none
ドメインのコンピューターアカウントをIDとしてwindows端末にログインできたりするのでしょうか? RRS feed

  • 質問

  • コンピューターアカウントを使ってドメイン参加しているPCにログインできたりできるのでしょうか?

    そんなの無理だろうとおもっているのですが。

    あと、このフォーラムってスマホからは投稿できないのでしょうか?

    2016年7月27日 0:35

回答

  • チャブーンです。

    コンピュータアカウントでの「ログオン」ですが、ドメインコントローラに対して、コンピュータ起動時に毎回必ず行われていますよ。グループポリシーの適用やユーザログオンの前提(認証されたコンピュータからログオンを行うこと)に必要なためです。

    ですが、共有フォルダへのアクセス等ではユーザアカウントでの認証が必須であり、コンピュータアカウントで認証することはできません。

    あと、このフォーラムってスマホからは投稿できないのでしょうか?

    Active Directoryとは無関係と思いますが...。他のフォーラムに投稿いただくべき内容かと思いますが、ひとまずiPhoneの話しをしているのであれば、ブラウザのJavaScriptを無効にすれば、テキストのみ投稿可能だったかと思います。


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2016年7月28日 2:02
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2016年8月10日 8:33
    2016年7月27日 1:41
    モデレータ
  • チャブーンです。

    コンピューターアカウントのIDとパスワードを使って人がPCにログインできるとベンダーがいってるのですが

    ということでしたら、そのベンダーさんに「根拠や具体的な方法」を尋ねるといいと思います。


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2016年7月28日 2:01
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2016年8月10日 8:33
    2016年7月27日 1:49
    モデレータ
  • > コンピューターアカウントのIDとパスワードを使って人がPCにログインできる
    聞いてみるのがやはり手っ取り早いですが、正規の方法で「PCにログイン」というのは心当たりがありません。

    判明したパスワードを組み込んだADを偽装する仕組みを用いてバックドア的なユーザーアカウントを作りるとか、ベンダのリモートサポート用のアカウントが組み込まれていて、そのパスワードにLSAに格納されているコンピューターアカウントのパスワードが使用されているとか何らかの条件があると思います。

    • 回答としてマーク 佐伯玲 2016年8月10日 8:33
    2016年8月1日 9:16

すべての返信

  • チャブーンです。

    コンピュータアカウントでの「ログオン」ですが、ドメインコントローラに対して、コンピュータ起動時に毎回必ず行われていますよ。グループポリシーの適用やユーザログオンの前提(認証されたコンピュータからログオンを行うこと)に必要なためです。

    ですが、共有フォルダへのアクセス等ではユーザアカウントでの認証が必須であり、コンピュータアカウントで認証することはできません。

    あと、このフォーラムってスマホからは投稿できないのでしょうか?

    Active Directoryとは無関係と思いますが...。他のフォーラムに投稿いただくべき内容かと思いますが、ひとまずiPhoneの話しをしているのであれば、ブラウザのJavaScriptを無効にすれば、テキストのみ投稿可能だったかと思います。


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2016年7月28日 2:02
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2016年8月10日 8:33
    2016年7月27日 1:41
    モデレータ
  • ありがとうございます。 コンピューターアカウントのIDとパスワードを使って人がPCにログインできるとベンダーがいってるのですが、そんなことないだろうと思うのですが。
    2016年7月27日 1:47
  • チャブーンです。

    コンピューターアカウントのIDとパスワードを使って人がPCにログインできるとベンダーがいってるのですが

    ということでしたら、そのベンダーさんに「根拠や具体的な方法」を尋ねるといいと思います。


    フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。

    • 回答の候補に設定 佐伯玲 2016年7月28日 2:01
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2016年8月10日 8:33
    2016年7月27日 1:49
    モデレータ
  • > コンピューターアカウントのIDとパスワードを使って人がPCにログインできる
    聞いてみるのがやはり手っ取り早いですが、正規の方法で「PCにログイン」というのは心当たりがありません。

    判明したパスワードを組み込んだADを偽装する仕組みを用いてバックドア的なユーザーアカウントを作りるとか、ベンダのリモートサポート用のアカウントが組み込まれていて、そのパスワードにLSAに格納されているコンピューターアカウントのパスワードが使用されているとか何らかの条件があると思います。

    • 回答としてマーク 佐伯玲 2016年8月10日 8:33
    2016年8月1日 9:16