トップ回答者
サイト間のレプリケーション(Active Directory)

質問
-
サイト間のドメインコントローラーのレプリケーションで、複数サイトをレプリケーションさせる場合は
ほかのサイトに変更情報が早く伝わるように、レプリケーションの時間帯を重ねると良い、とききました。
たとえば、A・B・Cというサイトがあって、A-B、A-Cがサイトリンクでつながっていたとします。
A-Bのレプリケーションスケジュールを0~2時に設定し、A-Cのレプリケーションを1~3時にすると良いとききました。
しかし、上記で本当にすべての情報がちゃんとレプリケーションされるのかが、とても不安なのですが、
上記の設定でちゃんとレプリケーションされるのでしょうか?
- 移動 佐伯玲 2014年12月2日 8:22 Windows Server 2008 全般 から Active Directory へ
回答
-
チャブーンです。
まず、大前提としてですが、「どのようにスケジュールを組んでも、ドメインコントローラの変更情報は最終的には必ず伝わり」ます。ですから、整合性に関しては問題はありません。
ご質問の前提として「連続して複製情報が伝搬されないと困る」という意図が含まれていると思いますが、これを守りたい場合、連続した時刻によるスケジューリングが必要です。ですが「意図的に時刻を重ねる」必要はありません。なぜかというと、サイト間複製でのスケジューリングでは、複製の遅延を考慮して「14分59秒」がおまけでついており、連続させれば重なり合うようになっているからです。詳しい話しはしたのページに書いてあります。
http://technet.microsoft.com/en-us/library/cc755994(v=ws.10).aspx
(Schedule implementationをご覧になってみてください。)
すべての返信
-
チャブーンです。
まず、大前提としてですが、「どのようにスケジュールを組んでも、ドメインコントローラの変更情報は最終的には必ず伝わり」ます。ですから、整合性に関しては問題はありません。
ご質問の前提として「連続して複製情報が伝搬されないと困る」という意図が含まれていると思いますが、これを守りたい場合、連続した時刻によるスケジューリングが必要です。ですが「意図的に時刻を重ねる」必要はありません。なぜかというと、サイト間複製でのスケジューリングでは、複製の遅延を考慮して「14分59秒」がおまけでついており、連続させれば重なり合うようになっているからです。詳しい話しはしたのページに書いてあります。
http://technet.microsoft.com/en-us/library/cc755994(v=ws.10).aspx
(Schedule implementationをご覧になってみてください。)