トップ回答者
警告Diagnostics-Performance500 デスクトップ ウィンドウ マネージャーの監視

質問
回答
-
ecs7241 さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。ご質問の件に関しまして、ecs7241 さんの環境では、以下のようなエラーが発生していると理解して大丈夫でしょうか?
--------------------------------------------------------------------------
ソース: Microsoft-Windows-Diagnostics-Performance
イベント ID: 500
タスク カテゴリー: デスクトップ ウィンドウ マネージャーの監視
--------------------------------------------------------------------------
ecs7241 さんの環境で上記のエラーが発生していると仮定して、私の方で情報を探ってみましたところ、英語版 TechNet フォーラムに同じエラーに関する質問が投稿されていました。
http://social.technet.microsoft.com/forums/en-US/winservergen/thread/5487f0a2-bb07-480e-86fb-404994024093 (英語)上記のスレッドでは、Windows Vista 環境で同じエラーに遭遇された方が質問を投稿されていて、フォーラム オペレーターの Morgan Che が2008年3月6日(木)午前10時46分付けで投稿した回答が [回答としてマーク] されていますので、参考までにその内容を和訳して紹介させていただきますね。
私の調査によると、イベント ID 500 は通常、dwm.exe プロセスが管理するグラフィック サブシステムの過剰使用が原因で発生します。 dwm.exe とは Desktop Window Manager のことで、3D 効果や Windows サムネール、Windows の透明度といった、Windows OS のグラフィック効果の部分を担っています。私の提案としましては、すべての Aero 機能を無効にしたり、Windows Aero 機能の代わりに Windows クラシックなどのテーマを使用したり、3D デスクトップの使用を止めるなどして、システム リソースの過度の占有を減らすことです。 可能であれば、システムのパフォーマンスを向上させるために RAM を拡張して、このイベントがまだ発生するかどうかを確認すると良いでしょう。
また、併せまして、ecs7241 さんの環境で、ビデオカードのドライバーが最新のものになっているかどうかもご確認されてみてはいかがでしょうか?もしこちらの情報が ecs7241 さんのご質問の意図と異なっている場合は、お手数ですが、ecs7241 さんが遭遇されている問題やエラー メッセージに関する詳細をご提供いただければと思います。
こちらの情報が参考になることを願っています。それでは、また!
_______________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次2010年4月26日 6:19
すべての返信
-
ecs7241 さん、
こんにちは。
フォーラム オペレーターの服部 清次です。ご質問の件に関しまして、ecs7241 さんの環境では、以下のようなエラーが発生していると理解して大丈夫でしょうか?
--------------------------------------------------------------------------
ソース: Microsoft-Windows-Diagnostics-Performance
イベント ID: 500
タスク カテゴリー: デスクトップ ウィンドウ マネージャーの監視
--------------------------------------------------------------------------
ecs7241 さんの環境で上記のエラーが発生していると仮定して、私の方で情報を探ってみましたところ、英語版 TechNet フォーラムに同じエラーに関する質問が投稿されていました。
http://social.technet.microsoft.com/forums/en-US/winservergen/thread/5487f0a2-bb07-480e-86fb-404994024093 (英語)上記のスレッドでは、Windows Vista 環境で同じエラーに遭遇された方が質問を投稿されていて、フォーラム オペレーターの Morgan Che が2008年3月6日(木)午前10時46分付けで投稿した回答が [回答としてマーク] されていますので、参考までにその内容を和訳して紹介させていただきますね。
私の調査によると、イベント ID 500 は通常、dwm.exe プロセスが管理するグラフィック サブシステムの過剰使用が原因で発生します。 dwm.exe とは Desktop Window Manager のことで、3D 効果や Windows サムネール、Windows の透明度といった、Windows OS のグラフィック効果の部分を担っています。私の提案としましては、すべての Aero 機能を無効にしたり、Windows Aero 機能の代わりに Windows クラシックなどのテーマを使用したり、3D デスクトップの使用を止めるなどして、システム リソースの過度の占有を減らすことです。 可能であれば、システムのパフォーマンスを向上させるために RAM を拡張して、このイベントがまだ発生するかどうかを確認すると良いでしょう。
また、併せまして、ecs7241 さんの環境で、ビデオカードのドライバーが最新のものになっているかどうかもご確認されてみてはいかがでしょうか?もしこちらの情報が ecs7241 さんのご質問の意図と異なっている場合は、お手数ですが、ecs7241 さんが遭遇されている問題やエラー メッセージに関する詳細をご提供いただければと思います。
こちらの情報が参考になることを願っています。それでは、また!
_______________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次2010年4月26日 6:19 -
こんにちは、フォーラムオペレーターの三沢健二です。
ecs7241 さん、その後いかがでしょうか?
少し状況が不明でしたが、弊社 服部 の案内した情報が多少でも参考になられたのではないかと思いましたので、勝手ながら [回答としてマーク] を付けさせていただきました。
引き続きご質問がある場合には、可能な限り詳細な状況をお伝えいただければと思います。
(内容的に、Answers フォーラムへ投稿された方が情報が集まりやすいかもしれません)
それでは、今後とも TechNet Forum をよろしくお願いします。______________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 三沢健二2010年5月13日 5:15