none
Windows10 WiFi設定 非公開SSIDプロファイルでトラブル RRS feed

  • 質問

  • 会社でWiFi設定を見直そうとしています。

    社内に無線LANアクセスポイントが22台あり

    各アクセスポイント毎に非公開のSSIDを設定して運用するように考えています。

    各SSIDの情報はコマンドプロンプトでプロファイルを各PCに設定するようにbatファイルを用意して展開する予定です。

    上記の仕様でテストを行ったところ利用できるネットワークに表示もされず、自動接続もされない状況となりました。

    少し調査したところ非公開SSIDのプロファイルの登録が19個までの場合は利用できるネットワークに表示され正常に動作し自動でネットワークに接続出来ます。

    しかし非公開SSIDのプロファイルの登録が19個以上になると利用できるネットワークに表示されなくなり自動接続されない状態となります。

    上記の現象の対応策などわかる方はいますでしょうか

    2020年4月17日 6:07

すべての返信

  • 検証の上で Windows の動作がそういう(20個以上の非公開 SSID が利用できない)動作であれば、

    • その動作が不具合なのか仕様なのか Microsoft の企業向け有償サポートに問い合わせる
    • そういうものだと思って運用で回避する方法を考える

    のいずれかでしょう。前者であっても「そういう仕様です」または「不具合ですが修正の予定は未定です」であれば結局後者の対応になりますから、あれこれ悩まず運用で何とかする方法を考えるのが良いでしょうね。

    考えられる方法としては

    • 1台の PC に登録するアクセスポイント数を19以下にする(アクセスポイント自体を減らすか、PC に設定するAP を選別する)
    • 同じ SSID で複数の AP を運用できるようなシステムに AP 側を改修する
    • ステルス AP での運用をやめる

    などでしょう。


    Hebikuzure aka Murachi Akira

    2020年4月17日 6:24
  • Windowsの動作としてっぽい気がしますね。

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10148379950

    もしかしたら確認されているかもしれませんが、SSIDが増えるデメリットが記載されているので共有しておきます。

    https://xtech.nikkei.com/it/atcl/column/16/012100014/012100005/


    2020年4月17日 7:01
  • 返信有難う御座います。

    やっぱりある中での設計になってきますよね

    再度検討をしてみます。

    2020年4月17日 8:24
  • 返信有難う御座います。

    他でも書き込みがあるのですね

    そうすると仕様なんですかね。やっぱり

    レジストリ変更とかで逃げれないかなとも考えていますが

    出来る範囲で再検討してみます。

    2020年4月17日 8:26
  • フォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。

    この後の状況はいかがでしょうか。

    同じ問題を持っている人々に役に立つために参考になった投稿には「回答としてマーク」をご設定ください

    ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください

     

    Fan


    Please remember to mark the replies as an answers if they help. If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com

    2020年4月20日 8:57
    モデレータ