locked
Wdf01000.sys KP41 ブルスクの解決法 RRS feed

  • 質問

  • オンラインゲームにMotioninJoyを使ってPS3コンを使い始めてから数日たってWdf01000.sysが原因のブルースクリーンが起こるようになりました

    イベントビューアーの詳細

    
    ログの名前:         System
    ソース:           Microsoft-Windows-Kernel-Power
    日付:            2016/06/05 19:58:55
    イベント ID:       41
    タスクのカテゴリ:      (63)
    レベル:           重大
    キーワード:         (2)
    ユーザー:          SYSTEM
    コンピューター:       pitapan-PC
    説明:
    システムは正常にシャットダウンする前に再起動しました。このエラーは、システムの応答の停止、クラッシュ、または予期しない電源の遮断により発生する可能性があります。
    イベント XML:
    <Event xmlns="http://schemas.microsoft.com/win/2004/08/events/event">
      <System>
        <Provider Name="Microsoft-Windows-Kernel-Power" Guid="{331C3B3A-2005-44C2-AC5E-77220C37D6B4}" />
        <EventID>41</EventID>
        <Version>2</Version>
        <Level>1</Level>
        <Task>63</Task>
        <Opcode>0</Opcode>
        <Keywords>0x8000000000000002</Keywords>
        <TimeCreated SystemTime="2016-06-05T10:58:55.169202900Z" />
        <EventRecordID>82000</EventRecordID>
        <Correlation />
        <Execution ProcessID="4" ThreadID="8" />
        <Channel>System</Channel>
        <Computer>pitapan-PC</Computer>
        <Security UserID="S-1-5-18" />
      </System>
      <EventData>
        <Data Name="BugcheckCode">269</Data>
        <Data Name="BugcheckParameter1">0x5</Data>
        <Data Name="BugcheckParameter2">0x0</Data>
        <Data Name="BugcheckParameter3">0x1202</Data>
        <Data Name="BugcheckParameter4">0xfffffa800cf10010</Data>
        <Data Name="SleepInProgress">false</Data>
        <Data Name="PowerButtonTimestamp">0</Data>
      </EventData>
    </Event>

    解決法があるのでしたら教えてください

    スペック

    win7 home premium 64bit

    intel core i7

    メモリ16GB

    グラボ GTX960

    2016年6月5日 12:46

回答

  • ご投稿ありがとうございます。、pitapan さん
    フォーラムオペレータの佐伯 玲 です。

    こちらのTechNetフォーラムは企業の管理者等IT Pro向けのフォーラムとなっており
    個人利用のPCでのご質問はマイクロソフトコミュニティが専門としておりますのでそちらでのご質問もご検討いただけましたらと思います。

    マイクロソフト コミュニティ
    http://answers.microsoft.com/ja-jp/


    ちなみに"Wdf01000.sys ブルースクリーン"等でインターネット上の情報を少し検索してみると
    nProtectを使用したゲームを利用している方がmotioninjoyを使用している場合に同様の症状がが出るケースが多々あるようですね。
    その辺りも調べてみると良いかもしれませんね。


    宜しくお願い致します。

    TechNet Community Support 佐伯 玲


    • 編集済み 佐伯玲 2016年6月6日 8:32
    • 回答としてマーク 佐伯玲 2016年6月8日 4:21
    2016年6月6日 8:31