こんにちは。
このたびWHS2011に乗り換えてみましたが、早速不明なところが出てきました。
ダッシュボードから「サーバの設定」->「リモートWebアクセス」の項で「ルーターは動作していません」と表示されてしまいます。
これまでやったこと
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
1.WHSにログインしてipアドレスを固定[192.168.0.60]。サブネットマスク[255.255.255.0]。デフォルトゲートウェイ[192.168.0.1]
2.ルータ[NEC Aterm BL190HW]にログインしてポートマッピング設定でWHS2011サーバのipアドレスを指定してポート番号80,443を設定。(プロトコルは[TCP])。UPnP機能を「有効にする」にチェックを入れる。
3.ダッシュボードから「サーバの設定」->「リモートWebアクセス」を指定して、「修復」ボタンをクリック。作業の開始で「
次へ」をクリック。
4.リモートWebアクセスの修復ウィザードは次の問題を発見しました。
インターネット接続利用は利用できません。
※上記3で一旦[無効にする]にした後で[有効にする]をクリックし、作業の開始で「次へ」をクリックしても上記4となります。
「手動セットアップ」にチェックを入れて「次へ」をクリックしても同様です。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
いろいろと本フォーラムを探してみたのですが、違う点としてはこの状態で外部PCから「https://******.homeserver.com/」 とアクセスすると、ログイン画面が表示されます。携帯電話から同様にアクセス(Iモード)するとログイン画面が表示されます。中身も見られます。
携帯電話からは「SSL/TLS通信 このサイトの安全性が確認できません 接続しますか?」のメッセージ で「YES」を選択。
内部接続からは「https://192.168.0.60/」 とアクセスすると、ブラウザ画面に
”この Web サイトのセキュリティ証明書には問題があります。”と表示されるので
”このサイトの閲覧を続行する (推奨されません)。 ”をクリックするとログイン画面が表示されます。
というなぜかアクセスできるという点です。
ほかに必要な情報があればお知らせ下さい。