トップ回答者
2000からVistaにバージョンアップが変なエラーで出来ない

質問
-
Windows2000からVistaに一度フォーマットしてパーティションを作り直してインストールをしている最中ですがエラーがでて困っています。
VistaがだめだったのでとりあえずXPでバージョンアップさせようとしてみていますがやはりダメです。
とりあえずXPでやってみた内容です。
「キーボードレイアウトファイルKBDJPN.DLLを読み込むことができません。セットアップを続行できません。コンピュータをシャットダウンするか、または再起動してください。」が出ます。
XPのメディアはアップデート版でなく通常のインストールが出来るものです。
HDに何も入ってないインストールOKでした。さっき別のPCでXP→XPの上書きもOKでした。
メディアには問題が無いようです。
CDドライブも問題がないです。
HDはドライブを後付です。あとCDドライブは通常と外付けがついています。
外付けを外したりしてやってみましたが意味がありませんでした。
またOSの入れるドライブはまだNTFSではありません。
CD-ROMブートの設定の仕方が申し訳ないですが分かりません。
起動時にF2でも押せばいいと思いますがどの項目を指定してあげればいいのかわかりません。
物理フォーマットはちょっと訳ありでやりたくないのでCD-ROMブートを考えています。
こんな情報で申し訳ありませんが教えて下さい。よろしくお願いします。
回答
-
mr-r00 さんからの引用 「キーボードレイアウトファイルKBDJPN.DLLを読み込むことができません。セットアップを続行できません。コンピュータをシャットダウンするか、または再起動してください。」が出ます。
こうした症状の場合、まずはメモリを疑ってみるべきです。
VistaのDVDから「Windows メモリi診断ツール」を起動してチェックしてみてください。
mr-r00 さんからの引用 あとCDドライブは通常と外付けがついています。
外付けを外したりしてやってみましたが意味がありませんでした。外付けのCD/DVDドライブからインストールするとどうなりますか?
mr-r00 さんからの引用 CD-ROMブートの設定の仕方が申し訳ないですが分かりません。
起動時にF2でも押せばいいと思いますがどの項目を指定してあげればいいのかわかりません。BIOSにもよりますが、一番最初の画面で、"Del" キー、"F1" キー、"F2"キー、"F10" キーなどを押してBIOSの設定画面を出して、"Boot" というような設定画面でCD/DVD DriveをHard Driveより上に持っていけば、CD/DVDから起動できるようになります。
そして、VistaのDVDを入れて起動し、Press any key to boot from CD or DVD" と表示されたら、すかさず何かキーを押します。
すべての返信
-
mr-r00 さんからの引用 「キーボードレイアウトファイルKBDJPN.DLLを読み込むことができません。セットアップを続行できません。コンピュータをシャットダウンするか、または再起動してください。」が出ます。
こうした症状の場合、まずはメモリを疑ってみるべきです。
VistaのDVDから「Windows メモリi診断ツール」を起動してチェックしてみてください。
mr-r00 さんからの引用 あとCDドライブは通常と外付けがついています。
外付けを外したりしてやってみましたが意味がありませんでした。外付けのCD/DVDドライブからインストールするとどうなりますか?
mr-r00 さんからの引用 CD-ROMブートの設定の仕方が申し訳ないですが分かりません。
起動時にF2でも押せばいいと思いますがどの項目を指定してあげればいいのかわかりません。BIOSにもよりますが、一番最初の画面で、"Del" キー、"F1" キー、"F2"キー、"F10" キーなどを押してBIOSの設定画面を出して、"Boot" というような設定画面でCD/DVD DriveをHard Driveより上に持っていけば、CD/DVDから起動できるようになります。
そして、VistaのDVDを入れて起動し、Press any key to boot from CD or DVD" と表示されたら、すかさず何かキーを押します。