locked
WindowsUpdate後より起動しない RRS feed

  • 質問

  • 2010年3月の定例WindowsUpdateを適用したところ、再起動を繰り返すようになりました。

    適用されたのは「KB973917」、「KB890830」です。
    (セットアップメディアを利用し、修復オプションにて回復ツールを利用し、イベントビュアのシステムログファイルを抜き出したところ
    上記の適用後の再起動にてログがきれていました)

    セーフモード(コマンドプロンプト)により起動した際に、「crcdisk.sys」の読み込みまで表示され、その後リブートします。
    起動選択画面表示前に「F8」を押し、起動時のオプションでクラッシュしても再起動しない設定 にすると、ブルースクリーンに
    「STOP:0x0000007B (0x80699BB0,0xc0000034,0x00000000,0x00000000)」というエラーが表示されます。
    起動時のオプションでログ「ntbtlog.txt」の取得オプションで起動もしてみましたが、こちらはログファイルが生成されず
    何もわかりません。

    サーバーはHP DL360G5です。

    2010年3月15日 10:08

回答

  • USB Memory や Network Boot など 外部起動デバイスを利用できる場合は、
    それらを使って、 minidump ファイル を確認できるか試みてください。
    minidump File が存在している場合は、
    それを他の機械で解析してみてください。

    Windows Server 2008 R2 にアップグレードした後にエラーを停止する:「STOP 0x0000007B アクセスできないブート デバイス」
    http://support.microsoft.com/kb/976320/ja


    下記は、 Windows XP の場合の技術情報ですが、
    下記と同様に、 ウィルスに感染していないか検査を実行。
    Hard Disk Drive の エラー チェック。
    Update の Rollback 後の Driver の更新。
    などを実行してみてはいかがでしょうか。

    Windows XP における "STOP 0x0000007B" エラーのトラブルシューティング方法
    http://support.microsoft.com/kb/324103
    • 回答としてマーク 三沢健二 2010年3月29日 7:54
    2010年3月15日 12:12
  • 可能であれば、 システム回復オプション で システムの復元を使って、
    Update 適用前に復元してみてください。


    Windows 回復環境の概要
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd979562(WS.10).aspx#BKMK_Windows_Recovery_Environment_overview


    システム回復オプション-コマンドプロンプトの活用法
    http://itaya.corso-b.net/TIPS/Vista/Vista07.html


    Windows回復環境(WindowsRE)に関して
    http://naonao71.spaces.live.com/blog/cns!420FC89E62EFB3B9!188.entry?sa=474193014



    • 回答としてマーク 三沢健二 2010年3月29日 7:54
    2010年3月16日 3:27

すべての返信

  • USB Memory や Network Boot など 外部起動デバイスを利用できる場合は、
    それらを使って、 minidump ファイル を確認できるか試みてください。
    minidump File が存在している場合は、
    それを他の機械で解析してみてください。

    Windows Server 2008 R2 にアップグレードした後にエラーを停止する:「STOP 0x0000007B アクセスできないブート デバイス」
    http://support.microsoft.com/kb/976320/ja


    下記は、 Windows XP の場合の技術情報ですが、
    下記と同様に、 ウィルスに感染していないか検査を実行。
    Hard Disk Drive の エラー チェック。
    Update の Rollback 後の Driver の更新。
    などを実行してみてはいかがでしょうか。

    Windows XP における "STOP 0x0000007B" エラーのトラブルシューティング方法
    http://support.microsoft.com/kb/324103
    • 回答としてマーク 三沢健二 2010年3月29日 7:54
    2010年3月15日 12:12
  • ご返答いただきましてありがとうございます。

    R2にアップグレードした後にエラーの文書は確認しておりました。
    記載内容を確認しましたが、R2にアップグレードはしておりませんでした。

    また、ウィルスのチェック、HDDのエラーチェックも実施し、異常は見つかりませんでした。
    (当初ハード故障かと判断し、HDD、筐体以外はすべて交換していただきました)

    >Update の Rollback 後の Driver の更新。
    UpdateのRollbackを行う方法をご存知でしたらお教えいただければ幸いです。

    2010年3月15日 23:30
  • 可能であれば、 システム回復オプション で システムの復元を使って、
    Update 適用前に復元してみてください。


    Windows 回復環境の概要
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd979562(WS.10).aspx#BKMK_Windows_Recovery_Environment_overview


    システム回復オプション-コマンドプロンプトの活用法
    http://itaya.corso-b.net/TIPS/Vista/Vista07.html


    Windows回復環境(WindowsRE)に関して
    http://naonao71.spaces.live.com/blog/cns!420FC89E62EFB3B9!188.entry?sa=474193014



    • 回答としてマーク 三沢健二 2010年3月29日 7:54
    2010年3月16日 3:27
  • ご返答ありがとうございます。

    >Windows回復環境(WindowsRE)に関して
    http://naonao71.spaces.live.com/blog/cns!420FC89E62EFB3B9!188.entry?sa=474193014

    この記事は非常に気になります。
    内容を確認し、対応可能か判断したいと思います。
    2010年3月16日 7:01
  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    JR K Yoshikawa さん、アドバイスありがとうございます。
    調査を行う場合にはダンプファイルの解析などが必須かもしれませんね。

    すぐに解決する事は難しい問題かもしれませんが、案内いただいた内容が参考になられたのではないかと思いましたので、勝手ながら [回答としてマーク] を付けさせていただきました。


    それでは、今後とも TechNet Forum をよろしくお願いします。

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    2010年3月29日 7:55