トップ回答者
マスタブラウザのエラー

質問
-
お世話になります。
浦野です。
6/26(土)から約1時間おきにどのコンピューターが
マスタブラウザであるかを認識できないエラーが表示されました。
各サーバのOSはWindows2003R2です。エラー内容は以下の通りとなっております。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・エラー出始め
07:25:53,[AD1号機],マスタ ブラウザは、自分がトランスポート NetBT_Tcpip_{********-FFE のドメインのマスタ ブラウザであると認識している 別のコンピュータ [監視端末1号機] からサーバー アナウンスを受信しました。 マスタ ブラウザが停止しているか、またはブラウザの選択中です。07:25:56,[LDAP1号機],マスタ ブラウザは、自分がトランスポート NetBT_Tcpip_{********-4A6 のドメインのマスタ ブラウザであると認識している 別のコンピュータ [AD1号機] からサーバー アナウンスを受信しました。 マスタ ブラウザが停止しているか、またはブラウザの選択中です。
・出始めから約10分後
07:37:55,[バックアップサーバ],マスタ ブラウザは、自分がトランスポート NetBT_Tcpip_{********-627 のドメインのマスタ ブラウザであると認識している 別のコンピュータ [AD1号機] からサーバー アナウンスを受信しました。 マスタ ブラウザが停止しているか、またはブラウザの選択中です。
・以下(同じメッセージが1時間おきに出力)
2010/06/26,09:25:56,[AD1号機],マスタ ブラウザは、自分がトランスポート NetBT_Tcpip_{********-FFE のドメインのマスタ ブラウザであると認識している 別のコンピュータ [バックアップサーバ] からサーバー アナウンスを受信しました。 マスタ ブラウザが停止しているか、またはブラウザの選択中です。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------現在は、どのコンピュータがマスタブラウザかを「nbtstat -n」コマンドで確認したところ
・[監視端末1号機]
・[バックアップサーバ]
・[AD1号機]
の3台がマスタブラウザとして認識されてたので、
「[監視端末1号機]」と「[バックアップサーバ]」を再起動したところ、
「[監視端末1号機]」と「[バックアップサーバ]」はマスタブラウザから外れ、
「[AD1号機]」のみがマスタブラウザとなり、エラーは表示されなくなりました。
エラーが表示された原因(コンピューター3台がマスターブラウザになってしまたか)
として何か考えられることがございましたらご教示下さい。
回答
-
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
ネットワークの構成などが分からないので何とも言えませんが、マルチホーム構成の端末の影響などが考えられます。
(異なるセグメントのマスタブラウザの情報が交錯している可能性)- 参考情報
マルチホーム化されたブラウザに関する問題
http://support.microsoft.com/kb/191611/jaUDP 転送によって 8003 参照エラーが発生する
http://support.microsoft.com/kb/135464/ja
もし原因について調査を行うのであれば、現象再発時にネットワークトレースや nbtstat などで状況を確認していただければと思います。
(情報を採取するタイミングが難しいですが、、、)- 参考情報
Microsoft コンピュータ ブラウザ サービスのトラブルシューティング
http://support.microsoft.com/kb/188305/jaWindowsネットワークのマスタ・ブラウザを調査する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/406browstat/browstat.html
なお、ブラウジングシステムが必要なければ、エラーは無視されても構わないと思いますし、原因となりそうな端末が推測できれば、その端末の Computer Browser サービスを停止する事も有効な対処方法と思われます。
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 服部清次 2010年7月5日 0:54
すべての返信
-
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
ネットワークの構成などが分からないので何とも言えませんが、マルチホーム構成の端末の影響などが考えられます。
(異なるセグメントのマスタブラウザの情報が交錯している可能性)- 参考情報
マルチホーム化されたブラウザに関する問題
http://support.microsoft.com/kb/191611/jaUDP 転送によって 8003 参照エラーが発生する
http://support.microsoft.com/kb/135464/ja
もし原因について調査を行うのであれば、現象再発時にネットワークトレースや nbtstat などで状況を確認していただければと思います。
(情報を採取するタイミングが難しいですが、、、)- 参考情報
Microsoft コンピュータ ブラウザ サービスのトラブルシューティング
http://support.microsoft.com/kb/188305/jaWindowsネットワークのマスタ・ブラウザを調査する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/406browstat/browstat.html
なお、ブラウジングシステムが必要なければ、エラーは無視されても構わないと思いますし、原因となりそうな端末が推測できれば、その端末の Computer Browser サービスを停止する事も有効な対処方法と思われます。
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 服部清次 2010年7月5日 0:54
-
the_day_of_the_pocky_and_pretz さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。今回、弊社の三沢健二の回答が参考になったのではないかと思いましたので、
勝手ながら、ひとまず私の方で [回答としてマーク] のチェックを付けさせていただきました。
もしよろしければ、ぜひ the_day_of_the_pocky_and_pretz さんの調査結果をご報告いただけると嬉しいです。今後とも、TechNet フォーラムをよろしくお願いします。
それでは、また。
__________________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次