locked
【ライセンス】 実運用環境上でのVirtual PCや、デュアルブートで TechNet のライセンスを使うことは、OK ですか? RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。
    ライセンスに関して、2点、質問です。

    TechNet Plus サブスクリプション 使用許諾契約書
    http://download.microsoft.com/download/1/e/5/1e593770-3963-4db1-a1d7-9312cee4dd12/tnsubs_lic.pdf
    や、
    TechNet サブスクリプション FAQ
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/subscriptions/cc837095.aspx#ETLAC
    に、
    下記の記載があるのを、理解した上での質問です。

    引用> 評価用ソフトウェアを使用して製品の評価を行なうことができます。
    引用> 実際の運用環境、ステージング環境、または充分なバックアップ対策を講じていない環境で
    引用> 評価用ソフトウェアを使用することはできません。
    引用> また、ソフトウェア開発環境や、アプリケーション開発環境で使用することもできません。

    Q1.
     実運用環境は、OEM ライセンスなどの正規ライセンスを利用している PC で、
     ハードディスクを増設して、デュアルブート環境を構築し、
     デュアルブートで追加した環境上に、
     TechNet Plus サブスクリプションで提供されている、評価用ソフトウェアを利用することは可能でしょうか。
     デュアルブートで、追加した環境に関しては、評価用のみに活用します。

    Q2.
     実運用環境 (ホスト OS ) は、OEMライセンスなどの正規ライセンスを利用している環境で、
     ダウンロードセンターから入手した、Virtula PC や、Virtual Server を利用して、
     ゲスト OS 上に、評価環境を構築した場合、
     Virtual PC や Virual Serverのゲスト OS や、ゲストOS 上で動作させるアプリケーションを、
     TechNet Plus サブスクリプションで提供されている、
     評価用ソフトウェアを利用することは、可能でしょうか?

    以上、二点、教えていただければ、幸いです。

    2009年5月3日 0:33