ご存じの方いましたら、ご教授下さい。
元々、ActiveDirectoyが構築してあり、ユーザアカウントが作成されている環境があります。
ここにExchange2010サーバを追加する事になったのですが、わけあって、アカウントとは別のフォレストに、Exchangeを構築する事になりました。
クライアントは、アカウントドメインに参加し、Outlook2007を使用します。
Outlookでは、アカウントの自動構成を行う事を想定しています。
以下の作業を想定しているのですが、この作業で自動構成が可能なのでしょうか。
①.アカウントドメインと、Exchange用ドメインの信頼関係を設定する。
②.Exchangeにメールボックスを作成する。この時、「リンクされたメールボックス」を選択し、アカウントドメインのアカウントを指定する。
③.Exchange用ドメインのADで、「Export-AutodiscoverConfig」コマンドを使用し、自動検出ポインターのサービス接続ポイントを構成する。
④.Outlook2007用ポリシーテンプレートを、アカウントドメインに追加し、このポリシーテンプレート内の以下のポリシーを構成する。
「Microsoft Office Outlook 2007」-「ツール|アカウント設定」-「Exchange」-
「Active DirectoryのプライマリSMTPアドレスに基づいてプロファイルを自動的に構成する」を有効にする。
※ アカウントドメインでは、元々Exchangeを使用していないので、各アカウントにSMTPアドレスは設定されていません。
すいませんが、回答よろしくお願いします。