none
WSFC 現在のホストサーバについて RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。

    WSFCにて、クラスターファイルサーバを下記構成で構築しました。

    ノード1(稼働系)

    ノード2(待機系)

    フェールオーバークラスターマネージャ画面にて、

    クラスター名のツリーで「現在のホストサーバ」が「ノード2(待機系)」のホスト名が表示されています。

    共有ディスクのノード所有者は「ノード1(稼働系)」となっています。

    この状態は間違っているものなのでしょうか。

    現在のホストサーバは「ノード1(稼働系)」にしなくてはいけないものなのでしょうか。

    何か不具合がでる可能性はありますでしょうか。

    2017年4月26日 0:03

回答

  • チャブーンです。 WSFCでは、クォーラムを含めた各リソースは、すべて独立していますので、どちらの所有者であっても問題ありません。 投票権を気にされていると思いますが、クラスターグループと逆側にリソースがあった場合、相手側がダウンすればクラスターグループと空きノードの2票で優勢になり、こちらにフェールオーバーされます。自分側がダウンすれば、クォーラムは共有ディスクとして繋がっているので相手側が優勢になりますが、すでにリソースを持っている状態なので、そのまま使われます。たんにクラスターグループがフェールオーバーされます。

    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    2017年4月28日 0:37
    モデレータ