locked
DHCPスコープオプションのアイコンについて RRS feed

  • 質問

  • 皆様。

    お世話になっております。

    figo07と申します。

    掲題の件につきまして教えていただけますでしょうか。

    現在2台のActive Directoryサーバ(以下AD)があり各サーバにDHCPの機能を入れてあります。

    両機共正常に稼動しているのですが、表示されているアイコンについて一点気になる点が有ります。

    [スタート]-[管理ツール]-[DHCP]を選択し

    [IPv4]-[スコープ]-[スコープオプション]を選択し、右ペインに表示される項目の「DNS ドメイン名」のアイコンだけが

    ADの1号機と2号機で違います。

    各アイコンの名前は調べたのですが、それが意味するところまで知るに至りませんでした。

    どなたかご教授いただけますでしょうか

    ---アイコン名---

    AD1号機の「DNS ドメイン名」のアイコンは「スコープオプション」

    AD2号機の「DNS ドメイン名」のアイコンは「サーバーオプション」

     

    =========

    windows 2008 server EnterprisewithoutHyper-V

    SP 2

    =========

    2011年1月17日 7:55

回答

  • 下記資料をご覧ください。

    「DHCP オプション」
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc787895(WS.10).aspx

    複数のスコープをDHCPサーバーで定義している場合は、違いに意味がありますが、各サーバが一つしかスコープ(提供するアドレス範囲)を持たないのであれば、違いは気にする必要がないとおもいます。

    各セグメントに、DHCPリレーを立て、少数のDHCPサーバーでIPアドレスの管理を集中したい場合、ドメイン全体で共通の設定をサーバーオプションで、各セグメントごとに違うような設定をスコープオプションで設定したりします。

    • 回答としてマーク 三沢健二 2011年1月27日 1:56
    2011年1月17日 9:06
  • アイコンの意味合いは下記URLが参考になると思われます。

    DHCP コンソール アイコンのリファレンス
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc784812(WS.10).aspx

    DHCPオプションに関する内容に関しては下記URLが参考になると思われます。

    DHCP オプション
    http://www.netmanage.jp/server_basis/DHCP07.shtml

    以上、参考になれば幸いです。


    MVP:Virtual Machine Blog:MCTの憂鬱 http://naonao71.spaces.live.com/
    • 回答としてマーク 三沢健二 2011年1月27日 1:56
    2011年1月17日 9:07

すべての返信

  • 下記資料をご覧ください。

    「DHCP オプション」
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc787895(WS.10).aspx

    複数のスコープをDHCPサーバーで定義している場合は、違いに意味がありますが、各サーバが一つしかスコープ(提供するアドレス範囲)を持たないのであれば、違いは気にする必要がないとおもいます。

    各セグメントに、DHCPリレーを立て、少数のDHCPサーバーでIPアドレスの管理を集中したい場合、ドメイン全体で共通の設定をサーバーオプションで、各セグメントごとに違うような設定をスコープオプションで設定したりします。

    • 回答としてマーク 三沢健二 2011年1月27日 1:56
    2011年1月17日 9:06
  • アイコンの意味合いは下記URLが参考になると思われます。

    DHCP コンソール アイコンのリファレンス
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc784812(WS.10).aspx

    DHCPオプションに関する内容に関しては下記URLが参考になると思われます。

    DHCP オプション
    http://www.netmanage.jp/server_basis/DHCP07.shtml

    以上、参考になれば幸いです。


    MVP:Virtual Machine Blog:MCTの憂鬱 http://naonao71.spaces.live.com/
    • 回答としてマーク 三沢健二 2011年1月27日 1:56
    2011年1月17日 9:07
  • Chuki様

    ABE NAOI様

     

    お世話になっております

    figo07です

    お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

    結局スコープは各サーバに1つでいたので、

    そのままでOKと言うことになりました。

    ありがとうございました。

    また何かありましたらお力添えをお願いいたします。

    以上です。

    2011年2月2日 1:45