none
ドメインに参加している機器のIPアドレスの変更について RRS feed

  • 質問

  • はじめまして。「VORTA_0921」と申します。

    このたび事務所移転に伴い、ドメインサーバーを含め機器のIPアドレスをすべて変更することになりました。

    どのような手順を踏んで変更作業をすればよいでしょうか?また、どのような点を注意すればよいでしょうか

    ドメインサーバー

     OS:Windows Server 2008 R2

    クライアント

     OS:Windows7

    クライアントはすべてドメインに参加しています。

    ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

    2012年8月15日 2:32

回答

  • IP アドレスの変更は結構簡単にできます。

    事務所移転とのことで、一定期間のネットワーク停止が許容されるものだと考えると、

    1. クライアントを停止する
    2. DC の IP アドレス設定を変更する
    3. DHCP サーバーを使って、 IP アドレスや DNS サーバーの IP アドレスをクライアントに配布しているなら、
      配布する IP アドレスのスコープなどを新しいアドレス体系で定義する
    4. クライアントを起動し、固定IP アドレスでクライアントを運用している場合は、自身の IP アドレスや参照 DNS サーバー (DC) の IP アドレス等を変更する。
    5. クライアントからドメインユーザーで正常にログオンできることを確認する

    みたいな感じでいけるんじゃないでしょうか。

    時間がかかりそうなところといえば、DNS の名前解決の部分くらいかなと思います。
    これについては、事前にゾーンの TTL 値を短くしておいたり、適宜 DNSサーバーの再起動やキャッシュの消去などを行えばいいでしょう。
    ( クライアント側のキャッシュ消去も必要なら、ipconfig /flushdns を利用するなどしてやればいいですね )

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2012年8月20日 5:01
    • 回答としてマーク VORTA_0921 2012年8月27日 8:08
    2012年8月15日 15:41

すべての返信

  • IP アドレスの変更は結構簡単にできます。

    事務所移転とのことで、一定期間のネットワーク停止が許容されるものだと考えると、

    1. クライアントを停止する
    2. DC の IP アドレス設定を変更する
    3. DHCP サーバーを使って、 IP アドレスや DNS サーバーの IP アドレスをクライアントに配布しているなら、
      配布する IP アドレスのスコープなどを新しいアドレス体系で定義する
    4. クライアントを起動し、固定IP アドレスでクライアントを運用している場合は、自身の IP アドレスや参照 DNS サーバー (DC) の IP アドレス等を変更する。
    5. クライアントからドメインユーザーで正常にログオンできることを確認する

    みたいな感じでいけるんじゃないでしょうか。

    時間がかかりそうなところといえば、DNS の名前解決の部分くらいかなと思います。
    これについては、事前にゾーンの TTL 値を短くしておいたり、適宜 DNSサーバーの再起動やキャッシュの消去などを行えばいいでしょう。
    ( クライアント側のキャッシュ消去も必要なら、ipconfig /flushdns を利用するなどしてやればいいですね )

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2012年8月20日 5:01
    • 回答としてマーク VORTA_0921 2012年8月27日 8:08
    2012年8月15日 15:41
  • yottun8 様

    先週末、問題なく無事変更ができました。ありがとうございました。

    2012年8月27日 8:09