locked
Windows Server 2008 の共有フォルダにアクセスできなくなりました RRS feed

  • 質問

  • 初めまして。ファイルサーバーの共有フォルダへのアクセスエラーについて推測される原因、対応方法が分かりましたらお教えください。

    ■現象
    2台あるクライアントPC(Windows7Pro)のうち1台のみ、ファイルサーバー(WindowsServer2008)の共有フォルダへアクセスができなくなりました。
    確認したところ、以下のようなエラーメッセージが表示されます。
     XXXXX(※ファイルサーバー名)にアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。
     アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。
     コンピューターへの接続数が最大値に達しているため、これ以上このリモートコンピューターに接続できません。
    なお、2台のクライアントPCは同じ場所に設置しており、一ヶ月前までは両方のクライアントPCから問題無くアクセスができていました。

    ■環境
    ファイルサーバー・・・ドメインに参加しているファイルサーバー、ローカルドライブのフォルダを共有
    クライアントPC・・・ドメイン未参加。ローカルユーザーでログインし、上記共有フォルダ接続時は接続用ドメインユーザーを使用

    2012年12月13日 14:25

回答

  • まっしぃ さん、こんにちは
    フォーラム オペレーターの星 睦美です。

    エラーメッセージから「コンピューターへの接続数が最大値に達しているため、これ以上このリモートコンピューターに接続できません。」が接続できない状況には、同時に使用できるリモート接続数の設定やライセンスが関連していそうです。

    よろしければ、まっしぃ さんがこのエラーメッセージに関して調査した内容があれば質問に追記していただくと、フォーラムの回答者が適切なアドバイスを回答しやすくなるのではないかと思います。

    ご参考まで。

    ・1 つの接続で実行可能な同時リモート接続数を構成する:
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc753380(v=ws.10).aspx

    ---
    返信がないようですので、TechNet ライブラリの情報を参考に解決されたのではないかと思います。

    こちらのスレッドはいったん回答を完了とさせていただきますが、もし質問を続ける際には遠慮なく[回答としてのマークの解除]をして返信できます。

    それでは今後ともTechNet フォーラムをよろしくお願いします。


    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美


    • 回答の候補に設定 星 睦美 2012年12月21日 1:22
    • 回答としてマーク 星 睦美 2012年12月25日 5:59
    • 編集済み 星 睦美 2012年12月25日 6:03 回答完了のお知らせ
    2012年12月14日 6:41