locked
RDP接続で1回でASPへログインできなくなった RRS feed

  • 質問

  • お助け下さい。  TSサーバーのOSは WindowsServer 2008 です。

    2019/6/3の夕方から突然全国のASPご利用のお客様よりRDP接続が何回かやり直さないと

    ”リモートデスクトップはリモートコンピュータに接続出来ません。次のいずれかが原因です。

    1)・・・・ 、2)・・・・、3)・・・・    ” のメッセージが出てパスワードの要求も出てきません。

    最初は時々入れないのですが、今では毎回NGで何回か試すと入れる状況です。

    一度接続出来たら、全く途中で切断されたりはしません。

    又、ネットワークは全く正常で、リモートメンテナンスアプリ等の画面にも入れてネットワークの

    LOGも確認出来て、それに異常は有りません。

    ライセンス数も50有りますが10~15のユーザーしか同時に接続していません。(それであればメッセージも違ってくると思います)

    どなたかご教示宜しくお願いします。

    2019年6月15日 4:01

すべての返信

  • NNS_Ikedaさん、こんにちは。フォーラムオペレーターのFarenaです。

    TechNetフォーラムにご投稿くださいましてありがとうございます。

     

    その後のご状況いかがでしょうか。

    問題のスクリーンショット等、詳細な状況を共有いただくことで他のユーザー様よりのご意見が集まりやすくなります。

    どうぞよろしくお願いいたします。


    Please remember to mark the replies as answers if they help.
    If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com.

    2019年6月17日 3:01
  • その後、FortiGateも切り離し(スキップ)しても、現在も状況は変っていません。

    Windows Server 2008では、システムの復元やそれに代わるものも 無い様なので困っています。

    ファイヤーウォールなどの設定に関しても2~3回目でログインできるので無関係かと。

    外部からのリモートメンテナンスでやFTP機能も正常なので、ネットワーク機器やハードウエア障害の障害の

    可能性も考えにくいです。

    何か試してみる対策等ございましたらご教示お願いします。

    2019年6月17日 10:22
  • 返信が遅くなり申し訳ありません。

     

    詳細な状況をご提供いただきありがとうございます。

     

    追加でご確認いただいたことなどあれば、追記いただくことで回答がつきやすくなります。

     

    こちらの知識が足らず、お手数おかけします。

     

    また、英語とはなりますが米国のフォーラムに投稿いただくこともご検討ください。

    https://social.technet.microsoft.com/Forums/en-us/home?forum=winserverTS&filter=alltypes&sort=lastpostdesc

     

    私共でもご案内できる情報がないか確認いたします。

    どうぞよろしくお願いいたします。


    Please remember to mark the replies as answers if they help.
    If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com.

    2019年7月5日 6:05
  • エラーメッセージが

    ---------------------------------------
    リモートデスクトップはリモートコンピューターに接続できません。
    次のいずれかが原因です。

    1)サーバへのリモートサクセスが有効にされていない
    2)リモートコンピューターの電源が入っていない
    3)リモートコンピューターがネットワークで使用できない
    リモートコンピューターの電源が入っていること、ネットワークに
    接続されていること、リモートアクセスが有効になっていることを
    確認してください。

    -------------------------------------------

    であれば、TCP レベルでサーバーに到達できていないことを示しています。

    サーバー自身がダウンしていたり、ポートをふさいで至るするので無い限り、サーバー側というよりはネットワーク環境の問題ではないでしょうか?


    Hebikuzure aka Murachi Akira


    2019年7月5日 6:24
  • ありがとうございます。

    今現在も非常に繋がりずらい日や時間帯が有り困っています。
    かといって(6/30~7/1)2~3日は全く快適に自然回復した日が続いた時もありました。

    ホスト側のNTT東、ISP(OCN)へ契約回線の調査を依頼するもネットワーク障害は見受けられず、
    (FTP機能でのデータ転送、Webサーバーへの照会更新業務すべてに障害は出ていません)
    RDP接続ログイン時の限定の接続障害です。

    又6/18には TSサーバー、ルーター、HUB、FortiGate、すべて交換し数日様子を見たが状況変わらず、
    ネットワーク障害や機器のハードウエア障害ではないと思われます。

    気になるのは、RDP接続アイコンで接続ログイン時にうまくいく時は、パスワード要求窓が
    すぐにでてパスワード入力するとすぐに該当のASPメニューが出ますが、

    ●NGの時は下記の通りいくつかのパターンが有ります。

    NGパターン①:  (パスワード入力要求も出る場面まで進まないケース)殆どNGの時はこのパターン

       いきなり ”リモート接続を開始しています。” が(目視出来る程)表示が出ると必ず20秒ほどでNG

    NGパターン②:  (パスワード入力までは進むケース)

       ”リモートセッションを構成しています”⇒10秒ほどでパスワードの入力要求窓が出て
       パスワードを入力⇒ ”リモート接続を保護しています。”が表示されて⇒
        ”リモート接続を開始しています。” が(目視出来る程)表示が出ると必ず20秒ほどでNG

    ★パスワードの入力まで進んだ後に接続出来ないというのは、ホストTSサーバー内にて
    グループポリシーなどの設定などで混雑状況に左右され接続出来ない様な部分が
    有るかどうかなど幅広く、解決方法や試行を思い当たる方ご教示をお願い致します。

    2019年7月7日 6:58
  • 何らこの理由でセッションが確立できないということですが幅広く調査しないと厳しそうですね。

    サーバー/クライアント双方のイベントログで何か出ていないか確認する、Procmon などのツールで正常環境/問題発生時のログを採取して比較解析する、などが行えそうだと思います。


    Hebikuzure aka Murachi Akira

    2019年7月7日 8:43
  • すみません、私英語はわかりません。

    本日も又朝から色々な拠点のクライアントからの接続が非常に繋がりにくいです。

    今現在も非常に繋がりずらい日や時間帯が有り困っています。
    かといって(6/30~7/1)2~3日は全く快適に自然回復した日が続いた時もありました。

    ホスト側のNTT東、ISP(OCN)へ契約回線の調査を依頼するもネットワーク障害は見受けられず、
    (FTP機能でのデータ転送、Webサーバーへの照会更新業務すべてに障害は出ていません)
    RDP接続ログイン時の限定の接続障害です。

    又6/18には TSサーバー、ルーター、HUB、FortiGate、すべて交換し数日様子を見たが状況変わらず、
    ネットワーク障害や機器のハードウエア障害ではないと思われます。

    気になるのは、RDP接続アイコンで接続ログイン時にうまくいく時は、パスワード要求窓が
    すぐにでてパスワード入力するとすぐに該当のASPメニューが出ますが、

    ●NGの時は下記の通りいくつかのパターンが有ります。

    NGパターン①:  (パスワード入力要求も出る場面まで進まないケース)殆どNGの時はこのパターン

       いきなり ”リモート接続を開始しています。” が(目視出来る程)表示が出ると必ず20秒ほどでNG

    NGパターン②:  (パスワード入力までは進むケース)

       ”リモートセッションを構成しています”⇒10秒ほどでパスワードの入力要求窓が出て
       パスワードを入力⇒ ”リモート接続を保護しています。”が表示されて⇒
        ”リモート接続を開始しています。” が(目視出来る程)表示が出ると必ず20秒ほどでNG

    ★パスワードの入力まで進んだ後に接続出来ないというのは、ホストTSサーバー内にて
    グループポリシーなどの設定などで混雑状況に左右され接続出来ない様な部分が
    有るかどうかなど幅広く、解決方法や試行を思い当たる方ご教示をお願い致します。


    2019年7月8日 23:21
  • ビジネスに直結する問題で、深刻な影響が出ているのであれば、有償サポートの利用も検討された方が良いかもしれませんし、そもそもそのシステムを構築したベンダー/SIer がいるのならそこに相談・調査依頼された方がよいでしょう。


    Hebikuzure aka Murachi Akira

    2019年7月10日 5:49
  • 色々ありがとうございます。

    その様にしてみます。

    2019年7月11日 3:28