locked
プロファイルがよみこめません RRS feed

  • 質問

  • はじめまして。Vistaのプロファイルの件で質問をいたします。
    実はまだテスト環境レベルで複数台導入をしている状況です。
    その中の1台で「一時プロファイル」で毎回ログオンをしてしまうPCがあります。

    C:ユーザー¥tempを見ているようです。
    まだ詳しく確認をしていないのですが、ログオンユーザの個別のID(社員番号を
    使ってログオンをしていますが)がフォルダとして表示されていません。
    正常なPCは C:ユーザー¥社員番号 のプロファイルのフォルダができているのですが・・・

    リカバリを行うにはデータのバックアップやその他ソフトのインストール
    作業が発生するので、まず、他の方法で回避できないかと。

    根本的な解決策というのが見当たらず困っています。
    FAQにあったレジストリの削除をまず試そうと思っています。(文書番号947215や947242)
    それでだめならシステムの復元を考えていますが、復元ポイントがあるかどうか。

    リカバリは最終手段と考えています。

    ほかに確認すべきところがありましたら情報をいただけたらと思います。
    よろしくお願いします。

     

    2009年11月2日 1:19

すべての返信

  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    ご投稿された現象ですが、全てのアカウントで発生しますか? もしくは特定のアカウントのみで発生しますか?
    また、移動プロファイルなどは使用されていないでしょうか?

    特定のアカウントのみで発生している現象であれば、983 さんがコメントされていた KB947215 や KB947242 の対処方法で直る可能性がありますので、まずはこちらをお試しいただければと思います。
    (SID が分からない場合は、該当のユーザーでログオンし、コマンドプロンプトで "whoami /user" を実行して下さい)

    - 参考情報
    一時プロファイルを使用して、Windows Vista ベースまたは Windows 7 ベースのコンピューターにログオンすると、エラー メッセージ:"のユーザー プロファイル サービスのログオンに失敗しました。 ユーザー プロファイルを読み込むことができません"
    http://support.microsoft.com./kb/947215

    Windows Vista ベースのシステムにログオンした後、一時プロファイルが読み込まれて
    http://support.microsoft.com./kb/947242


    新規アカウント含めて全てのアカウントで発生する場合には、イベントログや各デバッキングログなどの解析が必要になるかもしれませんので、弊社有償サポートへお問い合わせいただく事もご検討いただければと思います。
    (アクセス権の問題やセキュリティソフトの影響などが考えられます)


    それでは、こちらの情報がお役に立てる事を願っています。

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    2009年11月4日 9:22
  • 三沢さん、ありがとうございます。その後現象が発生している実機を確認しました。

    特定アカウントのみではなく、セーフモードとコマンドプロンプトで作成したユーザでも
    同じ現象が発生しました。
    また、プロファイルはローカルではなく「移動」になっており、ローカルはグレーアウトしていました。

    AD上のユーザアカウントのプロパティは特にユーザのパスの設定はありませんでした。
    (全社的に移動プロファイルは使用していない)
    また、ご提示いただいたFAQについてはSIDは存在しませんでした。

    余談ですが復元ポイントは9月のものが一番古いものでした。
    おかしくなってからのポイントでしたので使用しませんでした。

    リカバリ以外に手段がないように思えてきました。
    どのような経緯で導入(セットアップ)されたのか不明なので(前任者がいない)
    仕方がないかも・・・

     

    2009年11月5日 5:41