トップ回答者
PowerAppsでのタイムゾーンの扱いについて

質問
-
PowerAppsはこのカテゴリでよいのかどうか不明ですが…
SharePointリストをデータソースとして利用するPowerAppsアプリを開発しようとしています。
この場合に、日付型のSharePointリストの列に対してPowerAppsからカレンダコントロールにより
日付を登録しようとすると、リスト上には正しく登録されますが、その結果を再度PowerAppsで表示しようとすると、
一日日付がずれて表示されてしまいます。
(たとえば、12/1をカレンダコントロールで選択して登録すると、SharePoint上には12/1が入るのですが、
これを再度PowerAppsで参照し表示すると11/30になってしまう)
おそらくタイムゾーンの扱いの違いでこのようになると考えており(たぶん、時刻が00:00で登録されてしまっているはず)、
例えばPowerAppsからのデータ登録時に、カレンダのコントロールで指定された日付+固定の時刻を
リストに登録することで解消できるのはと考えています。
ただし、この「コントロールで指定された日付+固定の時刻」をPowerAppsで設定するやり方がよくわかりません。
日付を表すコントロールのTextプロパティを編集すればよいのかなとは思うのですが、指定をどのようにすべきかがわからない状態です。
もしご存じでしたらよろしくおねがいします。
- 移動 立花楓Microsoft employee, Moderator 2016年12月22日 8:29 Office 2016 から
2016年12月22日 7:03
回答
-
ありがとうございます。SharePointはOnlineを利用しています。
SharePointサイトにつきましては、地域の設定のタイムゾーンでUTC+09:00を指定しています。
またユーザーアカウントについては、管理者ではないため確認がちょっと取れないのですが、
おそらくは同様に設定されていると考えています。その後、解消法を考えておりまして、結果的に次のような内容を実装しました。
・対象となるSharePointリスト上の列の定義で、形式を「日付のみ」から「日付と時刻」に変更する
→この状態でPowerAppsの定義を開くと、対象の項目に時刻を入力できるようになる
・時刻欄の既定値を、+09:00の時差を吸収できるような値にしておく(たとえば12:00)
・ユーザがAppから情報を登録する時には、この12:00を変更しないようにして日付を登録してもらうとりあえず今回の現象に対しては上記で(暫定的には)解決しました。
ただしいずれにしても、列の設定が日付のみの場合(データとして日付しか必要としないので)には、
PowerAppsで、対応する入力欄の定義でTIMIEZONEをLocal/UTCいずれに設定しておいても、
結果的に日付はずれてしまうように思えます。- 回答としてマーク 立花楓Microsoft employee, Moderator 2017年1月10日 5:18
2016年12月28日 5:28
すべての返信
-
ken_groucho さん、投稿ありがとうございます。
フォーラム オペレーターの立花楓です。
このたび、Office 2016 フォーラムに投稿いただいた内容ですが、日本の TechNet フォーラム には PowerApps を専門とするフォーラムがないので、
SharePoint 最新のバージョン フォーラムに移動させていただきます。
SharePoint のバージョンを記載いただけますと、さらに情報が集まりやすくなると思います。・SharePoint 最新のバージョン
https://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/home?forum=Sharepoint2013&filter=alltypes&sort=lastpostdescまた、US の TechNet フォーラムには PowerApps を専門とするフォーラムがありますので、ご案内させていただきます。
※US のフォーラムに本件と同一のご相談をされる場合は、こちらのスレッドで締め切りの旨をご記載いただけましたらと思います。・Microsoft PowerApps
https://social.technet.microsoft.com/Forums/en-US/home?forum=PowerApps&filter=alltypes&sort=lastpostdescよろしくお願いします。
TechNet Community Support 立花楓
2016年12月22日 8:26モデレータ -
ありがとうございます。SharePointはOnlineを利用しています。
SharePointサイトにつきましては、地域の設定のタイムゾーンでUTC+09:00を指定しています。
またユーザーアカウントについては、管理者ではないため確認がちょっと取れないのですが、
おそらくは同様に設定されていると考えています。その後、解消法を考えておりまして、結果的に次のような内容を実装しました。
・対象となるSharePointリスト上の列の定義で、形式を「日付のみ」から「日付と時刻」に変更する
→この状態でPowerAppsの定義を開くと、対象の項目に時刻を入力できるようになる
・時刻欄の既定値を、+09:00の時差を吸収できるような値にしておく(たとえば12:00)
・ユーザがAppから情報を登録する時には、この12:00を変更しないようにして日付を登録してもらうとりあえず今回の現象に対しては上記で(暫定的には)解決しました。
ただしいずれにしても、列の設定が日付のみの場合(データとして日付しか必要としないので)には、
PowerAppsで、対応する入力欄の定義でTIMIEZONEをLocal/UTCいずれに設定しておいても、
結果的に日付はずれてしまうように思えます。- 回答としてマーク 立花楓Microsoft employee, Moderator 2017年1月10日 5:18
2016年12月28日 5:28