locked
Windows7でsysprep を行ったら全てのユーザーにadministratorで作成したプロファイルが適用されてしまいました。 RRS feed

  • 質問

  • Microsoft Answersで回答が得られなかったのでここに質問させて下さい。

    OEM PC の大量展開をする為にWindows 7 のボリュームライセンス メディアでインストールを行い、
    デスクトップのカスタマイズとInternet Explorer設定のカスタマイズおよびアプリケーションのインストールを行い
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/ee676465.aspxの手順2.5の1から5を行うと
    全てのユーザーにadministratorで作成したプロファイルが適用されてしまいます。
    (http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/ee676464.aspxの<1-3 プロファイル コピー用応答ファイルの作成> 手順を行っています。)
    これは、WindowsXPやVistaでユーザープロファイルをデフォルトにコピーした事と同一と考えてよいのでしょうか?
    どなたかご教授お願いします。

    2011年2月24日 6:07

回答

  • hashitani さん、

    こんにちは。
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    ご質問の件に関しまして、ちょうどタイミング良く一昨日こちらのフォーラムに投稿されました
    Windows7 におけるデフォルトユーザープロファイルのカスタマイズ方法を教えてください。
    というスレッドで紹介されている、下記の Web キャストをご確認いただくと良いのではないかと思います。

    ● 「Windows 7 におけるデフォルト ユーザー プロファイルのカスタマイズ方法 Part 1
       ~ Sysprep を使用したカスタマイズ手順 ~」: http://technet.microsoft.com/ja-jp/win7_5mins21.aspx

    こちらの情報がお役に立てることを願っています。
    それでは、また。


    _______________________________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    • 回答としてマーク 三沢健二 2011年3月2日 5:50
    2011年2月25日 6:16

すべての返信

  • hashitani さん、

    こんにちは。
    フォーラム オペレーターの服部 清次です。

    ご質問の件に関しまして、ちょうどタイミング良く一昨日こちらのフォーラムに投稿されました
    Windows7 におけるデフォルトユーザープロファイルのカスタマイズ方法を教えてください。
    というスレッドで紹介されている、下記の Web キャストをご確認いただくと良いのではないかと思います。

    ● 「Windows 7 におけるデフォルト ユーザー プロファイルのカスタマイズ方法 Part 1
       ~ Sysprep を使用したカスタマイズ手順 ~」: http://technet.microsoft.com/ja-jp/win7_5mins21.aspx

    こちらの情報がお役に立てることを願っています。
    それでは、また。


    _______________________________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次

    • 回答としてマーク 三沢健二 2011年3月2日 5:50
    2011年2月25日 6:16
  • こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。

    hashitani さん、フォーラムのご利用ありがとうございます。

    弊社 服部の案内した情報が参考になられたのではないかと思いましたので、勝手ながら [回答としてマーク] を付けさせていただきました。

    もし追加のご質問がある場合には、hashitani さんはどのような設定を行いたかったのか、想定されていた内容と結果の違いについてなど、出来るだけ具体的にお知らせいただければと思います。

    あと、"OEM PC の大量展開" を行う際に、VL のメディアを使用する方法が正しいかどうかについて、一度 PC の購入元にご相談された方が良いのではと思いました。


    それでは、今後とも TechNet Forum をよろしくお願いします。

    ______________________________________
    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二

    2011年3月2日 5:52