none
Word2010で文書をPDF保管してメール送信すると、送信先から「サポートが切れています」で受取拒否された RRS feed

  • 質問

  • Word2010SP2で、名前を付けて保存時にファイルの種類を”PDF"で保管した文書を添付してメール送信すると、送信先から「サポートが切れています」とのことで受信拒否された。

     送信先メールサーバーの設定は変えないで、Office側で、何か方策がありませんか?


    2016年10月13日 8:27

すべての返信

  • 問題とされている環境と状況をできるだけ具体的に詳しく説明してください。

    どのようなアカウント、 Software を使って、 どのような方法で送信しているのかを説明してください。

    Word 2010 自体には Email 送信の機能はないので、

    Word のファイル > 送信 > Email

    で送信をしている場合、 何らかの 外部プログラムで送信していることになります。

    > 送信先から「サポートが切れています」とのことで受信拒否された

    上記が、 配信不能通知などが返ってくることを意味するのであれば、

    その正確な全文を提示してください。

    2016年10月13日 13:35
  • NDISAOYAMAさん。はじめまして、こんにちは。

    送信先側で添付のWord文書を開こうとしたときに下図が表示されたのかな?と推測しています。

    ・問題のWord文書内のデータを全選択>コピーし、新規Word文書に貼り付けたものを送付するとどうなりますか?

    ・Word文書をzip圧縮化したものを送付するとどうなりますか?

    上図のメッセージであれば以下のリンク先情報が該当する可能性があります。

    参考情報:参考情報:「ファイルの種類がサポートされていないか、またはファイルが破損している可能性があります」エラー
    https://helpx.adobe.com/jp/acrobat/kb/cq01232250.html

    なお、ここはOffice 2016用のフォーラムですので、Word 2010(Office 2010)に関するご質問でしたら、Microsoftコミュニティの方が適切かと思います。

    参考情報:Microsoftコミュニティ
    https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/msoffice_word

    2016年10月17日 4:17