none
スタート画面の右クリックメニューを非表示にする方法 RRS feed

  • 質問

  • お世話になっております。

    当方、Windows10 Enterprise 2015 LTSBを用いて作業を行っております。

    スタートメニューでタイルや「すべてのアプリ」内の各項目上で右クリックした際に表示されるショートカットメニューを

    表示させないようにする方法はあるでしょうか?

    Windows7では、ローカルグループポリシーの「[スタート]メニューでドラッグ アンド ドロップとコンテキスト メニューを禁止する」を

    有効にすることで実現できておりましたが、Windows10には同様の項目がありません。

    何か良い方法がございましたら、ご教示下さいます様、宜しくお願い致します。

    追記:

    グループポリシーの設定である程度のメニューは抑制できましたが、

    「管理者として実行」と「ファイルの場所を開く」の二項目がどうしても表示されてしまいます。

    • 編集済み flour_flour 2017年3月2日 1:35 情報の追記
    2017年3月2日 1:26

回答

  • はじめまして。

    質問文の事象について私でも試してみた限り、「[スタート]メニューでドラッグ アンド ドロップとコンテキスト メニューを禁止する」と同機能を、Windows 10で実現することはできませんでした。なお、確認内容は以下2つです。

    o グループポリシーでの設定
    ユーザの構成
    -管理用テンプレート
     -タスクバーとスタートメニュー
      -[スタート]メニューでドラッグ アンド ドロップとコンテキスト メニューを禁止する

    ご認識の通り、Window 10では当該ポリシーは見当たりませんでした。

    o レジストリ
    HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer
    NoChangeStartMenu の値を 1 設定

    上記レジストリを設定すると、Windows 7では「[スタート]メニューでドラッグ アンド ドロップとコンテキスト メニューを禁止する」の機能が有効になりましたが、Windows 10では有効になりませんでした。


    そのため、実施済かもしれませんが、グループポリシーのタスクバーとスタートメニュー内にある「[スタート]メニューから~を削除する」のポリシーを1つ1つ無効に設定するのが、可能な範囲での対処方法の1つになるかと思います。要望に沿った回答ではありませんが、参考になれば幸いです。


    2017年3月6日 6:37

すべての返信

  • はじめまして。

    質問文の事象について私でも試してみた限り、「[スタート]メニューでドラッグ アンド ドロップとコンテキスト メニューを禁止する」と同機能を、Windows 10で実現することはできませんでした。なお、確認内容は以下2つです。

    o グループポリシーでの設定
    ユーザの構成
    -管理用テンプレート
     -タスクバーとスタートメニュー
      -[スタート]メニューでドラッグ アンド ドロップとコンテキスト メニューを禁止する

    ご認識の通り、Window 10では当該ポリシーは見当たりませんでした。

    o レジストリ
    HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer
    NoChangeStartMenu の値を 1 設定

    上記レジストリを設定すると、Windows 7では「[スタート]メニューでドラッグ アンド ドロップとコンテキスト メニューを禁止する」の機能が有効になりましたが、Windows 10では有効になりませんでした。


    そのため、実施済かもしれませんが、グループポリシーのタスクバーとスタートメニュー内にある「[スタート]メニューから~を削除する」のポリシーを1つ1つ無効に設定するのが、可能な範囲での対処方法の1つになるかと思います。要望に沿った回答ではありませんが、参考になれば幸いです。


    2017年3月6日 6:37
  • >ざあます 様

    御回答下さいましてありがとうございます。検証の程、お手数をお掛け致しました。

    ご提示下さいましたレジストリ設定につきましては、Windows10においては

    グループポリシーの「ユーザーがスタート画面をカスタマイズできないようにする」と同じ効果の模様です。

    (そして右クリックメニューの抑制には至りませんでした。。。)

    「[スタート]メニューから~を削除する」のポリシーにつきましても、

    該当しそうな項目の設定を一通り行ってはおりますが、

    やはり上記二項目(「管理者として実行」と「ファイルの場所を開く」)の抑制には至りませんでした。

    正直なところこれ以上有効な手立ては見つかりそうにありませんので、

    ドライブへのアクセス制限や運用等でカバーしようと考えております。

    重ね重ね、御回答下さいましてありがとうございました。

    2017年3月7日 6:28
  • こんにちは。

    右クリックのコンテキストメニューを消すだけなら以下のフォルダ内を削除でいかがでしょうか?

    C:\Users\Default\AppData\Local\Microsoft\Windows\WinX

    デフォルトプロファイルで消してしまえば全部のユーザに適用できますし

    GPOのフォルダ制御で消してしまってもいいかと思います。

    2017年5月11日 8:08