locked
URLがlocalhostだとjavascriptの挙動が違う RRS feed

  • 質問

  • はじめまして。
    IISでWebサイトを作成しているのですが
    URLがlocalhostだとjavascriptの挙動が違います。
    javascriptで行っている処理は
    Gridviewの一覧で選択されたかどうかのチェック処理です。
    localhostにするとチェックされていない事になってしまいます。

    http://localhost→×

    http://host名→○

    ■環境
    Windows7
    IIS7
    VisualStudio2005
    .NET Framework 2.0

    以上、宜しくお願いします。

    2013年3月11日 0:01

回答

  • 情報が少なすぎですよ。

    JavaScript はブラウザ依存なのですから、使っているブラウザが何かぐらいは書きましょう。

    > URLがlocalhostだとjavascriptの挙動が違う

    今提供されている情報だけで思いつくのは、IE の場合、localhost と普通のホスト名で動作が違うということのよくある原因として、localhost では互換表示になってしまうことです。

    ツール(T) ⇒ 互換表示設定(B) クリックで表示される「互換表示設定」ダイアログで[互換表示でイントラネットサイトを表示する(I)]にチェックマークが入っていると(デフォルトで入っているはず)、localhost の場合は互換表示になります。

    これがハズレだとすると、他に思いつくことはありませんし、今提供されている情報だけでは、少なくとも自分はお役に立てません。

    掲示板の反対側にいて、掲示板に書いてあること以外は知りえない回答者に、どういう情報を提供すれば質問者さんの状況が的確に把握でき、的を得た回答がもらえるか、よく考えて情報を提供していただければと思います。

    また、今回の話は IIS の問題ではなくて、ブラウザの問題ですので、IE のフォーラムなど適切なフォーラムを選んでスレッドを立ててください。


    • 編集済み SurferOnWww 2013年3月11日 11:04 誤記訂正
    • 回答としてマーク 星 睦美 2013年3月12日 7:33
    2013年3月11日 11:02

すべての返信

  • 情報が少なすぎですよ。

    JavaScript はブラウザ依存なのですから、使っているブラウザが何かぐらいは書きましょう。

    > URLがlocalhostだとjavascriptの挙動が違う

    今提供されている情報だけで思いつくのは、IE の場合、localhost と普通のホスト名で動作が違うということのよくある原因として、localhost では互換表示になってしまうことです。

    ツール(T) ⇒ 互換表示設定(B) クリックで表示される「互換表示設定」ダイアログで[互換表示でイントラネットサイトを表示する(I)]にチェックマークが入っていると(デフォルトで入っているはず)、localhost の場合は互換表示になります。

    これがハズレだとすると、他に思いつくことはありませんし、今提供されている情報だけでは、少なくとも自分はお役に立てません。

    掲示板の反対側にいて、掲示板に書いてあること以外は知りえない回答者に、どういう情報を提供すれば質問者さんの状況が的確に把握でき、的を得た回答がもらえるか、よく考えて情報を提供していただければと思います。

    また、今回の話は IIS の問題ではなくて、ブラウザの問題ですので、IE のフォーラムなど適切なフォーラムを選んでスレッドを立ててください。


    • 編集済み SurferOnWww 2013年3月11日 11:04 誤記訂正
    • 回答としてマーク 星 睦美 2013年3月12日 7:33
    2013年3月11日 11:02
  • 早速のご回答ありがとうございました。

    情報が少なく申し訳ございませんでした。

    ブラウザはIE9です。

    教えて頂いた、「互換表示設定」を行った所

    localhostでもJavascriptが正しく動作してくれました。


    2013年3月11日 14:00