トップ回答者
バックアップファイルをマウントできません。(Windows 7 64bit)

質問
-
WHS Sp3 日本語版(HPのWHS用の物)を使用しています。
クライアントPC (Windows 7 pro 64bit)からWHSコネクタ経由でWHSコンソールに接続し、クライアントのバックアップを開く動作を行うと、”マウントできません”とエラーが出ます。 違うクライアント(Windows vista pro 32bit)だと、うまくマウントされます。
このフォーラムでも「81%以上進みません」という項で、mountvol.exeを使う方法を行いましたがだめでした。また、デバイスドライバー、[Home Server Restore Driver 2]または[Home Server Restore Driver]を消すというやり方ですが、64bitでは、「汎用ディスク」というでかたをしていて、うまくいきませんでした。
windows 7 64bitでうまくマウントできている方いらっしゃいますでしょうか?
教えていただければ幸いです。
回答
-
[汎用ディスク]と表示されているのがおかしいかと思います。
手元の環境で、Windows 7 64bitでバックアップをマウントしてみましたが、[Home Server Restore Driver 2]が表示されます。
バックアップを開いている最中に、デバイスマネージャーのシステムデバイス内に[汎用ディスク]と表示されるならば、それを削除して再起動後再度マウントしてみてください。
- 回答としてマーク Masahiko SadaMVP, Moderator 2010年10月21日 12:24
-
掲載されているログをみる限りでは、ドライブの作成は問題なくできているので、[Home Server Restore Drive 2]は正しくドライバが適用されています。
今のログは、仮想ドライブを作成するところまではできていますが、それを正しくマウント出来ていないようです。
以下の手順を実施してください。
・ Windows 7 クライアント上で、スタート>[プログラムとファイルの検索]にcmdと入力
・ 表示されたcmd.exe を右クリックし、[管理者として実行]を選択
・ コマンドプロンプトに以下のコマンドを入力してエンターを押下します
mountvol /E
- 回答としてマーク Masahiko SadaMVP, Moderator 2010年10月21日 12:24
すべての返信
-
[汎用ディスク]と表示されているのがおかしいかと思います。
手元の環境で、Windows 7 64bitでバックアップをマウントしてみましたが、[Home Server Restore Driver 2]が表示されます。
バックアップを開いている最中に、デバイスマネージャーのシステムデバイス内に[汎用ディスク]と表示されるならば、それを削除して再起動後再度マウントしてみてください。
- 回答としてマーク Masahiko SadaMVP, Moderator 2010年10月21日 12:24
-
ださっち さん
返信ありがとうございます。[Home Server Restore Driver 2]の場所がわかりました。
削除したら、97%までは進むようになりました。ただ、最終的には「マウントできません」と出てきました。
logの最後の方を列記させていただきましたが、最後の方で、
[2010/10/16 0:40:14 1c5c] ERROR: waiting for read-only drive to appear failed at restoreoffproc.exe -v 1
[2010/10/16 0:40:14 fd4] ERROR: RestoreHelper::Unable to mount drive. Error 10
[2010/10/16 0:40:14 1c5c] Exiting thread...
と、エラーらしきものが出ていました、ほかにやった方がよいことがあれば教えていただければ幸いです。[2010/10/16 0:40:03 fd4] OnProgress: UI progress = 92%
[2010/10/16 0:40:03 1c5c] TICK,FLUSHED RW, 48595
[2010/10/16 0:40:03 1c5c] Stopping cluster reader thread
[2010/10/16 0:40:03 1c5c] Waiting for termination of cluster reader thread
[2010/10/16 0:40:03 1cbc] Cluster reads=3355, writes=135, errors=0. [59220683:1]
[2010/10/16 0:40:03 1cbc] MountedRestoreHelper::GetClusterRequestFromDriver() - aborting due to stop event
[2010/10/16 0:40:03 1cbc] RestoreHelper::T_ClusterThread - stopping
[2010/10/16 0:40:03 1cbc] Total cluster reads=3355, writes=135, errors=0.
[2010/10/16 0:40:03 1c5c] Cluster reader thread has terminated
[2010/10/16 0:40:03 1c5c] Removing RW volume
[2010/10/16 0:40:03 1c5c] MountedRestoreHelper::UnMount() - Success with IOCTL_BACKUPREADER_DELETE_VOLUME IOCTL
[2010/10/16 0:40:03 1c5c] Creating READONLY volume
[2010/10/16 0:40:03 1c5c] MountedRestoreHelper::CreateVolume() - Success with IOCTL_BACKUPREADER_CREATE_VOLUME, volumeID=1
[2010/10/16 0:40:04 fd4] OnProgress: UI progress = 93%
[2010/10/16 0:40:04 1c5c] Driver transition (created RO volume) OK
[2010/10/16 0:40:04 1c5c] Mounting READONLY volume
[2010/10/16 0:40:04 1c5c] MountedRestoreHelper::Mount() - Success with IOCTL_BACKUPREADER_MOUNT_VOLUME IOCTL
[2010/10/16 0:40:04 1c5c] Starting reader thread, this time read-only
[2010/10/16 0:40:04 1c5c] TICK,THREAD RESTARTED, 49656
[2010/10/16 0:40:04 1c5c] Driver transition (mounted RO volume) OK
[2010/10/16 0:40:05 fd4] OnProgress: UI progress = 97%
[2010/10/16 0:40:06 fd4] OnProgress: UI progress = 97%
[2010/10/16 0:40:07 fd4] OnProgress: UI progress = 97%
[2010/10/16 0:40:08 fd4] OnProgress: UI progress = 97%
[2010/10/16 0:40:09 fd4] OnProgress: UI progress = 97%
[2010/10/16 0:40:10 fd4] OnProgress: UI progress = 97%
[2010/10/16 0:40:11 fd4] OnProgress: UI progress = 97%
[2010/10/16 0:40:12 fd4] OnProgress: UI progress = 97%
[2010/10/16 0:40:13 fd4] OnProgress: UI progress = 97%
[2010/10/16 0:40:14 fd4] OnProgress: UI progress = 97%
[2010/10/16 0:40:14 1c5c] ERROR: waiting for read-only drive to appear failed at restoreoffproc.exe -v 1
[2010/10/16 0:40:14 1c5c] MountedRestoreHelper::UnMount() - Success with IOCTL_BACKUPREADER_DELETE_VOLUME IOCTL
[2010/10/16 0:40:14 fd4] OnProgress: UI progress = 97%
[2010/10/16 0:40:14 fd4] ERROR: RestoreHelper::Unable to mount drive. Error 10
[2010/10/16 0:40:14 1c5c] Exiting thread... -
掲載されているログをみる限りでは、ドライブの作成は問題なくできているので、[Home Server Restore Drive 2]は正しくドライバが適用されています。
今のログは、仮想ドライブを作成するところまではできていますが、それを正しくマウント出来ていないようです。
以下の手順を実施してください。
・ Windows 7 クライアント上で、スタート>[プログラムとファイルの検索]にcmdと入力
・ 表示されたcmd.exe を右クリックし、[管理者として実行]を選択
・ コマンドプロンプトに以下のコマンドを入力してエンターを押下します
mountvol /E
- 回答としてマーク Masahiko SadaMVP, Moderator 2010年10月21日 12:24