トップ回答者
ForeFrontTMGをリバースプロキシとしてSharePoint2010をインターネット公開した際の401権限エラーについて

質問
-
いつも参考にさせていただいております。
表題の件で、自力で解決できない部分があり、お問い合わせさせていただきました。
些細な情報でも結構ですので、アドバイスいただければ幸いでございます。
【概要】
自社内のActiveDirectory配下に構築しているSharePoint2010サーバに対して、社員がインターネット経由でアクセスできるよう、ForeFrontTMGをリバースプロキシとして構築しようとしております。
その際、401の権限エラーにより、認証を通過できない事象が発生しております。
どこの部分の権限解放が必要なのか知識が不足している為、アドバイスいただければ幸いでございます。
【設定内容(概要)】
・ForeFrontTMGは、リバースプロキシのみの役割とし、単一ネットワークアダプタ構成で社内のDMZに配置しました。・ForeFrontTMGでは「Webリスナー」「ファイアウォールポリシー」の構成を行いました。
・SharePoint2010の側では、リバースプロキシ用(インターネット公開用)の代替アクセスマッピングを構成しました。
・その他、サーバー感の名前解決、ルーティングに必要な構成を行いました。
【エラー内容】
構成後、ForeFrontで「公開ルールテスト」を実行すると、「401 権限がありません」のエラーが返されます。
実際に、外部からアクセスを試みると、認証画面は表示されるのですが、正しいパスワードを入力しても「このWebサイトにアクセスするのに必要なアクセス許可がありません。Webサイトの管理者にお問い合わせください。」とのエラーメッセージが返されます。【設定内容(詳細)】
イメージ図を、返答として添付します。また、ForeFrontTMGに設定したパラメータを以下に列挙いたします。
*********************************************
【Webリスナーの設定】
リスナーに対して選択されたネットワーク
内部
すべてのIPアドレス接続
httpのポート:80
httpsのポート:443
リダイレクト
すべてのトラフィックをhttpからhttpsにリダイレクト証明書
「このWebリスナーに一つの証明書を使う」
※自社ドメイン用のワイルドカード証明書(pfx)を、ForeFrontサーバのIISにバインド済み
※SharePointサーバのIISにも同じpfxをバインド済み認証
クライアント認証方法
HTMLフォームの認証
認証の検証
Windows(ActiveDirectory)フォーム、SSO
チェック無し
【公開ルールの設定】
※「SharePointの公開」ウィザードを使用
動作
許可送信元
任意の場所公開先
SharePointサーバの社内URL
公開されたサイトへのプロキシ要求
ForeFrontTMGコンピュータからの要求にするトラフィック
HTTP、HTTPSパブリック名
内部URLと同様のURLを使用ブリッジ
SSLポートに要求をリダイレクトする
(ポートは、試験用に4430ポートへリダイレクト)ユーザー
認証されたすべてのユーザー認証の委任
NTLM認証
************************************************
追加で必要な情報がありましたら、可能な範囲で提供させていただきます。何卒、よろしくお願いいたします。
- 移動 星 睦美 2012年10月25日 6:50 適切なフォーラム (移動元:SharePoint - インストールと設定、管理)
回答
-
ぱっと見た感じですが、HTTPSでTerminatedとなっているので、最初に接続に入っているのですが、途中で接続が切れてしまうような状況となっている感じです。
HTTPSの証明書の検証の除外サイトに、Sharepointのアドレスを追加して試してみてください。
あとはSourceNetworkがすべて「内部」となっているのが気になります。Sharepointサイトも内部、クライアントPCも内部となっていますが、実際はクライアントPCはDMZに有り、扱いが違うと思うので、★.★.★.のネットワークを別のネットワークセットに追加して、内部ネットワークから外すように構成し直した方がよいかと思います。
※最初に「TMG」構成するときには、デフォルトではアダプタに割り当てられたIP体系が全て「内部」に登録されてしまうので一応・・・
ちなみに、13,14行目の、ICMPはあまり関係ない気がしますので、ポート開放する必要はないかと思います。
Tadashi Wada
すべての返信
-
状況の詳細を添付画像で説明したかったのですが、新規ユーザは権限がないようなので、テキストにて状況の詳細を捕捉いたします。
・SharePointサーバから、クライアント宛に認証を求める応答が返されますので、経路上のルーティングや名前解決には成功していると思われます。・意図的に誤ったパスワードを入力すると、「ForeFrontTMGにログオンできませんでした。ドメイン名、ユーザー名、およびパスワードが正しいことを確認し、再試行してください。」とのメッセージが表示されます。
あくまで権限のエラーであり、ID/Passが不正ということは無さそうです。・同じID、Passを使用して、社内LANからはアクセスができます。
・インターネット経由でアクセスするPCはドメイン参加できないため、リバプロ経由での認証時にはユーザー名を「[ドメイン名]\[ユーザ名]」としています。
社内LANからであれば、こちらの方法でもログインに成功しています。・ForeFront側での「認証の委任」の方式は、上述した「NTLM認証」以外にも「委任できません。クライアントは直接認証できます」も試してみましたが、権限エラーの内容は変わりませんでした。
・IISの権限を疑い、対象のIISサイトの仮想ディレクトリのアクセス権限を一時的に「Everyone:フルコントロール」にしたものの、挙動は変わりませんでした。
以上、現状の捕捉になります。
-
返信いただきありがとうございます。
リダイレクト先には、SharePointのアドレスを指定してあります。
ログの件、確認してみました。
抜粋したものを、下に添付させていただきます。
(Tab区切りになっていますので、ご確認いただける際にはExcel等に貼り付けていただければ幸いです)確認してみた感触として、行番号13~14でSharePointからForeFrontへのICMPがDeniedされているので、
SharePoint→ForeFrontでPingが通るような対処が必要でしょうか。ForeFrontの設置場所がDMZである為、社内のSharePointから直接Pingが通るようにするのも少し怖いでしょうか。
今現在は、NATしているのでForeFrontのホスト名を指定すれば社内から通信できる状況です。有識者の目から、気が付かれた点がありましたら、些細なことでもコメントいただければ幸いです。
【マスクしたIPの見方】
DMZ ★.★.★.1 ファイアウォールのDMZ側ポートアドレス
DMZ ★.★.★.101 ForeFrontTMGサーバIPアドレス
DMZ ★.★.★.151 クライアントPCIPアドレス
DMZ ★.★.★.255 DMZブロードキャスト
社内 △.△.△.101 SharePointサーバIPアドレス【ログ抜粋】
行番号 time IP protocol source destination original client IP source network destination network action status rule application protocol bidirectional
1 10:50:05 TCP ★.★.★.101:13721 △.△.△.101:443 ★.★.★.101 ローカル ホスト 内部 Establish 0x0 - 識別されない IP トラフィック N
2 10:50:05 ICMP ★.★.★.101:8 △.△.△.101 ★.★.★.101 ローカル ホスト 内部 Establish 0x0 [System] Forefront TMG から選択したサーバーへの ICMP 要求を許可する Ping N
3 10:50:05 TCP ★.★.★.101:13721 △.△.△.101:443 ★.★.★.101 ローカル ホスト 内部 Terminate 0x80074e20 - 識別されない IP トラフィック N
4 10:50:05 TCP ★.★.★.101:13722 △.△.△.101:443 ★.★.★.101 ローカル ホスト 内部 Establish 0x0 - 識別されない IP トラフィック N
5 10:50:05 ICMP ★.★.★.101:8 ★.★.★.1 ★.★.★.101 ローカル ホスト 内部 Establish 0x0 [System] Forefront TMG から選択したサーバーへの ICMP 要求を許可する Ping N
6 10:50:05 TCP ★.★.★.101:13722 △.△.△.101:443 ★.★.★.101 ローカル ホスト 内部 Terminate 0x80074e20 - 識別されない IP トラフィック N
7 10:50:05 TCP ★.★.★.101:13723 △.△.△.101:443 ★.★.★.101 ローカル ホスト 内部 Establish 0x0 - 識別されない IP トラフィック N
8 10:50:05 TCP ★.★.★.101:13723 △.△.△.101:443 ★.★.★.101 ローカル ホスト 内部 Terminate 0x80074e20 - 識別されない IP トラフィック N
9 10:50:05 TCP ★.★.★.101:13724 △.△.△.101:443 ★.★.★.101 ローカル ホスト 内部 Establish 0x0 - 識別されない IP トラフィック N
10 10:50:05 TCP ★.★.★.101:13724 △.△.△.101:443 ★.★.★.101 ローカル ホスト 内部 Terminate 0x80074e20 - 識別されない IP トラフィック N
11 10:50:05 TCP ★.★.★.101:13725 △.△.△.101:443 ★.★.★.101 ローカル ホスト 内部 Establish 0x0 - 識別されない IP トラフィック N
12 10:50:05 TCP ★.★.★.101:13725 △.△.△.101:443 ★.★.★.101 ローカル ホスト 内部 Terminate 0x80074e20 - 識別されない IP トラフィック N
13 10:50:07 ICMP △.△.△.101 ★.★.★.101 △.△.△.101 内部 ローカル ホスト Denied 0xc0040051 なし - 結果コード参照 識別されない IP トラフィック N
14 10:50:07 ICMP △.△.△.101 ★.★.★.101 △.△.△.101 内部 ローカル ホスト Denied 0xc0040051 なし - 結果コード参照 識別されない IP トラフィック N
15 10:51:06 ICMP ★.★.★.101:8 △.△.△.101 ★.★.★.101 ローカル ホスト 内部 Terminate 0x80074e20 [System] Forefront TMG から選択したサーバーへの ICMP 要求を許可する Ping N
16 10:51:06 ICMP ★.★.★.101:8 ★.★.★.1 ★.★.★.101 ローカル ホスト 内部 Terminate 0x80074e20 [System] Forefront TMG から選択したサーバーへの ICMP 要求を許可する Ping N
17 10:51:18 UDP ★.★.★.101:138 ★.★.★.255:138 ★.★.★.101 ローカル ホスト 内部 Denied 0xc0040025 なし - 結果コード参照 NetBios データグラム N
18 10:53:19 UDP ★.★.★.151:61696 224.0.0.252:5355 ★.★.★.151 内部 外部 Denied 0xc0040025 なし - 結果コード参照 リンクローカル マルチキャスト名前解決 N
19 10:53:19 UDP ★.★.★.151:61696 224.0.0.252:5355 ★.★.★.151 内部 外部 Denied 0xc0040025 なし - 結果コード参照 リンクローカル マルチキャスト名前解決 N
20 10:53:25 TCP ★.★.★.151:49752 ★.★.★.101:443 ★.★.★.151 内部 ローカル ホスト Establish 0x0 - HTTPS Y
21 10:53:25 UDP ★.★.★.151:60421 224.0.0.252:5355 ★.★.★.151 内部 外部 Denied 0xc0040025 なし - 結果コード参照 リンクローカル マルチキャスト名前解決 N
22 10:53:25 UDP ★.★.★.151:60421 224.0.0.252:5355 ★.★.★.151 内部 外部 Denied 0xc0040025 なし - 結果コード参照 リンクローカル マルチキャスト名前解決 N
23 10:53:28 UDP ★.★.★.151:56824 224.0.0.252:5355 ★.★.★.151 内部 外部 Denied 0xc0040025 なし - 結果コード参照 リンクローカル マルチキャスト名前解決 N
24 10:53:28 UDP ★.★.★.151:56824 224.0.0.252:5355 ★.★.★.151 内部 外部 Denied 0xc0040025 なし - 結果コード参照 リンクローカル マルチキャスト名前解決 N
25 10:53:33 UDP ★.★.★.151:65261 224.0.0.252:5355 ★.★.★.151 内部 外部 Denied 0xc0040025 なし - 結果コード参照 リンクローカル マルチキャスト名前解決 N
26 10:53:33 UDP ★.★.★.151:65261 224.0.0.252:5355 ★.★.★.151 内部 外部 Denied 0xc0040025 なし - 結果コード参照 リンクローカル マルチキャスト名前解決 N
27 10:53:40 TCP ★.★.★.151:49752 ★.★.★.101:443 ★.★.★.151 内部 ローカル ホスト Terminate 0x80074e20 - HTTPS Y
28 10:53:40 TCP ★.★.★.151:49753 ★.★.★.101:443 ★.★.★.151 内部 ローカル ホスト Establish 0x0 - HTTPS Y
29 10:53:40 TCP ★.★.★.151:49753 ★.★.★.101:443 ★.★.★.151 内部 ローカル ホスト Terminate 0x80074e20 - HTTPS Y
30 10:53:48 UDP ★.★.★.151:52523 224.0.0.252:5355 ★.★.★.151 内部 外部 Denied 0xc0040025 なし - 結果コード参照 リンクローカル マルチキャスト名前解決 N
31 10:53:48 UDP ★.★.★.151:52523 224.0.0.252:5355 ★.★.★.151 内部 外部 Denied 0xc0040025 なし - 結果コード参照 リンクローカル マルチキャスト名前解決 N
32 10:53:54 TCP ★.★.★.151:49754 ★.★.★.101:443 ★.★.★.151 内部 ローカル ホスト Establish 0x0 - HTTPS Y
33 10:53:54 UDP ★.★.★.101:137 ★.★.★.255:137 ★.★.★.101 ローカル ホスト 内部 Denied 0xc0040025 なし - 結果コード参照 NetBios ネーム サービス N
34 10:53:54 UDP ★.★.★.101:137 ★.★.★.255:137 ★.★.★.101 ローカル ホスト 内部 Denied 0xc0040025 なし - 結果コード参照 NetBios ネーム サービス N
35 10:53:54 UDP ★.★.★.101:137 ★.★.★.255:137 ★.★.★.101 ローカル ホスト 内部 Denied 0xc0040025 なし - 結果コード参照 NetBios ネーム サービス N
36 10:53:56 TCP ★.★.★.151:49754 ★.★.★.101:443 ★.★.★.151 内部 ローカル ホスト Terminate 0x80074e20 - HTTPS Y
37 10:53:56 TCP ★.★.★.151:49755 ★.★.★.101:443 ★.★.★.151 内部 ローカル ホスト Establish 0x0 - HTTPS Y
38 10:53:56 TCP ★.★.★.151:49755 ★.★.★.101:443 ★.★.★.151 内部 ローカル ホスト Terminate 0x80074e20 - HTTPS Y
39 10:53:56 TCP ★.★.★.151:49756 ★.★.★.101:443 ★.★.★.151 内部 ローカル ホスト Establish 0x0 - HTTPS Y
40 10:53:56 TCP ★.★.★.151:49756 ★.★.★.101:443 ★.★.★.151 内部 ローカル ホスト Terminate 0x80074e20 - HTTPS Y
41 10:54:03 UDP ★.★.★.151:55074 224.0.0.252:5355 ★.★.★.151 内部 外部 Denied 0xc0040025 なし - 結果コード参照 リンクローカル マルチキャスト名前解決 N
42 10:54:03 UDP ★.★.★.151:55074 224.0.0.252:5355 ★.★.★.151 内部 外部 Denied 0xc0040025 なし - 結果コード参照 リンクローカル マルチキャスト名前解決 N -
度々失礼いたします。
投稿するとTabが消失してしまったため、カンマ区切りでログを再投稿させていただきます。
お手数おかけいたしますが、アドバイスいただければ幸いです。
行番号,time,IP protocol,source,destination,original client IP,source network,destination network,action,status,rule,application protocol,bidirectional
1,10:50:05,TCP,★.★.★.101:13721,△.△.△.101:443,★.★.★.101,ローカル ホスト,内部,Establish,0x0,-,識別されない IP トラフィック,N
2,10:50:05,ICMP,★.★.★.101:8,△.△.△.101,★.★.★.101,ローカル ホスト,内部,Establish,0x0,[System] Forefront TMG から選択したサーバーへの ICMP 要求を許可する,Ping,N
3,10:50:05,TCP,★.★.★.101:13721,△.△.△.101:443,★.★.★.101,ローカル ホスト,内部,Terminate,0x80074e20,-,識別されない IP トラフィック,N
4,10:50:05,TCP,★.★.★.101:13722,△.△.△.101:443,★.★.★.101,ローカル ホスト,内部,Establish,0x0,-,識別されない IP トラフィック,N
5,10:50:05,ICMP,★.★.★.101:8,★.★.★.1,★.★.★.101,ローカル ホスト,内部,Establish,0x0,[System] Forefront TMG から選択したサーバーへの ICMP 要求を許可する,Ping,N
6,10:50:05,TCP,★.★.★.101:13722,△.△.△.101:443,★.★.★.101,ローカル ホスト,内部,Terminate,0x80074e20,-,識別されない IP トラフィック,N
7,10:50:05,TCP,★.★.★.101:13723,△.△.△.101:443,★.★.★.101,ローカル ホスト,内部,Establish,0x0,-,識別されない IP トラフィック,N
8,10:50:05,TCP,★.★.★.101:13723,△.△.△.101:443,★.★.★.101,ローカル ホスト,内部,Terminate,0x80074e20,-,識別されない IP トラフィック,N
9,10:50:05,TCP,★.★.★.101:13724,△.△.△.101:443,★.★.★.101,ローカル ホスト,内部,Establish,0x0,-,識別されない IP トラフィック,N
10,10:50:05,TCP,★.★.★.101:13724,△.△.△.101:443,★.★.★.101,ローカル ホスト,内部,Terminate,0x80074e20,-,識別されない IP トラフィック,N
11,10:50:05,TCP,★.★.★.101:13725,△.△.△.101:443,★.★.★.101,ローカル ホスト,内部,Establish,0x0,-,識別されない IP トラフィック,N
12,10:50:05,TCP,★.★.★.101:13725,△.△.△.101:443,★.★.★.101,ローカル ホスト,内部,Terminate,0x80074e20,-,識別されない IP トラフィック,N
13,10:50:07,ICMP,△.△.△.101,★.★.★.101,△.△.△.101,内部,ローカル ホスト,Denied,0xc0040051,なし - 結果コード参照,識別されない IP トラフィック,N
14,10:50:07,ICMP,△.△.△.101,★.★.★.101,△.△.△.101,内部,ローカル ホスト,Denied,0xc0040051,なし - 結果コード参照,識別されない IP トラフィック,N
15,10:51:06,ICMP,★.★.★.101:8,△.△.△.101,★.★.★.101,ローカル ホスト,内部,Terminate,0x80074e20,[System] Forefront TMG から選択したサーバーへの ICMP 要求を許可する,Ping,N
16,10:51:06,ICMP,★.★.★.101:8,★.★.★.1,★.★.★.101,ローカル ホスト,内部,Terminate,0x80074e20,[System] Forefront TMG から選択したサーバーへの ICMP 要求を許可する,Ping,N
17,10:51:18,UDP,★.★.★.101:138,★.★.★.255:138,★.★.★.101,ローカル ホスト,内部,Denied,0xc0040025,なし - 結果コード参照,NetBios データグラム,N
18,10:53:19,UDP,★.★.★.151:61696,224.0.0.252:5355,★.★.★.151,内部,外部,Denied,0xc0040025,なし - 結果コード参照,リンクローカル マルチキャスト名前解決,N
19,10:53:19,UDP,★.★.★.151:61696,224.0.0.252:5355,★.★.★.151,内部,外部,Denied,0xc0040025,なし - 結果コード参照,リンクローカル マルチキャスト名前解決,N
20,10:53:25,TCP,★.★.★.151:49752,★.★.★.101:443,★.★.★.151,内部,ローカル ホスト,Establish,0x0,-,HTTPS,Y
21,10:53:25,UDP,★.★.★.151:60421,224.0.0.252:5355,★.★.★.151,内部,外部,Denied,0xc0040025,なし - 結果コード参照,リンクローカル マルチキャスト名前解決,N
22,10:53:25,UDP,★.★.★.151:60421,224.0.0.252:5355,★.★.★.151,内部,外部,Denied,0xc0040025,なし - 結果コード参照,リンクローカル マルチキャスト名前解決,N
23,10:53:28,UDP,★.★.★.151:56824,224.0.0.252:5355,★.★.★.151,内部,外部,Denied,0xc0040025,なし - 結果コード参照,リンクローカル マルチキャスト名前解決,N
24,10:53:28,UDP,★.★.★.151:56824,224.0.0.252:5355,★.★.★.151,内部,外部,Denied,0xc0040025,なし - 結果コード参照,リンクローカル マルチキャスト名前解決,N
25,10:53:33,UDP,★.★.★.151:65261,224.0.0.252:5355,★.★.★.151,内部,外部,Denied,0xc0040025,なし - 結果コード参照,リンクローカル マルチキャスト名前解決,N
26,10:53:33,UDP,★.★.★.151:65261,224.0.0.252:5355,★.★.★.151,内部,外部,Denied,0xc0040025,なし - 結果コード参照,リンクローカル マルチキャスト名前解決,N
27,10:53:40,TCP,★.★.★.151:49752,★.★.★.101:443,★.★.★.151,内部,ローカル ホスト,Terminate,0x80074e20,-,HTTPS,Y
28,10:53:40,TCP,★.★.★.151:49753,★.★.★.101:443,★.★.★.151,内部,ローカル ホスト,Establish,0x0,-,HTTPS,Y
29,10:53:40,TCP,★.★.★.151:49753,★.★.★.101:443,★.★.★.151,内部,ローカル ホスト,Terminate,0x80074e20,-,HTTPS,Y
30,10:53:48,UDP,★.★.★.151:52523,224.0.0.252:5355,★.★.★.151,内部,外部,Denied,0xc0040025,なし - 結果コード参照,リンクローカル マルチキャスト名前解決,N
31,10:53:48,UDP,★.★.★.151:52523,224.0.0.252:5355,★.★.★.151,内部,外部,Denied,0xc0040025,なし - 結果コード参照,リンクローカル マルチキャスト名前解決,N
32,10:53:54,TCP,★.★.★.151:49754,★.★.★.101:443,★.★.★.151,内部,ローカル ホスト,Establish,0x0,-,HTTPS,Y
33,10:53:54,UDP,★.★.★.101:137,★.★.★.255:137,★.★.★.101,ローカル ホスト,内部,Denied,0xc0040025,なし - 結果コード参照,NetBios ネーム サービス,N
34,10:53:54,UDP,★.★.★.101:137,★.★.★.255:137,★.★.★.101,ローカル ホスト,内部,Denied,0xc0040025,なし - 結果コード参照,NetBios ネーム サービス,N
35,10:53:54,UDP,★.★.★.101:137,★.★.★.255:137,★.★.★.101,ローカル ホスト,内部,Denied,0xc0040025,なし - 結果コード参照,NetBios ネーム サービス,N
36,10:53:56,TCP,★.★.★.151:49754,★.★.★.101:443,★.★.★.151,内部,ローカル ホスト,Terminate,0x80074e20,-,HTTPS,Y
37,10:53:56,TCP,★.★.★.151:49755,★.★.★.101:443,★.★.★.151,内部,ローカル ホスト,Establish,0x0,-,HTTPS,Y
38,10:53:56,TCP,★.★.★.151:49755,★.★.★.101:443,★.★.★.151,内部,ローカル ホスト,Terminate,0x80074e20,-,HTTPS,Y
39,10:53:56,TCP,★.★.★.151:49756,★.★.★.101:443,★.★.★.151,内部,ローカル ホスト,Establish,0x0,-,HTTPS,Y
40,10:53:56,TCP,★.★.★.151:49756,★.★.★.101:443,★.★.★.151,内部,ローカル ホスト,Terminate,0x80074e20,-,HTTPS,Y
41,10:54:03,UDP,★.★.★.151:55074,224.0.0.252:5355,★.★.★.151,内部,外部,Denied,0xc0040025,なし - 結果コード参照,リンクローカル マルチキャスト名前解決,N
42,10:54:03,UDP,★.★.★.151:55074,224.0.0.252:5355,★.★.★.151,内部,外部,Denied,0xc0040025,なし - 結果コード参照,リンクローカル マルチキャスト名前解決,N -
ぱっと見た感じですが、HTTPSでTerminatedとなっているので、最初に接続に入っているのですが、途中で接続が切れてしまうような状況となっている感じです。
HTTPSの証明書の検証の除外サイトに、Sharepointのアドレスを追加して試してみてください。
あとはSourceNetworkがすべて「内部」となっているのが気になります。Sharepointサイトも内部、クライアントPCも内部となっていますが、実際はクライアントPCはDMZに有り、扱いが違うと思うので、★.★.★.のネットワークを別のネットワークセットに追加して、内部ネットワークから外すように構成し直した方がよいかと思います。
※最初に「TMG」構成するときには、デフォルトではアダプタに割り当てられたIP体系が全て「内部」に登録されてしまうので一応・・・
ちなみに、13,14行目の、ICMPはあまり関係ない気がしますので、ポート開放する必要はないかと思います。
Tadashi Wada
-
お世話になっております。
せっかくアドバイスをいただいたにも関わらず、返信が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
状況ですが・・・>HTTPSの証明書の検証の除外サイトに、Sharepointのアドレスを追加して試してみてください。
SharePointのURLを除外対象としたり、「HTTPS検査」自体を一時的に無効にしてみましたが、
挙動に変化はありませんでした。
>あとはSourceNetworkがすべて「内部」となっているのが気になります。
>Sharepointサイトも内部、クライアントPCも内部となっていますが、実際はクライアントPCはDMZに有り、扱いが違うと思うので、★.★.★.のネットワークを別のネットワークセットに追加して、内部ネットワークから外すように構成し直した方がよいかと思います。こちらのご指摘についてですが、私のほうでは、今回はすべて内部ネットワークで、という認識だったのですが、やはり、それでは正常に機能しないものなのでしょうか。
今回、バージョン違いではありますが、主に下記URLのドキュメントを参考にしており、「NICは1枚でも構わない」との記述を信じておりました。。。
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&ved=0CCQQFjAA&url=http%3A%2F%2Fblogs.technet.com%2Fcfs-filesystemfile.ashx%2F__key%2Fcommunityserver-components-postattachments%2F00-03-21-67-47%2FISAReverseProxyforMOSS.pdf&ei=1rGbULf_L-XZmAW0hYDwDQ&usg=AFQjCNHkbRtmw6WnBL7Puo7kEMN29LruzQ&sig2=cqdoFqNOmgl_wA4CgB5q5A今現在想定しているネットワーク構成ですと、NIC2枚での運用は一工夫必要な為、必須である場合は構成を検討したく思います。
ICMPの件は、見当はずれなことを申し上げてしまい、失礼いたしました。。。
今現在ですが、とにかくどこが悪いのか絞りきれないため、極々シンプルな環境で一度リバースプロキシを立ててみようと考えております。
(未だ、一度も正常に動くところを見られていないので・・・)
一つのサブネットの中で、認証も証明書も無いシンプルなWebサーバを宛先にリバプロを動かしてみて、それが正常に機能しましたら、そこから一歩ずつ発展させていこうかと考えております。
また、進展がありましたら、ナレッジのために投稿させていただきます。 -
「内部」から外す、というのは、物理ネットワークのことでは無く、TMGのネットワークセットの「内部」から当該アドレスを外す、ということです。説明がきちんとしておらず、申し訳ありません。NICは1枚でも動きます。
デフォルトで、内部ネットワークは、NICに割り当てられているIPすべてが割り当てられてしまうので、実質ほとんど全てのアドレスが内部扱いになってしまっており、起こった現象かと思います。
参考にされたページを確認しましたが、TMGの設定が完了しているのが前提です。おそらく、きちんとネットワークセットの割り当てがなされれば動作すると思います。
とりあえずは、ネットワークのマップとTMGへの割り当て、させたい動作を整理して、スッキリした状態でやった方が、ハマらないかとおもいます。
Tadashi Wada
- 回答の候補に設定 星 睦美 2012年11月13日 0:49