トップ回答者
リストア後のドメインコントローラに対してドメイン参加できない

質問
-
【状況】
ActiveDirectoryのドメインコントローラ(以下、DC)が稼動しているサーバを、バックアップソフトを使用してシステムリストア(非Authoritative Restore)しました。
その後、ワークグループ(=ドメイン参加していない)のXP端末を、そのDCのドメインに参加させようとしたところ、
以下のエラーが発生してドメイン参加させることができませんでした。
============================================================
ドメイン xxx.xxx.xx.xx のドメインコントローラと通信できません。
・詳細
ドメイン xxx.xxx.xx.xx のドメインコントローラの場所を検索するのに使用される
service location (SRV) リソース レコードの DNS は正しくクエリされました:
クエリは _ldap._tcp.dc._msdcs.xxx.xxx.xx.xx の SRV レコードでした
クエリによって、次のドメインコントローラが識別されました:
testsv1.xxx.xxx.xx.xx
testsv2.xxx.xxx.xx.xx
このエラーの一般的な原因として挙げられるのは:
- ドメインコントローラの名前を IP アドレスに割り当てるための Host (A) レコードが見つからないか、
正しくないアドレスを含んでいる。
- DNS で登録されているドメインコントローラがネットワークに接続されていないか、実行中でない。
============================================================
■DCの構成
・OS:Windows 2000 Server SP4
・Windows Server 2008 R2 のHyper-V上のゲストOSとして稼動している。
・レプリケート方向 : testsv1 → testsv2
■障害原因切り分けのための情報
1.システムリストア前のDCに対しては問題なくドメイン参加できる。
2.XP端末からnslookupを実施したところ、
testsv1.xxx.xxx.xx.xx
testsv2.xxx.xxx.xx.xx
の名前解決(正引き・逆引きともに)は成功している。
3.システムリストア前後のDNSレコードをすべて比較したが、まったく同一。
%SystemRoot%\System32\Config\NetLogon.dns の内容もまったく同一。
4.「testsv1.xxx.xxx.xx.xx」のAレコードとPTRレコードを、再作成(削除→作成)してみたが、結果は変わらず。
5.システムリストア前後のサービス起動状態(スタートアップの種類、など)は、まったく同一。
6.バックアップは、リストアの2週間以内に実施している(→ 60日以内)
【質問】
原因として、どんなことが考えられるでしょうか?
回答
-
チャブーンです。
リストアによる問題は一切なかった、という前提で回答します(これが原因の場合、個別に調べるしかありません)。
「SRVレコードを含めた」DNSレコード全体のTTL(生存時間)が切れて、無効の状態になってしまっている可能性があります(これだけが理由でない可能性はあります)。
この場合、該当するドメインコントローラ上で、「DNS Serverサービス」と「netlogon」サービスを再起動を順に再起動して、レコードを最新にしてみてください。
- 編集済み チャブーンMVP, Moderator 2012年9月27日 3:58 内容を修正
- 回答としてマーク izayoi0605 2012年10月2日 5:16
すべての返信
-
チャブーンです。
リストアによる問題は一切なかった、という前提で回答します(これが原因の場合、個別に調べるしかありません)。
「SRVレコードを含めた」DNSレコード全体のTTL(生存時間)が切れて、無効の状態になってしまっている可能性があります(これだけが理由でない可能性はあります)。
この場合、該当するドメインコントローラ上で、「DNS Serverサービス」と「netlogon」サービスを再起動を順に再起動して、レコードを最新にしてみてください。
- 編集済み チャブーンMVP, Moderator 2012年9月27日 3:58 内容を修正
- 回答としてマーク izayoi0605 2012年10月2日 5:16