Windows7にて言語バーをデスクトップに表示する・しないをグループポリシーにて制御したいと考えております。
GUIから(コントロールパネル→キーボードまたは入力方法の変更→キーボードの変更→言語バー)にて、設定を変更すると、
「HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\CTF\LangBar\ShowStatus」の設定が変わることは確認しています。
※例えば表示しない→デスクトップ上でフロート表示する、と変更すると上記レジストリの値が3→0と変化する。
しかし、GUIでは無くレジストリを直接変更しても言語バーの表示が変更されることはなく、どのように制御すればいいかわからず困っております。
恐らく、WindowsOS全般に共通の仕様だと思うのですが、言語バーの表示/非表示の仕組みについて何かわかる方がいましたら教えてください。