locked
ActiveDirectoryのレプリケーションエラーについて RRS feed

  • 質問

  • Windows Server 2003→Windows Server 2008へDCを移行しました。
    移行手順は、サーバA(Windows Server 2008)へFSMO転送等必要な手順が完了した後、
    サーバB(Windows Server 2003)はDC降格させ、Windows Server 2008を新規インストールし、
    DC昇格させました。

    現在の環境は以下の通りです
    サーバA:DC1、DNSサーバ、ファイルサーバ(Windows Server 2008 Std)
    サーバB:DC2、DNSサーバ、ファイルサーバ(Windows Server 2008 Std)

    サーバBをDC昇格させた後は特に問題なかったのですが、数日後以下のような警告ログ、エラーログが出るようになりました。
    イベントID:1308 知識整合性チェッカー 警告
    レプリケートする試みが失敗している
    イベントID:2092 レプリケーション 警告
    このサーバは次のFSMO役割の所有者ですが、有効でないと判断されています
    イベントID:1863 レプリケーション エラー
    このディレクトリサーバは、構成された潜在期間内に多くのディレクトリサーバからレプリケーション情報を受け取っていません
    潜在期間:24

    ログを見る限り、レプリケーションがうまくいっていないように思うのですが
    調べてみてもどのような対策をすればエラーが解消されるかが分からないです。

    「Active Directroyサイトとサービス」で「今すぐレプリケーション」を実行すると、
    「ログオンに失敗しました」というエラーや「RPCサーバが非常にビジーであるため、この操作を完了できません」といったエラーが表示されます。

    また、サーバAで dcdiag を実行したら以下の結果が表示されました。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ディレクトリ サーバー診断


    初期セットアップを実行しています:

       ホーム サーバーの検索を試みています...

       ホーム サーバー = サーバーA

       * AD フォレストが識別されました。
       初期情報の収集が完了しました。


    必須の初期テストを実行しています

      
       サーバーをテストしています: Default-First-Site-Name\サーバーA

          テストを開始しています: Connectivity

             ......................... サーバーA はテスト Connectivity に合格しました



    プライマリ テストを実行しています

      
       サーバーをテストしています: Default-First-Site-Name\サーバーA

          テストを開始しています: Advertising

             ......................... サーバーA はテスト Advertising に合格しました

          テストを開始しています: FrsEvent

             ......................... サーバーA はテスト FrsEvent に合格しました

          テストを開始しています: DFSREvent

             SYSVOL の共有後、この 24 時間以内に発生した警告またはエラー イベントがあります。 SYSVOL

             レプリケーション失敗の問題があると、グループ ポリシーの問題が発生する場合 があります。
             ......................... サーバーA はテスト DFSREvent に失敗しました

          テストを開始しています: SysVolCheck

             ......................... サーバーA はテスト SysVolCheck に合格しました

          テストを開始しています: KccEvent

             ......................... サーバーA はテスト KccEvent に合格しました

          テストを開始しています: KnowsOfRoleHolders

             ......................... サーバーA はテスト KnowsOfRoleHolders に合格しました

          テストを開始しています: MachineAccount

             ......................... サーバーA はテスト MachineAccount に合格しました

          テストを開始しています: NCSecDesc

             ......................... サーバーA はテスト NCSecDesc に合格しました

          テストを開始しています: NetLogons

             ......................... サーバーA はテスト NetLogons に合格しました

          テストを開始しています: ObjectsReplicated

             ......................... サーバーA はテスト ObjectsReplicated に合格しました

          テストを開始しています: Replications

             [Replications Check、サーバーA] 最近のレプリケーション試行は失敗しました:

                サーバーB から サーバーA

                名前付けコンテスト: DC=ForestDnsZones,DC=ドメイン名,DC=ドメイン名

                レプリケーションでエラーが生成されました (1326):

                ログオン失敗: ユーザー名を認識できないか、またはパスワードが間違っています。

                2009-05-26 19:54:22 でエラーが発生しました。

                前回の成功は 2009-05-19 17:49:03 です。

                前回の成功から、127 回エラーが発生しました。

                Kerberos エラーです。

                コンピュータ アカウントが存在しないか、宛先サーバー、ソース

                サーバー、または KDC サーバーと一致しません。

                KDC のドメイン パーティションがエンタープライズ内の他のパーティションと

                同期しているかどうかを確認してください。ツール repadmin/syncall をこの

                目的に使用できます。

             [サーバーB] DsBindWithSpnEx() が失敗しました。エラー 1723 が発生しました。

             RPC サーバーが非常にビジーであるため、この操作を完了できません。.
             [Replications Check、サーバーA] 最近のレプリケーション試行は失敗しました:

                サーバーB から サーバーA

                名前付けコンテスト: DC=DomainDnsZones,DC=ドメイン名,DC=ドメイン名

                レプリケーションでエラーが生成されました (1326):

                ログオン失敗: ユーザー名を認識できないか、またはパスワードが間違っています。

                2009-05-26 19:54:20 でエラーが発生しました。

                前回の成功は 2009-05-26 19:23:48 です。

                前回の成功から、5 回エラーが発生しました。

                Kerberos エラーです。

                コンピュータ アカウントが存在しないか、宛先サーバー、ソース

                サーバー、または KDC サーバーと一致しません。

                KDC のドメイン パーティションがエンタープライズ内の他のパーティションと

                同期しているかどうかを確認してください。ツール repadmin/syncall をこの

                目的に使用できます。

             [Replications Check、サーバーA] 最近のレプリケーション試行は失敗しました:

                サーバーB から サーバーA

                名前付けコンテスト: CN=Schema,CN=Configuration,DC=ドメイン名,DC=ドメイン名

                レプリケーションでエラーが生成されました (1326):

                ログオン失敗: ユーザー名を認識できないか、またはパスワードが間違っています。

                2009-05-26 19:54:18 でエラーが発生しました。

                前回の成功は 2009-05-19 10:15:52 です。

                前回の成功から、138 回エラーが発生しました。

                Kerberos エラーです。

                コンピュータ アカウントが存在しないか、宛先サーバー、ソース

                サーバー、または KDC サーバーと一致しません。

                KDC のドメイン パーティションがエンタープライズ内の他のパーティションと

                同期しているかどうかを確認してください。ツール repadmin/syncall をこの

                目的に使用できます。

             [Replications Check、サーバーA] 最近のレプリケーション試行は失敗しました:

                サーバーB から サーバーA

                名前付けコンテスト: CN=Configuration,DC=ドメイン名,DC=ドメイン名

                レプリケーションでエラーが生成されました (1326):

                ログオン失敗: ユーザー名を認識できないか、またはパスワードが間違っています。

                2009-05-26 19:54:16 でエラーが発生しました。

                前回の成功は 2009-05-26 16:01:07 です。

                前回の成功から、12 回エラーが発生しました。

                Kerberos エラーです。

                コンピュータ アカウントが存在しないか、宛先サーバー、ソース

                サーバー、または KDC サーバーと一致しません。

                KDC のドメイン パーティションがエンタープライズ内の他のパーティションと

                同期しているかどうかを確認してください。ツール repadmin/syncall をこの

                目的に使用できます。

             ......................... サーバーA はテスト Replications に失敗しました

          テストを開始しています: RidManager

             ......................... サーバーA はテスト RidManager に合格しました

          テストを開始しています: Services

             ......................... サーバーA はテスト Services に合格しました

          テストを開始しています: SystemLog

             Warning イベントが発生しました。イベント ID: 0x80060005

                生成日時: 05/26/2009   19:38:27

                EvtFormatMessage failed, error 1815 指定されたリソース言語 ID がイメージ ファイルに見つかりません。.
                (イベント文字列 (イベント ログ = System) を取得できませんでした。エラー 0x717)

             Warning イベントが発生しました。イベント ID: 0x8000001D

                生成日時: 05/26/2009   19:39:17

                イベント文字列:

                スマート カード ログオンに使用できる適切な証明書をキー配布センター (KDC) が検出できなかったか、KDC 証明書を確認できませんでした。この問題が解決しない場合、スマート カード ログオンが正しく機能しない可能性があります。この問題を解決するには、certutil.exe を使用して既存の KDC 証明書を確認するか、新しい KDC 証明書を登録してください。

             Warning イベントが発生しました。イベント ID: 0x825A000C

                生成日時: 05/26/2009   19:39:45

                イベント文字列:

                タイム プロバイダ NtpClient: このコンピュータは、ドメイン階層を使ってタイムソースを決定するように構成されていますが、フォレストのルートにあるドメイン用の AD PDC エミュレータであるため、ドメイン階層のその上にはタイム ソースとして使用するコンピュータがありません。ルート ドメインの信頼できるタイム サービスを構成するか、または手動で AD PDC を構成して外部のタイム ソースと同期させることをお勧めします。そうでない場合、このコンピュータはドメイン階層内の権限のあるタイム ソースとして機能します。外部のタイム ソースが構成できない場合、またこのコンピュータで使用できない場合は、NtpClient を無効にすることをお勧めします。

             ......................... サーバーA はテスト SystemLog に合格しました

          テストを開始しています: VerifyReferences

             ......................... サーバーA はテスト VerifyReferences に合格しました

      
      
       パーティション テストを実行しています: ForestDnsZones

          テストを開始しています: CheckSDRefDom

             ......................... ForestDnsZones はテスト CheckSDRefDom に合格しました

          テストを開始しています: CrossRefValidation

             ......................... ForestDnsZones はテスト CrossRefValidation

             に合格しました

      
       パーティション テストを実行しています: DomainDnsZones

          テストを開始しています: CheckSDRefDom

             ......................... DomainDnsZones はテスト CheckSDRefDom に合格しました

          テストを開始しています: CrossRefValidation

             ......................... DomainDnsZones はテスト CrossRefValidation

             に合格しました

      
       パーティション テストを実行しています: Schema

          テストを開始しています: CheckSDRefDom

             ......................... Schema はテスト CheckSDRefDom に合格しました

          テストを開始しています: CrossRefValidation

             ......................... Schema はテスト CrossRefValidation に合格しました

      
       パーティション テストを実行しています: Configuration

          テストを開始しています: CheckSDRefDom

             ......................... Configuration はテスト CheckSDRefDom に合格しました

          テストを開始しています: CrossRefValidation

             ......................... Configuration はテスト CrossRefValidation

             に合格しました

      
       パーティション テストを実行しています: ドメイン名

          テストを開始しています: CheckSDRefDom

             ......................... ドメイン名 はテスト CheckSDRefDom に合格しました

          テストを開始しています: CrossRefValidation

             ......................... ドメイン名 はテスト CrossRefValidation に合格しました

      
       エンタープライズ テストを実行しています: ドメイン名.ドメイン名

          テストを開始しています: LocatorCheck

             ......................... ドメイン名.ドメイン名 はテスト LocatorCheck に合格しました

          テストを開始しています: Intersite

             ......................... ドメイン名.ドメイン名 はテスト Intersite に合格しました

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    何か良い解決策はないでしょうか?
    2009年6月3日 5:24

回答

  • ぽーる さん、こんにちは。フォーラムオペレーターの鈴木裕子です(^O^)/

    私もエラーIDなどを調べてみたのですが、参考になりそうな情報が少なく・・・既知の問題のような、よく報告される現象ではなさそうですね。。。
    投稿を拝見させていただいて気になったのは、「今すぐレプリケーション」を行ってもエラーが発生して完了しない点かなと。ログにエラーが出力され始めたのは、環境構築から数日後ということですが、手動でもエラーが発生するのであれば、レプリケーションができていない状況であると考えて、レプリケーション面のトラブルシューティングをしてみたら良いのでは・・・と思いました。↓このあたりの技術情報が参考になるかもしれません。
    ※「レプリケーションのトラブルシューティング」はWin2003の情報ですが、repadminの記載や、手動でのレプリケーションができない場合の情報などが、参考になるかなと。

    レプリケーションのトラブルシューティング http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc755349(WS.10).aspx#BKMK_6
    Repadmin http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc770963(WS.10).aspx

    dcdiag の結果をみると「ログオン失敗: ユーザー名を認識できないか、またはパスワードが間違っています」 「Kerberos エラー」など、認証に関するエラーがあったので、移行の際に何か不整合などが発生してしまったのかも・・・とも思ったのですが、ただ、私もログの見方はあまり詳しくないので(汗)、外していたらごめんなさい。
    よくある現象ではなさそうなので、サポートに問い合わせて調査をした方が解決は早いかもしれないです。

    ご希望のような明確な解決策ではないのですが、上記のトラブルシューティング情報や、Repadminで、何かヒントになる情報が見つかるかもしれませんので、よろしければ一度確認してみてください。

    ご参考となれば幸いです!


    マイクロソフト株式会社 フォーラムオペレーター 鈴木裕子
    • 回答としてマーク sk7474 2009年6月25日 1:49
    2009年6月16日 8:50

すべての返信

  • ぽーる さん、こんにちは。フォーラムオペレーターの鈴木裕子です(^O^)/

    私もエラーIDなどを調べてみたのですが、参考になりそうな情報が少なく・・・既知の問題のような、よく報告される現象ではなさそうですね。。。
    投稿を拝見させていただいて気になったのは、「今すぐレプリケーション」を行ってもエラーが発生して完了しない点かなと。ログにエラーが出力され始めたのは、環境構築から数日後ということですが、手動でもエラーが発生するのであれば、レプリケーションができていない状況であると考えて、レプリケーション面のトラブルシューティングをしてみたら良いのでは・・・と思いました。↓このあたりの技術情報が参考になるかもしれません。
    ※「レプリケーションのトラブルシューティング」はWin2003の情報ですが、repadminの記載や、手動でのレプリケーションができない場合の情報などが、参考になるかなと。

    レプリケーションのトラブルシューティング http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc755349(WS.10).aspx#BKMK_6
    Repadmin http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc770963(WS.10).aspx

    dcdiag の結果をみると「ログオン失敗: ユーザー名を認識できないか、またはパスワードが間違っています」 「Kerberos エラー」など、認証に関するエラーがあったので、移行の際に何か不整合などが発生してしまったのかも・・・とも思ったのですが、ただ、私もログの見方はあまり詳しくないので(汗)、外していたらごめんなさい。
    よくある現象ではなさそうなので、サポートに問い合わせて調査をした方が解決は早いかもしれないです。

    ご希望のような明確な解決策ではないのですが、上記のトラブルシューティング情報や、Repadminで、何かヒントになる情報が見つかるかもしれませんので、よろしければ一度確認してみてください。

    ご参考となれば幸いです!


    マイクロソフト株式会社 フォーラムオペレーター 鈴木裕子
    • 回答としてマーク sk7474 2009年6月25日 1:49
    2009年6月16日 8:50
  • こんにちは。中川俊輔です。

    ぽーるさん、はじめまして。フォーラムのご利用ありがとうございます。
    その後いかがでしょうか?鈴木のアドバイスは問題解決の手助けになりましたでしょうか?

    情報を共有するため、、勝手ながら鈴木の回答に回答マークをつけさせていただきました。

    今後ともフォーラムをよろしくお願いします。
    それでは!
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレータ 中川 俊輔
    2009年6月25日 2:02