locked
typeperfコマンドのリモートコンピュータ指定 RRS feed

  • 質問

  • 2台のPC両方共、双方のファイル・フォルダ共有できていて
    ファイアーウォールを無効にしている状態にしたローカルLAN環境において、

    typeperf -s リモートPC名 "\Processor(_Total)\% Processor Time"
    を実行した場合、
    ・個々のPCではtypeperfコマンドは動作します。
    ・Win7 SP1(32bit)からWinXP SP3(32bit)へは正常動作します。
    ・逆のWinXP SP3からWin7 SP1へは、「エラー:有効なカウンタがありません。」が出て
    パフォーマンスモニタデータの収集ができませんでした。

    typeperf -s リモートPC名 -qx を実行すると、
    「指定されたコンピュータに接続できないか、または、コンピュータがオフラインです。」
    のエラーが出ました。

    対処方法をヘルプしたく、サポートお願い致します。

    2013年6月5日 4:57

回答

  • Win7側の[管理ツール]-[サービス]-[Remote Registry] を"自動"にて
    サービスを"開始"させれば、解決しました。

    自分で質問しておきながら、独力で解決できました。

    • 回答としてマーク 佐伯玲 2013年6月5日 6:40
    2013年6月5日 6:06