locked
Outlook 仕分けルールによる社外のメールアドレスへの転送設定について RRS feed

  • 質問

  • メール環境を社内のExchangeサーバーからBPOSへ移行したところ、それまで出来ていたOutlookの

    仕分けルールによる社外メールアドレス(携帯電話)への転送が出来なくなってしまったようです。

    (エラーメールやメッセージなどは一切表示されません。)

    新規のメール作成・送信では、その社外のメールアドレスに対して問題なく送信が行えており、

    転送のみ行えていないようです。

    何か必要な設定があるのでしょうか?

    (社内ポリシーでは社員貸与の携帯電話へのメール転送は許可されています。)

     

    2011年9月24日 4:48

回答

  • hoso3 様、こんにちわ。

    PowerShell では、外部アドレス・内部アドレス・配布リストへの転送を設定いただけます。

    設定方法につきましては、下記をご参考にされてください。


    1. メール転送ユーザーリストファイルの作成
    ==================================================
    1-1. メモ帳にて、転送元ユーザーのメールアドレス (管理センター上のユーザーリストに登録されている必要がございます。) 転送先ユーザーの連絡先メールアドレス (外部ドメインの場合は、管理センター上の連絡先に登録されている必要がございます。) を 1 行に 1 ユーザー記入します。

    ・記入例
    MailAddress,RecipientAddress
    Bpos001@xxxx.apac.microsoftonline.com,OutUser001@Out.com
    Bpos002@xxxx.apac.microsoftonline.com,OutUser002@Out.com
    Bpos003@xxxx.apac.microsoftonline.com,OutUser003@Out.com

    1-2. 任意の名前でファイルを保存します。この時拡張子は必ず csv とします。
    ・ファイル名の例
    ForwardAddress.csv


    2. メール転送設定ファイルの作成
    ==================================================
    2-1. メモ帳に、下記のスクリプトを貼り付けます。

    2-1-1. 転送元にメールを残さない設定の場合
    $Cred =  Get-Credential "管理者メールアドレス*1 "
    Import-Csv -Path "ForwardAddress.csv*2 " | ForEach { Set-MSOnlineAlternateRecipient -Identity $_.MailAddress -DeliverToBoth False -AlternateRecipient $_.RecipientAddress -Credential $Cred} > ForwardEnable.log*3

    ※1 管理者メールアドレスには、サイト管理者のメールアドレスを入力します。
    ※2 「1-2」で保存した CSV ファイルを指定します。
    ※3 実行結果を保存する任意のファイル名を指定します。
    ※ 「Import-CSV -Path ・・・・・・$Cred > ForwardEnableDeliver.log」までを改行を入れず、1行で記述します。

    2-1-2.  転送元にメールを残す設定の場合
    $Cred =  Get-Credential "管理者メールアドレス*1 "
    Import-Csv -Path "ForwardAddress.csv*2" | ForEach { Set-MSOnlineAlternateRecipient -Identity $_.MailAddress -DeliverToBoth True -AlternateRecipient $_.RecipientAddress -Credential $Cred} > ForwardEnableDelivers.log*3

    ※1 管理者メールアドレスには、サイト管理者のメールアドレスを入力します。
    ※2 「1-2」で保存した CSV ファイルを指定します。
    ※3 実行結果を保存する任意のファイル名を指定します。
    ※ 「Import-CSV -Path ・・・・・・$Cred > ForwardEnableDeliver.log」までを改行を入れず、1行で記述します。

    2-1-3. メール転送を解除する場合
    $Cred =  Get-Credential "管理者メールアドレス*1 "
    Import-Csv -Path "ForwardAddress.csv*2" | ForEach {Clear-MSOnlineAlternateRecipient -Identity $_.MailAddress -Credential $Cred} > ForwardDisable.log*3

    ※1 管理者メールアドレスには、サイト管理者のメールアドレスを入力します。
    ※2 「1-2」で保存した CSV ファイルを指定します。
    ※3 実行結果を保存する任意のファイル名を指定します。
    ※ 「Import-CSV -Path ・・・・・・$Cred > ForwardDisable.log」までを改行を入れず、1行で記述します。

    2-2. 任意の名前でファイルを保存します。この時拡張子は必ず ps1 とします。
    ・ファイル名の例
    転送元にメールを残さない設定 ForwardEnable.ps1
    転送元にメールを残す設定 ForwardEnableDeliver.ps1
    メール転送を解除する設定ForwardDisable.ps1


    ※ Windows XP をご利用の場合
    ==================================================
    Windows XP をご利用の場合、以降の手順の前に Powershell 2.0 以降のインストールが必要となります。
    以下のサイトから更新プログラムのインストールをお願いいたします。

    [Windows XP 用更新プログラム (KB968930)]
    http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=60cb5b6c-6532-45e0-ab0f-a94ae9ababf5

    インストール対象ファイル名 : WindowsXP-KB968930-x86-JPN.exe

    1. [ソフトウェア更新のインストールウイザード] ダイアログで [次へ(N)] ボタンをクリックします。
    2. 使用許諾契約をお読みいただき、[同意する(A)]を選択後、[次へ(N)] ボタンをクリックします。
    3. [完了] ボタンをクリックします。


    3. PowerShell および移行ツールのインストール・起動
    ==================================================
    Exchange Online の設定を Powershell にて実施するには、移行ツールの最新バージョンをインストールする必要がございます。
    以下のサイトよりインストールをお願いします。

    なお、2011年7月28日以前に、移行ツールをインストールされたお客様は、再インストールが必要となります。
    コントロールパネルより Microsoft Online Services Migration Tools のアンインストール後、最新バージョンのインストールをお願いいたします。

    3-1. [移行ツール] をインストールします。 (下記のサイトよりダウンロードします。)
    [Microsoft Online Services Migration Tools (32 bit)]
    http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=9ed5f4c1-7f0b-4506-a214-32093af6147a&displaylang=ja

    [Microsoft Online Services Migration Tools (64 bit)]
    http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=5547634C-5E49-4DBD-B6B0-457B38A75F33&displaylang=ja

    3-2. ご利用いただいておりますクライアントコンピューターにて、[スタート] 項目内の [すべてのプログラム] をクリックします。
    3-3. [Microsoft Online Services] フォルダ内の [移行] フォルダをクリックし、[移行コマンドシェル] をクリックします。


    4. コマンド実行
    ==================================================
    4-1. PowerShell の画面にて [cd] コマンドを使用し、ユーザーリストファイル・転送設定ファイルの存在するフォルダに移動します。
    ・入力例
    PS C:\>cd \Users\<実行ユーザー>\Documents\WindowsPowershell
    PS C:\Users\<実行ユーザー>\Documents\WindowsPowershell\>

    4-2. コマンドを入力して実行します。
    4-2-1. 外部転送(メールを残さない)を実行する場合は以下のコマンドを入力します。
    PS C:\Users\Documents\WindowsPowerShell >.\ForwardEnable.ps1

    ※外部転送が正常に実行された場合、コマンドレットの下に以下のメッセージが緑色で表示されます。
    Successfully set alternate recipient for mailbox <外部転送ユーザーアカウント>.

    4-2-2. 外部転送(メールを残す)を実行する場合は以下のコマンドを入力します。
    PS C:\Users\Documents\WindowsPowerShell> .\ForwardEnableDeliver.ps1

    ※外部転送が正常に実行された場合、コマンドレットの下に以下のメッセージが緑色で表示されます。
    Successfully set alternate recipient for mailbox <外部転送ユーザーアカウント>.

    4-2-3. 外部転送解除を実行する場合は以下のコマンドを入力します。
    PS C:\Users\Documents\WindowsPowerShell >.\ForwardDisable.ps1

    ※外部転送が正常に実行された場合、コマンドレットの下に以下のメッセージが緑色で表示されます。
    Successfully cleared alternate recipient for mailbox <外部転送ユーザーアカウント>.


    設定の詳細につきましては、お手数をおかけいたしますが、下記のサイトをご確認いただけますと幸いでございます。

    [Set-MSOnlineAlternateRecipient]
    http://www.microsoft.com/online/help/ja-jp/helphowto/f7494cd8-aee8-41ca-aa2b-f8a9286e6b2a.htm

    [Clear-MSOnlineAlternateRecipient]
    http://www.microsoft.com/online/help/ja-jp/helphowto/14dcf0bb-d6d1-46cd-ad9f-192b4a9a36c9.htm

    よろしくお願いします。

     

    2011年9月26日 4:53
    モデレータ
  • hoso3 さま


    ご連絡いただきましてありがとうございます。
    ご質問いただきました、PowerShell による転送設定につきましては、
    オプションとして、[ 転送元にメールを残す・残さない ] のみ設定可能です。
    ・「仕分けされた結果のメールの転送」
    ・「サイズ制限に合う物のみ転送(携帯電話のため添付等のサイズ制限があります)」
    などの条件設定につきましては、残念ならサービスの提供に至っておりません。
    誠に恐れ入りますが、ご了承いただきますようお願いいたします。

    • 回答としてマーク hoso3 2011年9月27日 0:37
    2011年9月26日 21:51
    モデレータ

すべての返信

  • hoso3 様、こんにちわ。

    PowerShell では、外部アドレス・内部アドレス・配布リストへの転送を設定いただけます。

    設定方法につきましては、下記をご参考にされてください。


    1. メール転送ユーザーリストファイルの作成
    ==================================================
    1-1. メモ帳にて、転送元ユーザーのメールアドレス (管理センター上のユーザーリストに登録されている必要がございます。) 転送先ユーザーの連絡先メールアドレス (外部ドメインの場合は、管理センター上の連絡先に登録されている必要がございます。) を 1 行に 1 ユーザー記入します。

    ・記入例
    MailAddress,RecipientAddress
    Bpos001@xxxx.apac.microsoftonline.com,OutUser001@Out.com
    Bpos002@xxxx.apac.microsoftonline.com,OutUser002@Out.com
    Bpos003@xxxx.apac.microsoftonline.com,OutUser003@Out.com

    1-2. 任意の名前でファイルを保存します。この時拡張子は必ず csv とします。
    ・ファイル名の例
    ForwardAddress.csv


    2. メール転送設定ファイルの作成
    ==================================================
    2-1. メモ帳に、下記のスクリプトを貼り付けます。

    2-1-1. 転送元にメールを残さない設定の場合
    $Cred =  Get-Credential "管理者メールアドレス*1 "
    Import-Csv -Path "ForwardAddress.csv*2 " | ForEach { Set-MSOnlineAlternateRecipient -Identity $_.MailAddress -DeliverToBoth False -AlternateRecipient $_.RecipientAddress -Credential $Cred} > ForwardEnable.log*3

    ※1 管理者メールアドレスには、サイト管理者のメールアドレスを入力します。
    ※2 「1-2」で保存した CSV ファイルを指定します。
    ※3 実行結果を保存する任意のファイル名を指定します。
    ※ 「Import-CSV -Path ・・・・・・$Cred > ForwardEnableDeliver.log」までを改行を入れず、1行で記述します。

    2-1-2.  転送元にメールを残す設定の場合
    $Cred =  Get-Credential "管理者メールアドレス*1 "
    Import-Csv -Path "ForwardAddress.csv*2" | ForEach { Set-MSOnlineAlternateRecipient -Identity $_.MailAddress -DeliverToBoth True -AlternateRecipient $_.RecipientAddress -Credential $Cred} > ForwardEnableDelivers.log*3

    ※1 管理者メールアドレスには、サイト管理者のメールアドレスを入力します。
    ※2 「1-2」で保存した CSV ファイルを指定します。
    ※3 実行結果を保存する任意のファイル名を指定します。
    ※ 「Import-CSV -Path ・・・・・・$Cred > ForwardEnableDeliver.log」までを改行を入れず、1行で記述します。

    2-1-3. メール転送を解除する場合
    $Cred =  Get-Credential "管理者メールアドレス*1 "
    Import-Csv -Path "ForwardAddress.csv*2" | ForEach {Clear-MSOnlineAlternateRecipient -Identity $_.MailAddress -Credential $Cred} > ForwardDisable.log*3

    ※1 管理者メールアドレスには、サイト管理者のメールアドレスを入力します。
    ※2 「1-2」で保存した CSV ファイルを指定します。
    ※3 実行結果を保存する任意のファイル名を指定します。
    ※ 「Import-CSV -Path ・・・・・・$Cred > ForwardDisable.log」までを改行を入れず、1行で記述します。

    2-2. 任意の名前でファイルを保存します。この時拡張子は必ず ps1 とします。
    ・ファイル名の例
    転送元にメールを残さない設定 ForwardEnable.ps1
    転送元にメールを残す設定 ForwardEnableDeliver.ps1
    メール転送を解除する設定ForwardDisable.ps1


    ※ Windows XP をご利用の場合
    ==================================================
    Windows XP をご利用の場合、以降の手順の前に Powershell 2.0 以降のインストールが必要となります。
    以下のサイトから更新プログラムのインストールをお願いいたします。

    [Windows XP 用更新プログラム (KB968930)]
    http://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=60cb5b6c-6532-45e0-ab0f-a94ae9ababf5

    インストール対象ファイル名 : WindowsXP-KB968930-x86-JPN.exe

    1. [ソフトウェア更新のインストールウイザード] ダイアログで [次へ(N)] ボタンをクリックします。
    2. 使用許諾契約をお読みいただき、[同意する(A)]を選択後、[次へ(N)] ボタンをクリックします。
    3. [完了] ボタンをクリックします。


    3. PowerShell および移行ツールのインストール・起動
    ==================================================
    Exchange Online の設定を Powershell にて実施するには、移行ツールの最新バージョンをインストールする必要がございます。
    以下のサイトよりインストールをお願いします。

    なお、2011年7月28日以前に、移行ツールをインストールされたお客様は、再インストールが必要となります。
    コントロールパネルより Microsoft Online Services Migration Tools のアンインストール後、最新バージョンのインストールをお願いいたします。

    3-1. [移行ツール] をインストールします。 (下記のサイトよりダウンロードします。)
    [Microsoft Online Services Migration Tools (32 bit)]
    http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=9ed5f4c1-7f0b-4506-a214-32093af6147a&displaylang=ja

    [Microsoft Online Services Migration Tools (64 bit)]
    http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=5547634C-5E49-4DBD-B6B0-457B38A75F33&displaylang=ja

    3-2. ご利用いただいておりますクライアントコンピューターにて、[スタート] 項目内の [すべてのプログラム] をクリックします。
    3-3. [Microsoft Online Services] フォルダ内の [移行] フォルダをクリックし、[移行コマンドシェル] をクリックします。


    4. コマンド実行
    ==================================================
    4-1. PowerShell の画面にて [cd] コマンドを使用し、ユーザーリストファイル・転送設定ファイルの存在するフォルダに移動します。
    ・入力例
    PS C:\>cd \Users\<実行ユーザー>\Documents\WindowsPowershell
    PS C:\Users\<実行ユーザー>\Documents\WindowsPowershell\>

    4-2. コマンドを入力して実行します。
    4-2-1. 外部転送(メールを残さない)を実行する場合は以下のコマンドを入力します。
    PS C:\Users\Documents\WindowsPowerShell >.\ForwardEnable.ps1

    ※外部転送が正常に実行された場合、コマンドレットの下に以下のメッセージが緑色で表示されます。
    Successfully set alternate recipient for mailbox <外部転送ユーザーアカウント>.

    4-2-2. 外部転送(メールを残す)を実行する場合は以下のコマンドを入力します。
    PS C:\Users\Documents\WindowsPowerShell> .\ForwardEnableDeliver.ps1

    ※外部転送が正常に実行された場合、コマンドレットの下に以下のメッセージが緑色で表示されます。
    Successfully set alternate recipient for mailbox <外部転送ユーザーアカウント>.

    4-2-3. 外部転送解除を実行する場合は以下のコマンドを入力します。
    PS C:\Users\Documents\WindowsPowerShell >.\ForwardDisable.ps1

    ※外部転送が正常に実行された場合、コマンドレットの下に以下のメッセージが緑色で表示されます。
    Successfully cleared alternate recipient for mailbox <外部転送ユーザーアカウント>.


    設定の詳細につきましては、お手数をおかけいたしますが、下記のサイトをご確認いただけますと幸いでございます。

    [Set-MSOnlineAlternateRecipient]
    http://www.microsoft.com/online/help/ja-jp/helphowto/f7494cd8-aee8-41ca-aa2b-f8a9286e6b2a.htm

    [Clear-MSOnlineAlternateRecipient]
    http://www.microsoft.com/online/help/ja-jp/helphowto/14dcf0bb-d6d1-46cd-ad9f-192b4a9a36c9.htm

    よろしくお願いします。

     

    2011年9月26日 4:53
    モデレータ
  • モデレータ様

    ご返信ありがとうございます。ご教示頂いた方法を試します。

    重ねての質問で申し訳ありませんが、Powershellで設定を行った場合、従来行えていた

    ・「仕分けされた結果のメールの転送」

    ・「サイズ制限に合う物のみ転送(携帯電話のため添付等のサイズ制限があります)」

    は可能なのでしょうか?

    よろしくお願いいたします。

     

    2011年9月26日 10:09
  • hoso3 さま


    ご連絡いただきましてありがとうございます。
    ご質問いただきました、PowerShell による転送設定につきましては、
    オプションとして、[ 転送元にメールを残す・残さない ] のみ設定可能です。
    ・「仕分けされた結果のメールの転送」
    ・「サイズ制限に合う物のみ転送(携帯電話のため添付等のサイズ制限があります)」
    などの条件設定につきましては、残念ならサービスの提供に至っておりません。
    誠に恐れ入りますが、ご了承いただきますようお願いいたします。

    • 回答としてマーク hoso3 2011年9月27日 0:37
    2011年9月26日 21:51
    モデレータ
  • モデレータ様

    承知いたしました。ご回答ありがとうございました。

     

    2011年9月27日 0:37
  • hoso3 さま

    ご連絡いただきましてありがとうございます。

    今後とも Microsoft Online Services をどうぞよろしくお願いいたします。

    2011年9月28日 20:52
    モデレータ