locked
海外拠点から国内のKMSサーバへ認証を行いたい RRS feed

  • 質問

  • こちらからの転載です

    http://answers.microsoft.com/ja-jp/office/forum/office_2010-office_install/%e6%b5%b7%e5%a4%96%e6%8b%a0%e7%82%b9%e3%81%8b/de3f5aa5-7654-485a-9dc6-5f0a44ecb2e8

    お世話になっております。

    海外拠点(中国)で現地購入および設定を行ったパソコン(Win7 32bit)でOffice2010の認証を要求する画面が毎回出てくるとの報告がありました。

    設定を確認したところ、Hostなど国内のKMS認証サーバ(Server2003R2:来月2008R2へリプレース予定)と接続する設定が抜けていましたので設定を行いました。

    しかし、それでも認証がうまくいきません。

    PingやtracertでKMS認証サーバとの通信は確認できているのですが、

    認証のコマンドを実行すると「ERROR CODE:0xC004F074」

    「The Software Licensing Service reported that the computer could not be activated.

    No Key Management Service (KMS) could be contacted. … 」

    とありKMSサービスの接続はできていないようでした。

    VLCSに確認をしたのですが、

    ・Server2003をWin7では認証できないことがあるので、Server2008にサーバがリプレースするまで待つ
    ・MAK用のライセンスキーに変更し、中国から日本用の認証の電話番号に電話し認証を行う
    の2点を提案されました。

    ここで疑問に思ったのが、日本でKMS認証を行い海外へ送ったPCや別の海外拠点のPCでは認証が切れたという報告がないので、
    先述の方法で認証はできると思えますが根本的な解決になるとは思えません。

    できればKMSで認証させたいのですが、何か方法などあれば教えていただけますでしょうか。

    よろしくお願いいたします。

    2014年12月10日 10:24

回答

  • KMSサーバーが所属するドメインと同じドメインにクライアントを所属されるのが一番の近道になります。

    DNSサーバーでは、KMSホストがドメイン参加しているゾーンの、[_tcp] フォルダに [名前] が [_VLMCS] というSRVレコードが存在しているはずです。

    このSRVレコードを参照することによって、クライアントはKMSサーバーを検出します。

    おそらく、このSRVレコードを検出できていないと思われます。

    ドメインに参加させなくても(ワークグループ)、コンピューターアカウントのサフィックスをドメインと同じにして、SRVレコードを参照できれば認証はうまくいくはずです。

    以上、参考になれば幸いです。


    MVP:Virtual Machine Blog:MCTの憂鬱

    http://naonao71.wordpress.com/

    • 回答の候補に設定 kogesakaMVP 2014年12月13日 12:23
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2014年12月24日 6:04
    2014年12月12日 3:44

すべての返信

  • KMSサーバーが所属するドメインと同じドメインにクライアントを所属されるのが一番の近道になります。

    DNSサーバーでは、KMSホストがドメイン参加しているゾーンの、[_tcp] フォルダに [名前] が [_VLMCS] というSRVレコードが存在しているはずです。

    このSRVレコードを参照することによって、クライアントはKMSサーバーを検出します。

    おそらく、このSRVレコードを検出できていないと思われます。

    ドメインに参加させなくても(ワークグループ)、コンピューターアカウントのサフィックスをドメインと同じにして、SRVレコードを参照できれば認証はうまくいくはずです。

    以上、参考になれば幸いです。


    MVP:Virtual Machine Blog:MCTの憂鬱

    http://naonao71.wordpress.com/

    • 回答の候補に設定 kogesakaMVP 2014年12月13日 12:23
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2014年12月24日 6:04
    2014年12月12日 3:44
  • こんにちは、Akaneco さん
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    ABE NAOKIさんからのアドバイスはご覧いただけておりますでしょうか?
    ご参考になるかと思いますので私のほうから「回答としてマーク」とさせていただきますね。

    ご確認、お試しいただけましたらその後の状況をご返信くださいませ。

    宜しくお願い致します。

    TechNet Community Support 佐伯 玲

    2014年12月24日 6:04