トップ回答者
windows server 2012 におけるログオフイベントについて

質問
-
こんにちは。3点確認させて頂ければと思います。
この有償サポートの回答はWindows Server2016に限定したものでしょうか。
Windows server 2012についても同様の事が言えるのでしょうか。
>※総じて、4643 のログオフイベントは無視する。
これは4634のログオフイベントは無視するとの記載で間違えないしょうか。
またこの有償サポートの回答から、ログオフイベントは
(4634が発行されず)4647のみ発行される場合があると解釈できますが、
当方環境においては
4647、4634が発行される
4647のみ発行される
4634のみ発行される
の3パターンを確認しております。
もしご存知でしたら、それぞれの意味についてご教授頂ければと思います。
- 編集済み mol265 2019年6月7日 5:11
- 分割 Haruka6002Microsoft contingent staff, Moderator 2019年6月12日 7:55 追加質問はwindows server 2012に関わる
回答
-
チャブーンです。
上記の質問は、windows server 2016 におけるログオフイベントについて、スレッドの追加質問として記載されていた理解です。
この件ですが、本スレッドは「回答済み」の状況ですので、新たな質問者の方には、Windows Server 2012フォーラムに「スレッド移動」(内容としては新規)投稿をお願いしました。複数の異なる質問がついてしまうと、あとから検索で回答を探しにくくなる、問題内容がわかりにくくなる、といったデメリットがあるためです。移動に関しては、フォーラムモデレーターが代行しましたので、ご理解をお願いします。
答えの方ですが、Windowsにおける「ログオフ」の概念がWebサーバーなどのそれとは違う、ことを理解いただく必要があります。
Webサーバーなどと異なり、Windowsログオンでは厳密な「セッション管理」は行っていません。Windowsでネットワークレベルでの「認証=ログオン」が完了すると、可及的速やかに(ネットワークレベルでの)「ログオフ」が行われることもあり、このとき「デスクトップの表示」や「(共有フォルダーの)エクスプローラーの表示」とは連動していません。したがってデスクトップのログオフと、ネットワークのログオフはほぼ無関係、ということがいえるのです。
デスクトップのログオフは(有償サポートからの回答にあるように)「4647」でしか記録されないので、4634は無視してください、という意味だと理解しています。
Windowsログオンの認証については、昔から変わりませんので、Windows Server 2012でもおなじリクツです。ただし、Windows Server 2003以前では「セキュリティログのイベントID体系」が違うため、ID自体は違う番号が割り当てられていますので、注意が必要です(Windows Server 2003はサポート終了ですので、現在は一般には使われていません)。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 編集済み チャブーンMVP, Moderator 2019年6月12日 8:07
- 回答の候補に設定 FarenaMicrosoft contingent staff, Moderator 2019年6月14日 1:53
- 回答としてマーク Haruka6002Microsoft contingent staff, Moderator 2019年10月24日 6:13
すべての返信
-
チャブーンです。
上記の質問は、windows server 2016 におけるログオフイベントについて、スレッドの追加質問として記載されていた理解です。
この件ですが、本スレッドは「回答済み」の状況ですので、新たな質問者の方には、Windows Server 2012フォーラムに「スレッド移動」(内容としては新規)投稿をお願いしました。複数の異なる質問がついてしまうと、あとから検索で回答を探しにくくなる、問題内容がわかりにくくなる、といったデメリットがあるためです。移動に関しては、フォーラムモデレーターが代行しましたので、ご理解をお願いします。
答えの方ですが、Windowsにおける「ログオフ」の概念がWebサーバーなどのそれとは違う、ことを理解いただく必要があります。
Webサーバーなどと異なり、Windowsログオンでは厳密な「セッション管理」は行っていません。Windowsでネットワークレベルでの「認証=ログオン」が完了すると、可及的速やかに(ネットワークレベルでの)「ログオフ」が行われることもあり、このとき「デスクトップの表示」や「(共有フォルダーの)エクスプローラーの表示」とは連動していません。したがってデスクトップのログオフと、ネットワークのログオフはほぼ無関係、ということがいえるのです。
デスクトップのログオフは(有償サポートからの回答にあるように)「4647」でしか記録されないので、4634は無視してください、という意味だと理解しています。
Windowsログオンの認証については、昔から変わりませんので、Windows Server 2012でもおなじリクツです。ただし、Windows Server 2003以前では「セキュリティログのイベントID体系」が違うため、ID自体は違う番号が割り当てられていますので、注意が必要です(Windows Server 2003はサポート終了ですので、現在は一般には使われていません)。
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 編集済み チャブーンMVP, Moderator 2019年6月12日 8:07
- 回答の候補に設定 FarenaMicrosoft contingent staff, Moderator 2019年6月14日 1:53
- 回答としてマーク Haruka6002Microsoft contingent staff, Moderator 2019年10月24日 6:13
-
mol265さん、こんにちは。
その後のご状況いかがでしょうか。
チャブーンさんから寄せられた投稿はお役に立ちましたか。
参考になった投稿には「回答としてマーク」をご設定ください。なかった場合は「回答としてマークされていない」も設定できます。同じ問題で後から参照した方が、情報を見つけやすくなりますので、ご協力くださいますようお願いいたします。
今後とも TechNet フォーラムをよろしくお願いします。
Please remember to mark the replies as answers if they help.
If you have feedback for TechNet Subscriber Support, contact tnmff@microsoft.com.