locked
KERNELBASE.dll Spybot - Search & Destroyの常駐保護が強制終了する RRS feed

  • 質問

  • 問題の署名:
      問題イベント名: APPCRASH
      アプリケーション名: TeaTimer.exe
      アプリケーションのバージョン: 1.6.6.32
      アプリケーションのタイムスタンプ: 2a425e19
      障害モジュールの名前: KERNELBASE.dll
      障害モジュールのバージョン: 6.1.7600.16385
      障害モジュールのタイムスタンプ: 4a5bdbdf
      例外コード: 0eedfade
      例外オフセット: 0000b727
      OS バージョン: 6.1.7600.2.0.0.256.48
      ロケール ID: 1041
      追加情報 1: e005
      追加情報 2: e005432228f3390f44d566200908fcc5
      追加情報 3: ee44
      追加情報 4: ee4429471ce1da4617b8c56710604b48
     わからないどうすればいいですか?
    2010年2月24日 3:36

回答

  • 踏み台 さん、

    こんにちは。
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    ご質問の内容に関しまして、私の方で調べててみましたところ、以下のような情報が見つかりました。
    http://iibox.blog123.fc2.com/blog-entry-211.html

    現時点で 踏み台 さんから提供していただいている情報だけでは、踏み台 さんの環境がよく分からないのですが、、、
    まず第1ステップとして、上記のリンク情報でも記載されていますように、
    Spybot - Search & Destroy を再インストールされてみてはいかがでしょうか? (^^;)

    なお、こちらの TechNet フォーラムは、IT Pro の方々による情報交換を目的としているため、今回の 踏み台 さんのご質問内容ですと、
    弊社が一般ユーザー向けに運営している別の Q&A サイト Answers に投稿していただいた方が、回答を早く得ることができるかもしれません。
    Answers には、「セキュリティ、プライバシー、ユーザー アカウント」 というフォーラムがありますので、今回の 踏み台 さんのご質問にはピッタリですね。
    Answers に質問される際には、ぜひお手元の環境に関する詳細もあわせてご投稿ください。 (^^)

    こちらの情報が少しでもお役に立つことを願っています。
    それでは、また! (^_^)/


    _______________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    • 回答としてマーク 三沢健二 2010年3月3日 8:20
    2010年2月25日 6:33
  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    踏み台 さん、その後いかがでしょうか?

    少し状況が不明なところがありましたが、弊社 服部のアドバイスが多少でも参考になられたのではないかと思いましたので、勝手ながら [回答としてマーク] を付けさせていただきました。

    なお、現在も問題が解決されていない場合には、Answers フォーラムや MSDN 相談箱 などもご利用いただければと思います。


    それでは。

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 回答としてマーク 踏み台 2010年3月4日 9:50
    2010年3月3日 8:22

すべての返信

  • 踏み台 さん、

    こんにちは。
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    ご質問の内容に関しまして、私の方で調べててみましたところ、以下のような情報が見つかりました。
    http://iibox.blog123.fc2.com/blog-entry-211.html

    現時点で 踏み台 さんから提供していただいている情報だけでは、踏み台 さんの環境がよく分からないのですが、、、
    まず第1ステップとして、上記のリンク情報でも記載されていますように、
    Spybot - Search & Destroy を再インストールされてみてはいかがでしょうか? (^^;)

    なお、こちらの TechNet フォーラムは、IT Pro の方々による情報交換を目的としているため、今回の 踏み台 さんのご質問内容ですと、
    弊社が一般ユーザー向けに運営している別の Q&A サイト Answers に投稿していただいた方が、回答を早く得ることができるかもしれません。
    Answers には、「セキュリティ、プライバシー、ユーザー アカウント」 というフォーラムがありますので、今回の 踏み台 さんのご質問にはピッタリですね。
    Answers に質問される際には、ぜひお手元の環境に関する詳細もあわせてご投稿ください。 (^^)

    こちらの情報が少しでもお役に立つことを願っています。
    それでは、また! (^_^)/


    _______________________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    • 回答としてマーク 三沢健二 2010年3月3日 8:20
    2010年2月25日 6:33
  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    踏み台 さん、その後いかがでしょうか?

    少し状況が不明なところがありましたが、弊社 服部のアドバイスが多少でも参考になられたのではないかと思いましたので、勝手ながら [回答としてマーク] を付けさせていただきました。

    なお、現在も問題が解決されていない場合には、Answers フォーラムや MSDN 相談箱 などもご利用いただければと思います。


    それでは。

    ______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    • 回答としてマーク 踏み台 2010年3月4日 9:50
    2010年3月3日 8:22
  • ようするに使えないってことですね

    2010年3月4日 9:51