locked
『メールボックス新規作成ウィザード』のエラーについて【その2】 RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。

    『Exchange管理コンソール』の『受信者の構成』から『メールボックスの新規作成』のウィザードより新規作成を行なうと以下のエラーとなった件で、現在も解決の糸口が無く困っております。
    再度、ExchangeServer をインストールし直しましたが、同じ症状です。

    【『メールボックスの新規作成』ウィザードのエラーメッセージ】
    --------------------------------------------------------------------------------------
    概要: 1 項目中、成功 0 個、失敗 1 個。
    経過時間: 00:00:00

    テストユーザー
    失敗

    エラー:
    用語 'New-Mailbox' は、コマンドレット、関数、スクリプト ファイル、または操作可能なプログラムの名前として認識されません。名前が正しく記述されていることを確認し、パスが含まれている場合はそのパスが正しいことを確認してから、再試行してください。

    試行された Exchange 管理シェル コマンド:
    New-Mailbox -Name 'テストユーザー' -Alias 'User01' -UserPrincipalName 'User01@contoso.com' -SamAccountName 'User01' -FirstName 'ユーザー' -Initials '' -LastName 'テスト' -Password 'System.Security.SecureString' -ResetPasswordOnNextLogon $false

    経過時間: 00:00:00
    --------------------------------------------------------------------------------------

    【サーバー構成】
    PC1台しか無いため Hyper-Vを利用して2台構成に見せかけています。

    ■サーバー名:CONT-DC-01(本体) 
    Windows Server 2008 R2のインストール
    Active Directoryによるcontoso.comドメイン構築
    Windows Server 2008のセキュリティパッチ適用

    ■サーバー名:EX-ALL2(Hyper-Vによる仮想PC上)
    Windows Server 2008 R2 のインストール
    Windows Server 2008 R2 のセキュリティパッチ適用
    ドメイン名のDNS名前解決
    Contoso.comドメインへの参加
    ExchangeServer2010 SP1 のインストール


    上記の件で、PowerShellやExchengeManagementShellより、色々調査しておりますが、一番気になったことは、Get-Command、Get-ExCommandよりコマンドレット一覧表を調べた際、New-Mailboxのコマンドレットが無かったことです。

    Get-Command、もしくは、Get-ExCommand による一覧結果

    【一覧結果の一部】-------------------------

    Function        New-JournalRule
    Function        New-MailboxAuditLogSearch
    Function        New-MailboxDatabase
    Function        New-MailboxFolder
    Function        New-MailboxRepairRequest
    Function        New-MailboxRestoreRequest
    Function        New-MailMessage
    Function        New-ManagedContentSettings

    -------------------------------------------

    ≪ここで、ご質問があります。≫

    ① Get-ExCommand 等で、New-Mailbox がコマンドレット一覧に無いのは、なぜでしょうか?
    (他のExchange関連のコマンドはあるのですが、肝心の?ユーザーを新規登録するための『New-Mailbox』コマンドレットが無いのは、どう言うことでしょうか?)

    何か些細なことでも、お気付きの方がいらっしゃいましたら、ご教授願いますでしょうか。

    よろしくお願い申し上げます。

    2011年7月15日 8:50

回答

  • こんにちは。

    回答にはなりませんが、以下に情報連携します。

    "Get-Command"で"New-Mailbox"が見つからないのが不思議ですが、念のために以下のコマンドを管理シェルで実行してみてはいかがでしょうか。

    ■コマンド

    Get-Command | Where-Object {$_.Name -ilike "New-Mailbox"}

    出力結果として、"New-Mailbox"が返ってくると思うのですが。。。。

     

    ちなみにですが、"Organization Management"が付与されているユーザーでメールボックス作成をされていますか?

     

    なぜ"New-Mailbox"がないのかは謎ですが、メールボックスを作成するだけであれば、、、

    ①AD上にユーザーアカウントを作成

    ②Exchange管理コンソールより、「メールボックスの新規作成」-「ユーザーメールボックス」を選択

    ③「既存のユーザー」にラジオボタンを入れて「追加」から①で作成したユーザーアカウントを選択し、「次へ」

    ④エイリアス情報を入れて「次へ」

    ⑤「新規作成」をクリック

     

    ⑤で新規作成ボタンを押したときに流れるコマンドは"New-Mailbox"ではなく、"Enable-Mailbox"なので、

    メールボックスが作成できると思います。

    <参考>

    Enable-Mailboxコマンドのヘルプ

    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/aa998251.aspx

     

    試してみてはいかがでしょうか。

    ご参考までに。。。

     

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2011年7月22日 7:00
    • 回答としてマーク 星 睦美 2011年7月25日 2:08
    2011年7月19日 6:29

すべての返信

  • こんにちは。

    回答にはなりませんが、以下に情報連携します。

    "Get-Command"で"New-Mailbox"が見つからないのが不思議ですが、念のために以下のコマンドを管理シェルで実行してみてはいかがでしょうか。

    ■コマンド

    Get-Command | Where-Object {$_.Name -ilike "New-Mailbox"}

    出力結果として、"New-Mailbox"が返ってくると思うのですが。。。。

     

    ちなみにですが、"Organization Management"が付与されているユーザーでメールボックス作成をされていますか?

     

    なぜ"New-Mailbox"がないのかは謎ですが、メールボックスを作成するだけであれば、、、

    ①AD上にユーザーアカウントを作成

    ②Exchange管理コンソールより、「メールボックスの新規作成」-「ユーザーメールボックス」を選択

    ③「既存のユーザー」にラジオボタンを入れて「追加」から①で作成したユーザーアカウントを選択し、「次へ」

    ④エイリアス情報を入れて「次へ」

    ⑤「新規作成」をクリック

     

    ⑤で新規作成ボタンを押したときに流れるコマンドは"New-Mailbox"ではなく、"Enable-Mailbox"なので、

    メールボックスが作成できると思います。

    <参考>

    Enable-Mailboxコマンドのヘルプ

    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/aa998251.aspx

     

    試してみてはいかがでしょうか。

    ご参考までに。。。

     

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2011年7月22日 7:00
    • 回答としてマーク 星 睦美 2011年7月25日 2:08
    2011年7月19日 6:29
  • ExForEx様

    貴重な情報を頂きありがとうございます。

    週明け頃から体調を崩していましたので、返事が遅くなりました。すみません。

    早速、頂いた情報をもとに調べてみました。

    コマンドシェルより以下のコマンドを入力致しましたが、残念ながら何も表示されずにコマンドプロンプトに戻りました。

     Get-Command | Where-Object {$_.Name -ilike "New-Mailbox"}

    念のため、記述ミスが無いか、以下のコマンドで調べたところNew-MailboxDatabaseに関する返答はありました。

     Get-Command | Where-Object {$_.Name -ilike "New-MailboxDatabase"}

    このことから、やはり Get-Command で New-Mailbox は見つからなかったことになります。

    > ちなみにですが、"Organization Management"が付与されているユーザーでメールボックス作成をされていますか?

    上記については、contoso\Administrator(ドメイン管理者)より行なっており、「所属するグループ」にOrganization Managementが付与されておりました。

    > なぜ"New-Mailbox"がないのかは謎ですが、・・・

    たしかに、『Exchange Server 2010 ステップバイステップガイド』の自習書より進めて来ましたので、P.63の『4.1 メールボックスの作成』でつまずくとは思ってもみませんでした。

    ただ気になることとしては、WindowsServer2008R2 と ExchangeServer2010 のライセンスキーは無しのままテスト環境を構築していますが、これが原因と言うことは無いですよね?・・・・


    ■最後に、別の方法として以下の手順を教えて頂きましたので、試して見ましたところ、失敗(エラー)も無くユーザーを新規作成することが出来ました。

    > ①AD上にユーザーアカウントを作成
    > ②Exchange管理コンソールより、「メールボックスの新規作成」-「ユーザーメールボックス」を選択
    > ③「既存のユーザー」にラジオボタンを入れて「追加」から①で作成したユーザーアカウントを選択し、「次へ」
    > ④エイリアス情報を入れて「次へ」
    > ⑤「新規作成」をクリック
    >
    > ⑤で新規作成ボタンを押したときに流れるコマンドは"New-Mailbox"ではなく、"Enable-Mailbox"なので、メールボックスが作成できると思います。

    これで、『Exchange Server 2010 ステップバイステップガイド』の『4.1メールボックスの作成』の次に進むことが出来るようになり、道が開け本当に助かりました。(2週間近くも停滞していましたので…(笑))

    また、New-Mailboxの件も新たな情報がありましたらお願い致します。

    ありがとうございました。今後とも、よろしくお願い申し上げます。

    2011年7月22日 2:27
  • フォーラム オペレーターの星 睦美です。
    なんちゃってアドミンちゃん さん、こんにちは。

    今回はExForEX さんからの返信を調査の参考にしていただけたと思います。私のほうで回答として[回答としてマーク] をさせていただきました。

    New-mailbox cmdlet が見つからない問題について私のほうでも調べてみましたところ、
    英語のTechNet ブログにExchange 2010 SP1 のExchange 管理シェルの問題とその対応方法に関する情報があります。
    なんちゃってアドミンちゃん さんの質問内容もこちらに関連がありそうな事象ではないかと思いますので参考までにご紹介します。

    (参考情報)
    Exchange Management Shell (EMS) missing after applying Exchange 2010 SP1:
    http://blogs.technet.com/b/nawar/archive/2010/09/03/exchange-management-shell-ems-missing-after-applying-exchange-2010-sp1.aspx

    上記の修正がロールアップ3に含まれているかどうか確認できなかったのですが、よろしければロールアップ3の適用後に
    同様の事象が発生するかどうかご確認いただければと思います。

    ・Exchange Server 2010 Service Pack 1 用の更新プログラムのロールアップ 3-v3 (KB2529939):
    http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?FamilyID=413b8979-76b8-4be4-a18b-015d025eb368&displayLang=ja

    それでは今後ともTechNet フォーラムをよろしくお願いします。


    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美
    2011年7月25日 2:16