none
Outlook 「内部サポート機能がエラーを返しました」 RRS feed

  • 質問

  • Outlook 2016(ver.1809)において、ユーザーAが送信した会議出席依頼を、ユーザーBが”代理”でキャンセル通知を送信しようとすると、「内部サポート機能がエラーを返しました」というエラーが表示され、キャンセルできない状況です。現時点ではユーザーAとBの間でのみこのような現象が起きています。

    ちなみに、outlookのバージョンが1803のときから同じ状況で、ユーザーAとBの、デリゲート設定とOutlook予定表の編集権限は正しく設定されていることを確認済みです。

    こちらで試した作業は下記の通りですが改善されておりません。

    1. Officeの再インストール
    2. Officeの自動修復(クイック/オンライン)
    3. WindowsのUpdate等アップデート
    4. OABファイル再作成
    5. OSTファイル再構成
    6. outlook.exe /CleanFromAddresses コマンドの実行

    ハード:Lenovo thinkpad X1 Carbon

    OS:Win10 Pro x64

    何か知見をお持ちの方いらっしゃいましたら、お力添えいただけますと幸いです。

    よろしくお願いいたします。

    2018年10月31日 7:34

すべての返信

  • Outlook プロファイルの再作成は試してないですか?


    Hebikuzure aka Murachi Akira

    2018年10月31日 8:54
  • OSTファイル再構成の際に、プロファイルの再作成も実施済みです。

    2018年11月1日 3:51
  • 念のため、同じ PC の別のユーザーアカウントや、別の PC で Outlook に問題が発生するアカウントを登録して、同じ現象になるか確認されると良いかもしれません。もしそのどちらでも現象が起きるのであれば、原因はクライアント側ではなくサーバー側(サーバー上のメールボックスなど)にある可能性が高いといえます。

    Hebikuzure aka Murachi Akira

    2018年11月1日 4:27
  • ありがとうございます。

    以前、別のPCにてユーザーBでサインイン(AzureADに参加)して、試したことがあるのですが、その際はキャンセル通知、変更ともにエラーがでることなく送信可能でした。また別のユーザー間では全くそのような話がなかった(そもそも代理でキャンセルや変更通知を送信することがイレギュラー)ので、サーバー側ではないのかと考えております。

    2018年11月1日 6:26
  • OWA での挙動の検証はされているのでしょうか?

    また、 Outlook の Logging での 情報の収取とその調査は実行されているでしょうか?

    2018年11月1日 19:53
  • OWAに関しては、未実施でして、今後対応する予定です。

    Loggingでのログファイル取得は現状行っていないので、取得してみてもよいですね。

    2018年11月2日 3:51
  • ありがとうございます

    実はいただいたリンクの内容も既に対応済でして、改善されておりません。

    よろしくお願いいたします。



    2018年11月5日 3:16