トップ回答者
ファイル共有のクロールにてプロパティ情報の2バイト文字を認識してくれない

質問
回答
-
JPEG ファイルのタイトルに設定した値が化けてでも管理プロパティに取り込まれていることが確認出来ているのであれば、他のプロパティに値を設定して、それが管理プロパティに取り込まれていることは確認出来ないのでしょうか?
他のプロパティに ja を設定して、管理プロパティの「language」にマッピングすることで解決出来ると思われますが・・・
示したアプローチは、SharePoint リストだけに適用されるものではなく、クロールプロパティを管理プロパティの「language」にマッピング出来れば適用可能です。このアプローチが利用出来ないとしたら、以下のようなアプローチしか無いですかね。
1) SharePoint に格納して、管理プロパティの「language」にマッピングする
2) CEWS Pipeline Toolkit を利用して、クロール時に強制的にプロパティを追加する2) については、以下が参考になります。
・SharePoint 2013 and CEWS: Searchable Extended File System Properties
http://blogs.msdn.com/b/nathan_brackett/archive/2015/01/21/sharepoint-2013-searchable-extended-file-system-properties.aspx
すべての返信
-
JPEG ファイルのタイトルに設定した値が化けてでも管理プロパティに取り込まれていることが確認出来ているのであれば、他のプロパティに値を設定して、それが管理プロパティに取り込まれていることは確認出来ないのでしょうか?
他のプロパティに ja を設定して、管理プロパティの「language」にマッピングすることで解決出来ると思われますが・・・
示したアプローチは、SharePoint リストだけに適用されるものではなく、クロールプロパティを管理プロパティの「language」にマッピング出来れば適用可能です。このアプローチが利用出来ないとしたら、以下のようなアプローチしか無いですかね。
1) SharePoint に格納して、管理プロパティの「language」にマッピングする
2) CEWS Pipeline Toolkit を利用して、クロール時に強制的にプロパティを追加する2) については、以下が参考になります。
・SharePoint 2013 and CEWS: Searchable Extended File System Properties
http://blogs.msdn.com/b/nathan_brackett/archive/2015/01/21/sharepoint-2013-searchable-extended-file-system-properties.aspx -
情報ありがとうございます。
頂いた情報で試みました。
JPEGファイルの他プロパティで「language」に紐づけられそうなものを見つけることができませんでした。
CEWS Pipeline Toolkit の利用は敷居が高く断念です。
CEWS Pipeline Toolkit を利用し、プロパティを追加出来れば「language」への紐づけにて対応可能と思われます。
これらの対応方法は、1ファイル毎対応する必要があるのでしょうか。
例えば、JPEGファイルのプロパティが「language」管理プロパティへの紐づけが実現できた場合、正しく日本語認識したいファイルすべてのプロパティにjaを登録する必要があるのでしょうか。