Exchange導入に関して、低予算である程度の可用性を確保することを考えています。
以下のCCR構成を考えていますが、動作について教えてください。
「CCR構成」
1.機器構成
・ノード 2台(ファイル共有監視付きの MNS クォーラム)
※その他サーバ上に監視ファイル共有を設定
2.ネットワーク
すべてのノードおよびHUB兼CASサーバは同一のセグメントに設置
3.障害時の動作について
(1)ネットワーク障害 → サービス停止(同一セグメントにいるため当たり前)
(2)以下の場合はどのようになるのでしょうか
①ノード1:ハード障害 ノード2、監視ファイル共有格納サーバ:正常動作
→ノード1からノード2へ自動フェールオーバ?
(3)ノード1、ノード2:正常動作 監視ファイル共有格納サーバ:ハード障害
→そのままノード1で正常稼働
※そもそも、アクティブ/パッシブのノードを同一セグメントに置くということはあまりないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。