お世話になっております。以下につきましてご教示ください。
Exchange Server を2007から2013に移行した直後から、すべてのクライアントパソコンで、outlook loggingが記録されるようになり、Cドライブを圧迫するようになりました。
1.Outlook側の設定で「トラブルシューティングを記録する」のチェックは外れています。
2.クライアントパソコン側のレジストリ「HKCU\Software\Microsoft\Office\14.0\Outlook\Options\Mail」の「EnableLogging」は「0」もしくはこのレジストリ自体存在しません。
3.現象はOffice2010,Office2013双方で発生します。
4.OutLookを起動しても「動作履歴の記録が有効になっています・・・」のトーストポップアップは表示されません。
以上から、OutLookの設定ではないと思うのですが、Exchange側の設定として、クライアントパソコンの「~\AppData\Local\Temp\outlook logging」にログを出力するような設定はございますでしょうか?