none
Windows 10でBitLockerの有効化にかかる時間について RRS feed

  • 質問

  • どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。

    現在、「Windows 10 バージョン 1809」のマスター機にSysprepをかけてクローニングしたPCで1台ずつ個別設定を行う際に、BitLockerの有効化作業にどのくらいの時間がかかるのかを検証しております。

    【クローニングしたPC】
    OS:Windows 10 Pro バージョン 1809
    ハードディスク:SSD 250GB
    メモリ:16GB
    ウイルス対策ソフト:未導入

    【BitLocker実行時に指定した内容】
    回復キーのバックアップ方法:ファイルに保存する(USBメモリ)
    ドライブを暗号化する範囲:ドライブ全体を暗号化する
    使用する暗号化モード:新しい暗号化モード

    BitLockerシステムチェックを実行する:チェックあり

    【実行時間】
    ◎BitLockerの有効化
     1回目:7分
     2回目:50分
     3回目:1時間20分
    ◎BitLockerの無効化
     1回目:5分
     2回目:10分

     3回目:27分

    ネットワークに接続していない状態で、BitLockerの有効化と無効化を3回繰り返した結果、いずれもかかった時間にばらつきがあり、とくに初回のときの完了時間があまりにも早く、「manage-bde -status」コマンドでも暗号化がされている状態でした。

    今回初めて、BitLockerを利用するのですが、上記のように有効、無効を繰り返した場合、かかる時間が大幅に異なるものなのでしょうか?
    また、SSD250GBに対して、初回の有効化が「7分」で完了していますが、この短時間で暗号化が完了したと判断しても大丈夫なのでしょうか?

    ご回答を頂く上でこれだけの情報では不十分ということでしたら、その旨ご指摘頂けると助かります。


    2019年5月22日 3:52

すべての返信

  • こんにちは

     

    BitLockerの暗号化を行うには500MBあたり1分を目安にしています。

     

    また、この時間については、様々な要素が関係してきます。

     

    ・ディスクサイズ

    ・ディスクタイプ(SATA/SSD/Hybrid)

    ・ディスク構成

    ・プロセッサー

    ・暗号化キーの長さ

    ・暗号化キーのアルゴリズム

    ・CPUの負荷,ディスクI/O

     

    参考:https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/security/information-protection/bitlocker/bitlocker-deployment-and-administration-faq

     

    確かに参考によると短時間ですが、暗号化する範囲と手順をもう一度確認してはいかがですか?


    Please remember to mark the replies as answers if they help.
    If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com.

    2019年5月22日 7:53
    モデレータ
  • こんにちは

     

    その後の状況はいかがでしょうか?

     

    ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

     

    参考になった投稿には「回答としてマーク」をご設定ください。

     

    今後とも TechNet フォーラムをよろしくお願いします


    Please remember to mark the replies as answers if they help.
    If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com.

    2019年5月29日 9:07
    モデレータ