このフォーラムは終了しました。ご投稿いただきありがとうございました。他の場所でヘルプを入手する場合は、リソースページにアクセスしてください。
AcerのH432でWHS v1を使い始めたところです。
Dropboxを利用したいのですが、同期させるフォルダをUNCで「\\Aspirehome\写真」のように指定できません。
このような場合は、例えば「D:\DE\shares\写真」のように設定してしまってよいものなのでしょうか。
UNCを指定せず直接フォルダパスを指定するのは、DEとしては御法度です。動作は保証されません。 一時的には動作しているように見えても、DropboxとDEのプロセスでファイルアクセスが競合したりすると、ファイルの競合エラー等が出てしまいます。 実施される場合は自己責任にて実施されてください。
回答ありがとうございます。
うまい方法が見つかるまでWHSで動かすのはやめることにしました。
お礼が遅くなって申しわけありませんでした。