トップ回答者
Windows 10 1607 LTSBのタスクスケジューラの挙動につきまして

質問
-
いつもお世話になっております。
Windows 10のタスクスケジューラの挙動について、質問させてください。
Windows Vistaで実行していたタスクを、Windows 10へ移行して利用できるか検証をしております。
内容としましては、定時(月~金の13:00, 14:00の格1回)に、ユーザ権限でログインしていると、指定している.vbsをキックし、
ホップアップでメッセージを出力するというものです。
Administrator(作成者)でログインしているときは問題なく動作するのですが、
ユーザでログインするとホップアップが出ないといった状態です。
ユーザでタスクスケジューラを開くとタスクが表示されていない(タスクをユーザ側で制御させないため)のは正しい動きだと思うのですが、
原因が特定できずに困っております。
どなたか情報をお持ちでしたら、ご教授いただけないでしょうか。
回答
すべての返信
-
ご回答いただき、ありがとうございます。
いくつか試験をしてみました。
①ローカルAdministratorにて、定時に10分間1分ごとにnotepadが起動するタスクを作成。
ユーザーがログオンしているかどうかに関わらず実行する
最上位の特権で実行するにチェック
Administratorでは問題なく1分ごとにnotepadの画面がGUI上に表示されましたが、
User権限のユーザでログインして定時を待つと、画面に表示されない。
ただし、プロセスとしては実行されているため、そのまま放置すると後続(2分目以降)のものは全て実行中のステータスであり、エラーとなる。
②作成した.vbsを単体で実行する。
これはAdministrator, Userともに問題なく実行される。
③作成した.vbsを、タスクスケジューラで定時に実行させる。
タスクの作成はローカルのAdministrator
ユーザがログオンしているかどうかに関わらず実行する
最上位の特権で実行するにチェック
トリガは毎日13:00
プログラムは作成した.vbsを指定(実行すると、ホップアップでメッセージが表示されるという簡単な仕組み)
Administratorでは問題なく13:00にホップアップウィンドウが出力されるが、Userでログインし直し、
翌日以降に定時で確認すると、実行完了となるが、画面にホップアップウィンドウが表示されない。
なお、Userでタスクを作成しても同様の事象が発生していて、Userでは正常に実行されますが、
Administratorでは実行中のステータスのままとなり、画面に何も表示されないといった結果になります。
Windows Vistaでは問題なく実行されていたvbsなので、何が原因かわからない状況です。
最終的にはトリガを毎週月~金の13:00にしたいと考えております。
-
-