トップ回答者
クライアントがドメイン参加できても、ドメインにログインできなくなることがある

質問
-
Windows server 2003 から Windows server 2008 へドメインコントローラ更新後、新規にセットアップしたクライアントがドメイン参加できても、ドメインにログインできなくなることがあるのですが何が原因として考えられるでしょうか?
現在の環境は、
Server 2008 のドメインコントローラ3台(192.168.0.***、192.168.1.***、192.168.2.***)各セグメントに1台
クライアント Windows XP
更新前(Server 2003)のときに登録したクライアントははじかれることはありません。
- 移動 三沢健二Moderator 2010年8月9日 2:56 AD カテゴリが適切と判断したため。 (移動元:Windows Server 2008 全般)
回答
-
エガ さん、こんにちは。
フォーラムオペレーターの三沢健二です。ドメインにログオンできない原因は多肢に渡りますので、"ログオンできない" だけだと具体的なアドバイスをいただく事は難しいかもしれません。
(名前解決の問題やセキュアチャネルの問題など様々です)
もしエラーが表示されるのであれば、メッセージを省略せずに全文をそのまま記載してください。また、エガ さんの方で調査・確認された内容や、どの辺りに問題がありそうかなどを可能な限り詳細にお知らせいただければと思います。
補足:内容的に Active Directory カテゴリの方が適切ではないかと思いましたので、勝手ながらカテゴリを移動させていただきました。
それでは、少しでもエガ さんのお役にたてれば幸いです。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 服部清次 2010年8月18日 5:15
すべての返信
-
エガ さん、こんにちは。
フォーラムオペレーターの三沢健二です。ドメインにログオンできない原因は多肢に渡りますので、"ログオンできない" だけだと具体的なアドバイスをいただく事は難しいかもしれません。
(名前解決の問題やセキュアチャネルの問題など様々です)
もしエラーが表示されるのであれば、メッセージを省略せずに全文をそのまま記載してください。また、エガ さんの方で調査・確認された内容や、どの辺りに問題がありそうかなどを可能な限り詳細にお知らせいただければと思います。
補足:内容的に Active Directory カテゴリの方が適切ではないかと思いましたので、勝手ながらカテゴリを移動させていただきました。
それでは、少しでもエガ さんのお役にたてれば幸いです。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 服部清次 2010年8月18日 5:15
-
エガ さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。エガ さんがこちらの質問を投稿されてから少し経ちましたが、その後の状況はいかがでしょうか?
弊社の三沢健二の返信内容は、ご確認いただけましたでしょうか?弊社の三沢のアドバイスにありますように、現時点で エガ さんからご提供いただいている情報だけでは、
具体的な情報を得るのは難しいように思えますので、まずはエラー メッセージを確認するところから
始めていただければと思います。なお、私の方で調べてみましたところ、以下のような情報が見つかりましたので、
参考までに URL を紹介させていただきますね。● 「ドメイン参加時にクライアントPC・サーバー設定で気をつけること」:
http://niyodiary.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/pc-499b.html今回、ひとまず私の方で弊社の三沢の回答を [回答としてマーク] させていただきましたが、
もし エガ さんの方でまだ疑問が残っているようでしたら、もちろん質問を続けていただくことも可能です。
その際には、エガ さんが調査された内容やエラー メッセージを詳しく教えていただけますと、
他の回答者の方々も回答しやすくなるのではないかと思いますので、よろしくお願いします。それでは、また。
__________________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次- 編集済み 服部清次 2010年8月18日 5:25 改行