none
Hyper-V Writerに関して RRS feed

  • 質問

  • はじめてこのフォーラムに記載いたします。

    宜しくお願いします。

    Hyper-V上にゲストOS6台が起動済みで稼働しております。
    Hyper-V上のマシンのOSはOS:windows server 2008 SP2(64bit)

    このゲストOS6台をバックアップサーバ(ARCserve Backup r15 for Windows)を使って
    ゲストOSの丸ごとバックアップを行うとしたところ、バックアップサーバ側のARCserveのエラーですが
    エラー AE0604
    VM に対して Hyper-V Writer を取得することに失敗しました。
    モジュール:Agent for Virtual Machines
    原因:別のシャドウ コピーが別の VM バックアップに作成されたため、
    仮想マシンの VSS シャドウ コピーを作成できませんでした。
    処置:Hyper-V バックアップが 1 つ送信された後、しばらく待機します。
    詳細については、HyperV.log を参照してください。

    わからないところは、Hyper-V Writer を取得することに失敗しました。という文言がよくわかりません。
    原因のところで、別のシャドウ コピーが・・・・って記載しておりますので
    ゲストOS側のHyper-Vのシャドウコピーのサービス、シャドウコピーのサービスを停止してバックアップしてみましたが
    状況がかわりませんでした。

    Hyper-V Writerの関するサービス、確認する設定があればご教示願います。


    • 編集済み hideaki48 2012年6月25日 6:05
    2012年6月25日 6:04

回答

  • ARCserve Backup のことはわかりませんがこのようなものがありました。

    CA ARCserve Backup Hyper-V VSS Writer のサポート
    http://www.casupport.jp/resources/bab12win/manuals/pdf/AB_Hyper-V_VSS.pdf

    また、Windows Server Backup を使用する場合はレジストリへの登録が必要になります。

    How to back up Hyper-V virtual machines from the parent partition on a Windows Server 2008-based computer by using Windows Server Backup
    http://support.microsoft.com/kb/958662/en-us

    以上、参考になれば幸いです。


    MVP:Virtual Machine Blog:MCTの憂鬱

    http://naonao71.wordpress.com/

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2012年7月23日 4:58
    • 回答としてマーク 星 睦美 2012年7月23日 5:09
    2012年6月25日 8:46
    モデレータ
  • 確かにスレッドからずれてきてますが、ついでに・・・

    rawモード (ホストからゲストを丸ごとイメージバックアップ) でのバックアップやリストアしか行わないのであれば、
    ゲストOSへのAgentはいらなかったはずです。
    ファイルモードなどゲストの中身を指定してバックアップ/リストアしたいのであれば、ゲストへのAgentインストールは必要ですね。

    詳しい内容については、さすがにCAのサイトなどで確認されることをお勧めしますが。

    • 回答としてマーク 星 睦美 2012年7月23日 5:09
    2012年7月4日 2:23

すべての返信

  • ARCserve Backup のことはわかりませんがこのようなものがありました。

    CA ARCserve Backup Hyper-V VSS Writer のサポート
    http://www.casupport.jp/resources/bab12win/manuals/pdf/AB_Hyper-V_VSS.pdf

    また、Windows Server Backup を使用する場合はレジストリへの登録が必要になります。

    How to back up Hyper-V virtual machines from the parent partition on a Windows Server 2008-based computer by using Windows Server Backup
    http://support.microsoft.com/kb/958662/en-us

    以上、参考になれば幸いです。


    MVP:Virtual Machine Blog:MCTの憂鬱

    http://naonao71.wordpress.com/

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2012年7月23日 4:58
    • 回答としてマーク 星 睦美 2012年7月23日 5:09
    2012年6月25日 8:46
    モデレータ
  • ABE様

    ご回答いただきありがとうございます。
    英文の参考資料が途中で読みかけですが、確認しております。

    スレッドが違うかもしれませんが、Hyper-VのホストOSに、ARCserve Backup Agent for VirtualMachinesがインストールされている場合
    バックアップ先(Hyper-Vのホスト以外)のサーバにもARCserve Backup Agent for VirtualMachinesがインストールされてないと
    Hyper-V上のゲストOSをバックアップできないということはありますでしょうか?

    わかる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

    2012年6月25日 11:55
  • 確かにスレッドからずれてきてますが、ついでに・・・

    rawモード (ホストからゲストを丸ごとイメージバックアップ) でのバックアップやリストアしか行わないのであれば、
    ゲストOSへのAgentはいらなかったはずです。
    ファイルモードなどゲストの中身を指定してバックアップ/リストアしたいのであれば、ゲストへのAgentインストールは必要ですね。

    詳しい内容については、さすがにCAのサイトなどで確認されることをお勧めしますが。

    • 回答としてマーク 星 睦美 2012年7月23日 5:09
    2012年7月4日 2:23
  • hideaki48 さん、こんにちは
    フォーラム オペレーターの星 睦美です。

    Hyper-V Writer に関する質問へのABE NAOKI さんからの返信を参考にしていただいたと思います。
    今回は追加の質問へのyottun8 さんの返信にも私のほうで[回答としてマーク] をさせていただきました。

    一度の投稿で複数の質問を続けると、質問への回答を探しにくくなりますので
    新しい質問を投稿いただけると助かります。

    それでは今後ともTechNet フォーラムをよろしくお願いします。


    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美

    2012年7月23日 5:09