locked
Dismコマンドで拡張子の関連付けを行っても、「未選択」になってしまう拡張子がある。 RRS feed

  • 質問

  • Windows 8.1 Pro の展開を計画中です。

    拡張子の関連付けを行うために

    「dism /online /Export-DefaultAppAssociations」でxmlファイルにエクスポートし、

    「dism /online /Import-DefaultAppAssociations」でインポートしています。

    下記を参考にしています。

    「既定のアプリケーションの関連付けのエクスポートまたはインポート」(htttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/hh825038.aspx)

    この方法で、インストーラーがあるようなもの(例:Adobe Reader)はうまく関連付けられました。

    しかし、アプリケーションのexeファイル単体をフォルダーに格納するだけのものは、

    エクスポート前に関連付け設定を行っておいても、新規ユーザーでサインインすると当該拡張子が「未選択」になってしまいます。

    なんとか、このようなタイプのアプリケーションも事前に関連付けておきたいので、情報をおもちでしたらご教授ください。

    よろしくお願いいたします。

    2014年8月25日 5:11