none
Windows Server 2016 ファイアウォールについて RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。

    Windows Server 2016(以下、サーバー)で下記の状態を実現したいのですが、仕様的に可能なのでしょうか。

    ・サーバーから特定のIPの機器に対して80、443Portでアクセス許可したい。

     しかしながら、それ以外の機器に対する通信は完全にブロックしたい。

    サーバーに対し特定のIPからのアクセスを許可ということは可能なようですが、その逆である上記のようなことは

    不可能なのではないかと思っているのですが如何でしょうか。

    宜しくお願い致します。

    2019年1月8日 7:09

すべての返信

  • チャブーンです。

    この件ですが、Windowsファイアウォールのアウトバウンド設定で可能なのではないでしょうか。ファイアウォールの詳細設定にある「送信の規則」でアウトバウンド設定は可能です。

    http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/892vistafwout/vistafwout.html


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    2019年1月8日 7:21
  • アドバイス頂き有難うございます。

    全てのTCP及びUDPの通信拒否ポリシーを作成したうえで、通信をしたいIP宛のみの許可ポリシーを作成しましたがNGでした。

    また、優先順位を上げれば良いかと思案し許可ポリシーの優先を「はい」にしてみましたがNGでした。

    設定方法に間違いがあるかもしれないので、今一度調べながら設定してみたいと思います。

    2019年1月8日 7:52
  • NGというのはどういった事象になったということでしょうか。

    ①通過させたいトラフィックも拒否となった

    ②拒否させたいトラフィックも通過となった

    どちらになったかによって対処が変わってくるかと。

    2019年2月23日 10:17