locked
Vista ファイヤーウォール、アウトバウンド設定! RRS feed

  • 質問

  • セキュリティが強化された Windows ファイアウォール

    プライベートプロファイルの「送信の規則」
    ウィンドウズアップデートを許可にするにはどのプログラムを許可すると良いのでしょうか

    wuapp.exe / wuauclt.exe を許可にしても実行されず?

    又なんとかアウトバウンド機能を使用して簡単に許可設定をする方法はないのでしょうか?
    よろしくお願いします。


    mikasaphp
    2009年3月3日 4:05

回答

  • mikasaphp さん、

    こんにちは!
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    ご質問の件に関しまして、1点気になったことがあるのですが、Windows Update サービスの許可は設定されていますでしょうか?
    Windows Update サービスは、以下の手順で許可設定を行なうことができますので、ぜひ一度お試しください。 (^^)

    1. [セキュリティが強化された Windows ファイアウォール] を開いて、[セキュリティが強化された Windows ファイアウォール] を展開する。
    2. [送信の規則] を右クリックして [新規の規制...] を選択する。
    3. [新規の送信の規則] ウィザード の [規則の種類] 画面で [カスタム] を選択して [次へ] をクリック。
    4. [新規の送信の規則] ウィザード の [プログラム] 画面で [サービス] の [カスタマイズ] をクリック。
    5. [サービス設定のカスタマイズ] で [このサービスに適用する] にチェックを入れて、Windows Update を選択して [OK] をクリック。


    * この後は、プログラムで設定する場合と同じです。

    こちらの方法で簡単に許可設定ができるのではないかと思うのですが、、、いかがでしょうか?
    こちらの情報が参考になることを願っています。
    それでは、また! (^_^)/


    _______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    2009年3月4日 10:10

すべての返信

  • mikasaphp さん、

    こんにちは!
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    ご質問の件に関しまして、1点気になったことがあるのですが、Windows Update サービスの許可は設定されていますでしょうか?
    Windows Update サービスは、以下の手順で許可設定を行なうことができますので、ぜひ一度お試しください。 (^^)

    1. [セキュリティが強化された Windows ファイアウォール] を開いて、[セキュリティが強化された Windows ファイアウォール] を展開する。
    2. [送信の規則] を右クリックして [新規の規制...] を選択する。
    3. [新規の送信の規則] ウィザード の [規則の種類] 画面で [カスタム] を選択して [次へ] をクリック。
    4. [新規の送信の規則] ウィザード の [プログラム] 画面で [サービス] の [カスタマイズ] をクリック。
    5. [サービス設定のカスタマイズ] で [このサービスに適用する] にチェックを入れて、Windows Update を選択して [OK] をクリック。


    * この後は、プログラムで設定する場合と同じです。

    こちらの方法で簡単に許可設定ができるのではないかと思うのですが、、、いかがでしょうか?
    こちらの情報が参考になることを願っています。
    それでは、また! (^_^)/


    _______________________________________
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    2009年3月4日 10:10
  • プライベートプロファイル
    イン/アウトバウンドはブロックを指定でウィンドウズアップデートを許可にする。
    初めから終わりまでの作業順序を提示していただきませんでしょうか?
    mikasaphp
    2009年3月4日 17:30
  • Th END

    自己解決しました。
    mikasaphp
    • 編集済み Mikasaphp 2009年10月24日 16:20 文字まちがい
    2009年3月7日 0:37
  • mikasaphp さん、こんにちは。フォーラムオペレーターの鈴木裕子です(^O^)/

    無事自己解決されたようで、何よりです。
    具体的にはどのような方法で自己解決されたのかな?と少し気になるのですが、弊社 服部の回答も、ご質問についての参考情報にはなるのではと思い、同様の情報を探している方に参考としていただければと、勝手ながら私のほうで
    [回答としてマーク]をつけさせていただきました。ただ、もし不適当と思われた場合は、遠慮なくチェックを解除してくださいね。

    これからも、IT技術者の皆様の情報交換の場として、Forumをご活用いただければと思います(^-^)

    マイクロソフト株式会社 フォーラムオペレータ 鈴木裕子
    2009年3月19日 5:39