トップ回答者
コアパーキングのサポートの判断方法について

質問
-
コアパーキングのサポートの判断方法について、教えていただけませんか?
こちらの調査状況について、以下にコメントいたします。ご参考にしてください。
コアパーキングは、Windows Server 2008 R2で提供される機能だということが分かりましたが、
この機能を利用する上でのシステム要件については、どこにも記載がありませんでした。
強いてあげるならば、以下の要件が明記されている程度です。
なので、2008 R2のシステム要件を満たしつつ、マルチコアで有りさえすれば良いように思いますが、
正しいかどうか、ご確認いただけませんか?・マルチ コア プロセッサーを搭載したサーバー コンピューター
・コアパーキングについてはWindows ServerとSMT(ハイパースレッド)のみで有効となっている。Windows Server 2008 R2 システム要件
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/r2/prodinfo/sysreqs.mspx
Windows Server 2008 R2 コア パーキング
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/r2/technologies/core-parking.mspx
以上です。よろしくお願いします。2010年2月23日 9:09
回答
-
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
下記の情報などが参考になりそうなのでご紹介しますね。
- 参考資料
Windows Server 2008 R2: 入門
http://technet.microsoft.com/ja-jp/magazine/ee677582.aspx--- 抜粋 ---
コア パーキング (コア保留) の概要
コア パーキング (コア保留) は、サーバーの負荷に基づいて、プロセッサ コアを調整またはアイドル状態にすることで消費電力を削減するようにデザインされています。この機能は、Windows 7 と Windows Server 2008 R2 で Advanced Configuration and Power Interface (ACPI) 4.0 仕様がサポートされたことで可能になりました。
・・・
論理プロセッサ コアを調整してアイドル状態にするための解決策が、ACPI 4.0 仕様によってもたらされました 。
------------
(ACPI 4.0 が重要なキーワードになるようです。)
「コアパーキング」でサーバの消費電力を抑える
http://www.computerworld.jp/topics/mws/171209.html--- 抜粋 ---
マルチコア・プロセッサを搭載したシステムであれば、コアパーキングは初期状態で有効になっている。
------------3.コアパーキングの採用で低消費電力を実現
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/winsv2008r2/01overview/01overview_03.html
参考までに、、、これまであまり気にした事はなかったのですが、私の使用している一般的なデスクトップパソコン(Intel Core2Duo) でもコアパーキングは動作していました。
なお、明確な情報をお求めであれば、弊社有償サポートなどにお問い合わせいただいた方が良いかもしれません。
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 服部清次 2010年3月9日 8:58
2010年2月25日 2:02
すべての返信
-
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
下記の情報などが参考になりそうなのでご紹介しますね。
- 参考資料
Windows Server 2008 R2: 入門
http://technet.microsoft.com/ja-jp/magazine/ee677582.aspx--- 抜粋 ---
コア パーキング (コア保留) の概要
コア パーキング (コア保留) は、サーバーの負荷に基づいて、プロセッサ コアを調整またはアイドル状態にすることで消費電力を削減するようにデザインされています。この機能は、Windows 7 と Windows Server 2008 R2 で Advanced Configuration and Power Interface (ACPI) 4.0 仕様がサポートされたことで可能になりました。
・・・
論理プロセッサ コアを調整してアイドル状態にするための解決策が、ACPI 4.0 仕様によってもたらされました 。
------------
(ACPI 4.0 が重要なキーワードになるようです。)
「コアパーキング」でサーバの消費電力を抑える
http://www.computerworld.jp/topics/mws/171209.html--- 抜粋 ---
マルチコア・プロセッサを搭載したシステムであれば、コアパーキングは初期状態で有効になっている。
------------3.コアパーキングの採用で低消費電力を実現
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/winsv2008r2/01overview/01overview_03.html
参考までに、、、これまであまり気にした事はなかったのですが、私の使用している一般的なデスクトップパソコン(Intel Core2Duo) でもコアパーキングは動作していました。
なお、明確な情報をお求めであれば、弊社有償サポートなどにお問い合わせいただいた方が良いかもしれません。
それでは、こちらの情報が少しでもお役にたてれば幸いです。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二- 回答としてマーク 服部清次 2010年3月9日 8:58
2010年2月25日 2:02 -
xie chen さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。
xie chen さんがこちらの質問を投稿されてから少し時間が経ちましたが、、、その後の状況はいかがでしょうか?
xie chen さんの現在の状況が気になるところなのですが、、、今回、1つの情報として、
弊社の三沢健二の回答が参考になるのではないかと思いましたので、
私の方で [回答としてマーク] のチェックを付けさせていただきました。
もし xie chen さんの方で更に細かい情報をご希望の場合は、
弊社のサポート窓口への問い合わせもご検討いただければと思います。 (^^;)
http://support.microsoft.com/select/?target=assistance
また何か疑問や質問がありましたら、ぜひ TechNet フォーラムにご投稿ください。
今後とも、どうぞよろしくお願いします。
それでは、また! (^_^)/
__________________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次2010年3月9日 9:00