locked
OWAにSMTPアドレスを指定すると画面表示できない RRS feed

  • 質問

  • OWAを使用して他の人の予定表を参照しようと 「HTTPS ://ExchSVR/OWA/SMTPアドレス/?cmd=contents&module=calendar」を指定してもページが見つかりません(HTTP エラー 404 - ファイルまたはディレクトリが見つかりません)となります。 SMTPアドレスを付けないURLの場合は自分自身の予定表が正常に表示されます。 どうもSMTPアドレスを正常に認識できていないようなのですがどなたか同様の現象を解決された方はいらっしゃいませんか?


    • 編集済み KenRina 2013年1月27日 10:42
    2013年1月27日 10:33

すべての返信

  • KenRina さん、こんにちは
    フォーラム オペレーターの星 睦美です。

    まずはSMTPアドレス(予定表を参照したい相手のメールボックスID)が正しいことを確認してみてはいかがでしょうか。

    TechNet ライブラリの関連ページを参考までにご紹介しておきます。

    (参考情報)
    Outlook Web Access の Web パーツを構成する方法:

    (ユーザーを指定して予定表を参照する方法も説明されています。)

    こちらの情報がお役にたちましたら幸いです。


    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美


    • 編集済み 星 睦美 2013年1月29日 2:18 編集
    2013年1月29日 2:16
  • ご回答ありがとうございます。 SMTPアドレスは何回も確認しております。 ご指摘のメールボックスIDとは 「ユーザ@XXXX.COM」(該当のお客様は.COMです)の意味でよろしいですか? でしたら何度も確認したのですが・・・ 他に確認すべき箇所はあるのでしょうか?

    2013年1月29日 13:14
  • SMTPアドレスの指定は正しいのではないかと思います。

    先の返信の参考情報で、注意として「Outlook Web Access の Web パーツを使用するには、ユーザーのメールボックスおよび Web パーツを使用して開くメールボックスの両方が Active Directory フォレスト内にある必要があります。 」とあります。
    この点はいかがでしょうか。

    Active Directory とExchange Server の構成がわかると、コミュニティからの回答が集まりやすくなります。よろしければ追加してお知らせください。


    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美


    • 編集済み 星 睦美 2013年1月30日 7:20 編集
    2013年1月30日 7:16
  • 構成としてはAD用サーバが1台とExchaange2007サーバ(メールボックスサーバ、クライアントアクセスサーバ、トランスポートサーバ、ハブトランスポートサーバ、IISはすべて1台で構成)の2台構成です。 AD自体もひとつしかありませんので同一フォレスト内と思われるのですが・・・。 現象としてはURLのOWA以降のSMTPアドレスを仮想ディレクトリとみなされているような動きとなっております(エラーメッセージが「ファイルまたはディレクトリが見つかりません」) なおSMTPアドレスを指定しない場合のWebパーツは動作しております。

    2013年1月31日 13:54