2:「インストール」 「インストールされていません」】はクライアントがどのような状態でこの表現がされるのか分かりません。例えば、ダウンロードが済んでいるのだが、インストール中にシャットダウンしたため、インストールが完了せずにいる状態をWSUSが「インストールされていません」と表現しているのか、それとも他のパッチとの関係でインストールする必要がなく「インストールされていません」と表現しているのか、そもそもダウンロードの失敗などの原因によって「インストールされない」と書かれているのかが分からず、原因が何なのかが分からず困っている状況です。大変申し訳ございません。何かご助言いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

    2014年12月11日 16:21
  • 私の所で見ていた感じですと、【2:「インストール」「インストールされていません」】はインストールの承認がされたが、まだダウンロードもインストールされていない(失敗もしていない)状態にあるパソコンがこういう表示になるようです。

    ただ、2週間という期間も微妙なところかもしれませんね
    インストール後2~3日経ってからもWSUS上にインストール済みと上がってこないクライアント(WSUSサーバーと同一LAN内にあるパソコン!)もあるくらいなので・・・・
    【2:「インストール」「インストールされていません」】クライアントについて、本当にインストールされていないか確認してはいかがでしょうか。
    更新してシャットダウンの後にしばらく使っていなかったり、通信速度の関係でWSUSへ報告が上がっていないだけの端末もあるかもしれません。

    • 回答としてマーク 3065427 2014年12月15日 23:48
    2014年12月12日 2:38
  • tawara-hiro様

    ありがとうございます。情報頂ありがとうございます。大変助かりました。

    2014年12月14日 23:49
  • Home Closet様

    ありがとうございます。

    情報提供大変助かりました。御礼申し上げます。

    2014年12月14日 23:49