トップ回答者
IPアドレスの競合について

質問
回答
-
たぶんDHCPを使用していて、リース済みのIPとバッティングが起こっていると思われます。
一番単純な方法としては、手動でIPアドレスを設定する方法ではないでしょうか?その際はDHCPから振り出されるIPプール範囲外で設定すれば絶対にIPアドレス競合は出ませんね。
以上、参考になれば幸いです。
MVP:Virtual Machine Blog:MCTの憂鬱
2012年5月17日 7:11
すべての返信
-
たぶんDHCPを使用していて、リース済みのIPとバッティングが起こっていると思われます。
一番単純な方法としては、手動でIPアドレスを設定する方法ではないでしょうか?その際はDHCPから振り出されるIPプール範囲外で設定すれば絶対にIPアドレス競合は出ませんね。
以上、参考になれば幸いです。
MVP:Virtual Machine Blog:MCTの憂鬱
2012年5月17日 7:11 -
こんにちは。
フォーラム オペレーターの田中夢です。
ABE NAOKI さん
いつも参考になるアドバイスをありがとうございます。
Goro yamada さん
質問を投稿されてからしばらく経過しましたが、その後 ABE NAOKI さんからの投稿をご覧になっていただけましたでしょうか?
今回のご質問につきましては、ABE NAOKI さんの投稿を参考にしていただけたのではないかと思われますので、勝手ながら私のほうで [回答としてマーク] とさせていただきますね。
また、弊社が一般ユーザー向けに運営している別のQ&A サイト Answers に似たような投稿がありました。こちらのスレッドにてアドバイスされている情報も参考にしていただけるのではないかと思いますので、下記にご案内させていただきますね。
<参考情報>
- IPアドレス競合について
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-system/ip%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E7%AB%B6/f1a64c06-feeb-44e9-a6cc-7422d350d8e6
今後とも弊社のオンライン フォーラムをどうぞよろしくお願いします。
---------------------------------------------------------------------
日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 田中夢2012年5月31日 5:41 -
接続形態が、どのようになっているのでしょうか。「NTT 光 iフレーム」をお使いだということは、NTT の光ファイバーをお使いなのだと思います。この場合、NTT から、接続用の端末が3つかし出されていると思いますが、そのうちの一つが DHCP サーバーを兼ねています。ご使用の BUFFALO WZR-HP-AG300H は、私が使用しているものの後継機だと思いますが、DHCP サーバー機能を ON/OFF できると思います。この設定と、使用されている装置が、どこにつながっているのか、たとえば Wii は有線でルーターにつながっているなど、と、IP アドレスの設定を整理してください。
すべての装置が単一の DHCP サーバから IP アドレスを配給されていれば、今問題にされているような現象は発生しません。一部が手動で IP アドレスを設定している、あるいは NTT のルーターと WZR が同じ範囲の IP アドレスを振り出していると思われます。
Jitta@わんくま同盟
2012年5月31日 13:27