none
LOBアプリ 「ユーザーへの割り当て」の用途がわかりません RRS feed

  • 質問

  • ビジネス向けMicrosoft Storeにログイン後、管理/製品とサービス/アプリとソフトウェアから、対象アプリの「ユーザーへの割り当て」と「プライベートストアの可用性」について操作できます。
    特定のユーザのみに対象アプリを限定利用させたいと思い、「ユーザーへの割り当て」にて特定ユーザを割り当てたのですが、割り当てしていない他のユーザでも対象アプリが表示、ダウンロードできる状態でした。
    対象アプリの「プライベートストアの可用性」をチェックしたところ「すべてのユーザー」が設定されていたので、すべてのユーザーが対象アプリを表示、ダウンロードできることは理解できました。
    それでは、「ユーザーへの割り当て」は何を目的として実施するのでしょうか。以下ドキュメントを確認しましたが、対象アプリをダウンロードするよう、ユーザへ通知することができる、ということでしょうか。よくわかりません。https://docs.microsoft.com/ja-jp/microsoft-store/assign-apps-to-employees
    • 編集済み UCO_DEV 2019年7月25日 4:45
    2019年7月25日 4:44

すべての返信

  • UCO_DEVさん、こんにちは。フォーラムオペレーターのFarenaです。

    TechNetフォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。

     

    ドキュメントによると、ご理解の通り、ユーザーにメールで送信し、対象アプリのダウンロードリンクを提供します。

    クリーンショット、詳細な状況を共有いただくことでォーラムのユーザーよりのご意見が集まりやすくなります。

     

    宜しくお願い致します。


    Please remember to mark the replies as answers if they help.
    If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com.

    2019年7月29日 7:28
    モデレータ